以下は、『朝日新聞』記事。TBS記者が、どういう人間関係のなかで取材していたかがわかるというものだ。TBSの立場も、したがって取材内容も、結局自民党に依拠したものだということを如実に示すものだ。
TBS広報部長のコメントはあまりに簡単すぎて、TBSに対する信用を失わせる事柄であることについての認識がないように思う。TBSに対しても、そういう立場の報道機関であることを前提に、これから見ていこう。
自民支部、TBS記者の宿泊費払う 「精算を失念」
2014年12月25日17時52分
元内閣府政務官の島尻安伊子参院議員(49)が代表を務める「自民党沖縄県参院選挙区第2支部」が昨年6月、取材で出張中だったTBS記者のホテル宿泊代を政治活動費から支出していたことが25日、2013年分の政治資金収支報告書や島尻事務所への取材などからわかった。
島尻事務所によると、TBS記者から同県名護市辺野古を取材したいと相談があり、事務所でホテルを予約。宿泊費を政治資金から支払った。報道機関からの問い合わせを受け、23日にTBS側から代金を受領したという。「記者の宿泊費の精算を失念していた。今年の報告書に記載して報告したい」としている。
収支報告書によると、組織対策費の項目に昨年6月24日付で「宿泊代」として名護市のリゾートホテル「カヌチャベイリゾート」への1万5千円の支出が記載されている。
TBSの藤原康延広報部長は「社員が宿泊代を適切に会社に請求せず、代金を先方に支払った。今後は記者教育を徹底する」と話している。
TBS広報部長のコメントはあまりに簡単すぎて、TBSに対する信用を失わせる事柄であることについての認識がないように思う。TBSに対しても、そういう立場の報道機関であることを前提に、これから見ていこう。
自民支部、TBS記者の宿泊費払う 「精算を失念」
2014年12月25日17時52分
元内閣府政務官の島尻安伊子参院議員(49)が代表を務める「自民党沖縄県参院選挙区第2支部」が昨年6月、取材で出張中だったTBS記者のホテル宿泊代を政治活動費から支出していたことが25日、2013年分の政治資金収支報告書や島尻事務所への取材などからわかった。
島尻事務所によると、TBS記者から同県名護市辺野古を取材したいと相談があり、事務所でホテルを予約。宿泊費を政治資金から支払った。報道機関からの問い合わせを受け、23日にTBS側から代金を受領したという。「記者の宿泊費の精算を失念していた。今年の報告書に記載して報告したい」としている。
収支報告書によると、組織対策費の項目に昨年6月24日付で「宿泊代」として名護市のリゾートホテル「カヌチャベイリゾート」への1万5千円の支出が記載されている。
TBSの藤原康延広報部長は「社員が宿泊代を適切に会社に請求せず、代金を先方に支払った。今後は記者教育を徹底する」と話している。