goo blog サービス終了のお知らせ 

Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

城山かたくりの里(2)  2025年3月

2025-03-16 20:08:35 | 城山・かたくりの里

今日は朝から雨、それも本降り・・・
花撮影にはどうにもならない状況に一日ぐうたら。。
春になると行きたい場所、撮りたい花がわんさか♪
さて、今度の休日には、どこのどの花を撮りに行きましょうか。
****************







ユキワリイチゲ(雪割一華)


キクザキイチゲ(菊咲一華)




ユキワリソウ(雪割草)


ヒナソウ(雛草)


ヒメフウロ(姫風露)






フキノトウ(蕗の塔)








フクジュソウ(福寿草)
別名:がんじつそう、ついたちそう
縁起の良い文字使いなので、正月に飾り花に良く用いられるそうです
確かに、年末の花屋の店先で花鉢植えが売られていますね



福寿草「秩父紅(ちちぶべに)」
秩父観光協会にサイトには、
『「秩父紅」は秩父山系に咲く紅色の福寿草の総称』と書かれています
咲き始めは、色の濃いオレンジ色です

( 撮影日:2025年3月9日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする