風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

国営讃岐まんのう公園

2008-12-09 | 日記フォト
        展望台から見る満濃池へ (12月7日撮影)

       


       

         自然林は深い落葉の道~~確か75m?かなり険しい。
         さくさくの足もとから声がかかっているかのようにふりむく道を行く。

        


        

          川のように見える満濃池

        


        
      
          家庭行事のため帰郷していた長男家族を高松空港に送る途中満濃公園に~~
          東京より寒いと驚いておりました。逆光に曇り空見苦しいですが、
            歴史の満濃池でした。

         おまけ

        

         最後になりましたが、讃岐でお生まれになられた弘法大使 空海が作った土木技術です。
         
         歴史を サイト ご覧くださいますと幸いです。

         湖畔森自然と人の森楽しめます。

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まんのう池 (アルママ)
2008-12-09 11:52:17
日本で最大のため池なんですね。
まんのう池が決壊したときに、空海が修復に携わったそうですが、素晴らしい土木技術を持ったお坊さんだったのですね。

まんのう池の景色、空気が澄んですばらしい様子がわかります。
ちょっと寒かったのでしょうか。
ふかふかの落ち葉を踏んで歩く遊歩道もいいですね。
感触が伝わってきます。
返信する
空海 ()
2008-12-09 12:47:39
空海と土木工事、結びつきませんでした。
一つお利口になりました~^0^/
いいお勉強させていただきました。
有り難うございます。
返信する
こんにちは (はつ)
2008-12-09 16:10:41
ころんさん、勉強させてもらいました。
空海と言えば遣唐使として唐に渡ったことぐらいしか知らず、大干ばつから空海の裁量によって救われた話やら、現在もその工法を採用してることなど
ずいぶん活躍された方なのですね。
今日は賢くなりました。(笑)

目薬の木は見たことありますが、こんなに奇麗に紅葉するとは知りませんでした。
山の売店では、目薬の木の小枝を10cmぐらいの長さにして乾燥させたのを売ってます。買ったこともあります。
返信する
満濃池・・ (「はな」)
2008-12-09 17:30:23
こんにちは・・
素晴らしい自然の中に抱かれた満濃池・・
高台から眺める景色の素晴らしい事~~
空海が土木技法で完成させた言う満濃池・・アーチ構造や洪水吐工法で、大干ばつや決壊から見事に完成工事を成し遂げた空海・・
始めて、此方で教えて頂き私も素晴らしい知識を頂きました。

↓の真っ赤に紅葉した綺麗な目薬の木・・素敵ですね・・
樹皮や葉、小枝を煎じ洗眼や点眼に、ころんさまの処へお伺いすると色々知識を戴け本当に有難うございます~~
返信する
アルママさんへ (ころん)
2008-12-09 17:40:42
こんばんは。
>土木技術を持ったお坊さんだったのですね。
そうなのです、
弘法大使様は香川県でお生まれになり仏教だけでなくて、土木技術で救われました。
伝説がたくさん残されております。

ご訪問有難うございます。

返信する
(紅)さんへ (ころん)
2008-12-09 17:43:22
こんばんは。
弘法大使空海の伝説が四国では、神話のように、
各地で語られております。
戦争のない平和も述べられておりました。
ご訪問有難うございます。
返信する
はつさんへ (ころん)
2008-12-09 17:46:45
こんばんは。
かなりきつい展望台まで上がってよかったです。
カメラ感度悪でいしょ。
弘法さまに助けられました。
はつさまサイト見てくださって有難うございます。
今にも雪が舞いそうな寒い夕方でした。

ご訪問有難うございます。
返信する
(「はな」)さんへ (ころん)
2008-12-09 17:51:55
こんばんは。
満濃池初めて行きました。
さまざまな伝説を聞き読みして一度と思っておりました。
展望台から見る讃岐平野、満濃池川の流れのように
またダムかと思うように素晴しく大きくて、びっくりでした。
国営公園四季美しいところ再度機会にご紹介できればと思います。
ご訪問有難うございます。
返信する
まんのう池 (natu)
2008-12-09 19:28:04
カレンダーに使えそうな写真ですね。
すごくきれいです。
山頂まではかなりあったのでしょうね。
でも写真の方がとてもきれいな格好で登っているので
楽なのかと思ってしまいました。すみません。
東京よりも寒いのですね。確かに週末は寒々でしたね。
返信する
Unknown (soliste)
2008-12-09 20:25:48
すっかり遠くなってしまった「秋」を
こちらで懐かしんでいます。
長い歴史の中で
作られ、育まれてきた美しさなのですね。
本当にころんさんのサイトは勉強になります!
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿