風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

氷川参道沿いの民家で・

2020-08-12 | 日記フォト

          8月8日撮影!! 氷川参道沿いの街角。。民家で・(2)

       

          観葉植物でしょうか?

         赤~黄~緑とバランスよく鉢植えされて・目を引きます・

      

       モミジらしい感じがしますが・・(細葉のモミジ)でした。

        

      

             拡大しました・一枝・赤が冴えています。

             スマートです。

          

           紫陽花・マンリョウ・ヤブランと、、セットです。

             センス良くまとめて・・

          

            ヤブラン拡大しました。

    センターに植物モチーフの飾りある線 2

          

           氷川参道 7丁目当たりの・(マンリョウ・)青い実をつけていました。

             赤い実が楽しみです。      

        


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-08-12 18:55:44
斑入り植物はいろいろありますね。細葉のモミジは良く見掛けます。
返信する
マンリョウも (fukurou)
2020-08-12 21:44:57
ころん様
こんばんは。
マンリョウの実まだ小さいですね。
これからしっかり養分をため込んで大きくなって赤く色づくのですね。
モミジの仲間、この葉だけ紅葉しているのも思いs路いですね。
返信する
ころん様 (monkey)
2020-08-13 15:07:54
今日は。
氷川神社の参道は大樹の日陰で涼しくなりお散歩には絶好ですね。
葉っぱも種々綺麗ですね。
紫陽花・マンリョウ・ヤブランの三点セット良く撮れています。
でも良くマンリョウと判りましたね。
僕は赤くならなければ判りません。
返信する
こんにちは ( (多摩NTの住人)さま)
2020-08-13 18:27:03
斑入り植物はよく見かけます・
とても綺麗ですね・。
>>細葉のモミジは良く見掛けます。
細葉のモミジですね・
スマートで葉も繊細で綺麗です。
紅葉も・見てみたく思います。
コメント有難うございます。
返信する
こんにちは ( (fukurou)さま)
2020-08-13 18:30:34
マンリョウの実まだ小さいです・
養分ため込んで大ききなって色つく・
植物の変化。。力・・素晴らしいく見飽きませんです。
細葉モミジ。楽しいお花ですね。
コメント有難うございます。
返信する
こんにちは ( (monkey)さま)
2020-08-13 18:34:30
氷川神社参道は歴史があります。
木々も大樹で・涼しいです・
マンリョウは実家の庭にたくさんあるのです。
赤い実がついてました。
鉢植えでも育てたくなります。
コメント有難うございます。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-08-14 09:29:13
氷川神社の参道・・・
3月に歩きました。
大きなケヤキが目につきました。
根っこがゾウさんの足のようなケヤキも
ありました。
真っ赤なモミジ・・・
暑さを忘れさせてくれました。

返信する
こんにちは ( (山小屋)さま)
2020-08-14 14:56:13
氷川参道3月に歩かれてよい一日でしたね・
大きなケヤキがたくさんあり。
>>根っこがゾウさんの足のようなケヤキもありました。
参道のケヤキは・年輪がありますようで・
大きいですね。
日陰になって散策できますが・コロナで
再々歩くは無理な感じですよ。

>>真っ赤なモミジ・・・
暑さを忘れさせてくれました。
そのようにところどころに見える民家の花に癒されます・
又お越しくださいませ。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (ディック)
2020-08-14 18:37:00
氷川参道沿いのような環境だと、周辺の家々も、みなさんきれいになさっているのでしょうね。
San Poの会がコロナウイルスの影響でしばらくお休み中ですが、いろいろと各地を歩くと、環境の美しい場所の近くの家々は、植栽がきれいだったり、そういうことが多いです。
返信する
こんにちは ((ディック)さま)
2020-08-15 10:31:32
参道沿いのご家庭は民家や喫茶などあったり
多種ですが・うえこみがきれいです。
歩くことが少なくなりましたが・
庭のあるお家が綺麗にお手入れされています。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿