元さんの日々是好日

日々感じたことを徒然なるままに。

変わり身

2009-11-30 21:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

ナハマラソンの激励会を親しい友人が開いてくれた。今年も昨年に続き故障を抱えての出場となり、連日の忙しさで練習不足が加わりコンディションは最悪だ。その折にとても嬉しい励ましだ。あまり頑張らずに完走を目指そう。久々に街へでたらどこもクリスマスの飾りつけだったが、ひところの派手なクリスマスは影をひそめていた。先日までのハロウィン、今クリスマス、そしてすぐにお正月と、日本人の変わり身の早さに呆れるこの頃だ。

   0001   0001_2   10001   20001

表通りと並木通りのクリスマス商戦  ある店の前に可愛いキューピットが・・・誰も気に留めていない

  0001_3   0001_4   0001_5   0001_1

ひっそりとしているイルミネーションやリース 人形町にはデッカイ櫓が・・・ ドイツパンでこの店より美味しい店を知らない 「タンネ」は一番だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥リスト

2009-11-29 19:59:10 | 日記・エッセイ・コラム

野鳥の写真を本格的に撮り始めて2年、今までカメラに収めた野鳥を数えてみた。種類は163種で思いのほか多く撮っていた。写真には撮れなかったが、観ただけのものを含めると更に数は増える。毎日撮りに行ける鳥屋さんたちとは比較にならないが、これからの楽しみがまだまだあるのは嬉しいことだ。リストの数を増やすのが本意ではないが、なるべく多くの野鳥を観てみたい。来週のナハマラソンも、半分は沖縄の珍しい野鳥観察を楽しみに行く。

      0001      0001_2

今年の出会いは何と言ってもブナの林で会ったアカショウビンだ 赤い稲妻と言われ 観た人を一度で魅了する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提訴

2009-11-28 21:45:45 | 日記・エッセイ・コラム

同じ町内の住人から、住民の一つの組織が提訴され訴状が届いた。もともと周囲に馴染まない人で、行動も並はずれて狂っていた人物だ。先入観抜きで話し合う努力をしたが通じなかった。年末に向けてただでさえ忙しい毎日に、もう一つそれも不愉快な問題で忙しさが加わった。今日は午後から仲間が主宰する団体のデジカメ教室の講師をつとめた。大方の参加者が「参考になった」と言ってくれたのが何よりの報酬だ。夜の打ち合わせで応訴の方針が決まった。

   0001 0001_2 0001_3 0001_4 0001_5

チョウゲンボウのメスは猛禽類の中でも優しい顔をしている   飛び出し~飛翔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配事

2009-11-27 21:20:20 | 日記・エッセイ・コラム

小学校の統合の影響が心配された形で現れた。毎年12月に地域の小中学生を対象に行っていた駅伝大会の申し込みが少ない。校長以下学校をあげて協力してくれた小学校が今は無い。自治会の連合組織で中心的な役目を担っている仲間が相談に来た。統合した学校任せにはできないと、今日から地域の色々な組織や団体に、子供たちの参加を呼びかけることにした。子供たちが毎年楽しみにして、今年が20回の記念大会を成功させたい。多い年で応援を含めると2000人もの人たちが参加する年末の行事を絶やすことはできない。昨日に続いて小春日和の過ごしやすい陽気だったが、明日の準備に追われ終日パソコンと向き合っていた。

     0001    0001_2    0001_3

芝生の運動場では今期初撮りのタヒバリが優雅に散歩をしていた 愉快な格好でストレッチも披露した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語力

2009-11-26 19:50:17 | 日記・エッセイ・コラム

昨晩のNHKクローズアップ現代は「衰える日本人の言語力」のタイトルで、内容は大変興味深かった。自分の考えや意見を言葉で表現できない現象が、若い人を中心に増えているそうだ。携帯メールの普及など、物事を深く考える必要のない文明の利器が悪さをしているようだ。この現象は若者だけではない。関わっている地域の集団や趣味の会にも、「通じる仲間」だけで纏まる現象が顕著である。面倒な言葉を発しなくても、楽に付き合える仲間を求めているのだろうか。人間としての励まし合いや切磋琢磨することが無い集まりに魅力は無い。コメンテーターの鳥飼玖美子さんが「言葉は人間の根幹であり思想そのもの」と言っていた。その通りだと思った。

     0001   0001_2   0001_3   0001_4

タゲリは今シーズン初撮り 田圃のひこばえの間を歩いていたがコンクリート畦畔に乗って挨拶をしてくれました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする