風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

庭の花

2008-01-26 | 花フォト
          突然の雪に戸惑いました花たちですが??
          今日の晴天にすっかり元気なパンジー特集です。

             まず薔薇2種が咲き始めました。

      

      




        

         

           なぜかこのパンジーは後ろ向き?太陽に背を向けてております。



 黒いビオラです。白い鉢 または寄せ植えがいいかもです。
 なんか強そうですが??いかがでしょう。2鉢育てています。
 シロタエ菊 レースフラワーなどあいそうです。

          
   

    雪にすっかりうずまった ガザニア ですが今日は晴れて蕾を出しています

   

     雪で折れそうでした南天ですが赤い実も1個残しています。
     明日も晴れの予報です。球根類の芽が出始めました。


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
non-nonさまへ (ころん)
2008-01-28 00:37:42
こんばんは。

>札幌は 2日間で50cmもの降雪がありましたが ようやく止みました。
大変な雪との戦いなのですね。
雪掻きも大変でしょうお疲れ出ませんように。

黒いビオラ始めて育てています。
返信する
(自然を尋ねる人)さんへ (ころん)
2008-01-28 00:33:10
こんばんは。

自然さまお蕎麦うちの実習ものなさるのですかすごいことです。
薬草 生活に結ぶ講座です。
>チアンの毒がある南天そうでしたか気を付けなければなりませんね。
植物アレルギーです。特に草類です。

返信する
アコードさんへ (ころん)
2008-01-28 00:27:29
こんばんは。
>今日の富士は雲の布団の中で寝てるみたいでした。

わ~~寒いのでしょうね。
石鎚も白い雪が太陽に当たると輝いて見えますが・
今日は雲の中布団が見え隠れするようでした。
頂上が少し見えて綺麗でした。
返信する
natuさんへ (ころん)
2008-01-28 00:21:31
こんばんは。

雪のあとですがみんな元気なお花たちです。
冬のお花寒さもいいことかもですね。

そうです晴れはなんといってもいいことですね~~。
返信する
ame1さんへ (ころん)
2008-01-28 00:18:10
こんばんは。

雪国の地方には悪いですが 雪も冬には歓迎ですね。
雪景色はワクワクします。
>伊勢参りで留守にしていて、絶景に遭えずでした。残念!でした。

 伊勢参りよかったですね。
ゆっくりお参りができました事でしょう
返信する
お気楽さんへ (ころん)
2008-01-28 00:11:54
こんばんは。

春を待つ・・
人も花もみんなそんな気持ちふと見る花に託したくなりますね。
返信する
(nakamura)さんへ (ころん)
2008-01-28 00:10:00
こんばんは。

園芸店は賑わっておりますが・・
お花の少ない庭ではおなじみのパンジーたちですがにぎやかです。
返信する
えみりんさんへ (ころん)
2008-01-28 00:07:22
こんばんは。

久しぶり大雪どうなるかと思いました。
お花意外と元気です。
球根の芽が出始めました。
雪が幸いした感じです。

なぜか後ろ向きに咲くのです不思議な1株です。
返信する
(旭川3sen6gouの まりあ)さんへ (ころん)
2008-01-28 00:04:15
こんばんは。

氷点下にならなければ凍ったりしないんですね・・
強いです。
>お水をもらった気分で、元気に咲いてますネ~!
 そうですよ・乾燥注意報がでてましたからびっくりするくらい元気でした。
返信する
(siawasekun)さんへ (ころん)
2008-01-28 00:00:46
こんばんは。

パンジービオラオ・
薔薇も咲き始めました。春になると蕾も多くなりそうです。
おなじみのお花ですが楽しんでいただきました幸いです。
有難うございます。
返信する
こんばんは (non_non)
2008-01-27 20:17:00
ご訪問 ありがとうございました
一度は 雪に埋まった花々だそうですが みな元気いっぱいに咲いていますね
黒いビオラが珍しいです

札幌は 2日間で50cmもの降雪がありましたが ようやく止みました
返信する
南天 (自然を尋ねる人)
2008-01-27 20:03:33
本日私主催の薬草勉強会を開きました。
テーマは蕎麦うちの実習とイチョウの薬効でしたが
南天の薬効について質問がありました。
我が家の南天もヒヨドリに啄ばまれ数が減りました。
チアンの毒がある南天だから十分注意して使わないと吐き気がすると答えておきました。
なのに何故鳥は食べても大丈夫かとの質問が来なくて良かったです。
返信する
春が近くに・・・ (アコード)
2008-01-27 18:17:22
ブログ閲覧に感謝です!
パンジーや色んな花に春の知らせが来ているよう
ですね。
それにしても昨冬と異なり厳寒の冬の評価が出そ
うですね。
黒いパンジーは珍しいです。
今日の富士は雲の布団の中で寝みでした。
返信する
元気そうで (natu)
2008-01-27 16:13:41
雪が降ったのに、花たちはみんな元気そうですね。
ビオラなんかは生き生きとしていますよね。
バラも葉っぱもきれいです。
でもやっぱり、晴れがいいですよね!
返信する
雪が解けて (ame1)
2008-01-27 15:00:18
一度きりの雪だと思いますが、不思議なものですね、きれいに洗い流してくれて、花びらも葉も輝いて見えます。一気に春が来たようです。日ごろの手入れの
賜物でしょうね、きっと。
岡山でもたくさんの雪だったようです。丁度伊勢参りで留守にしていて、絶景に遭えずでした。残念!でした。
返信する
コロンさん...おはよう御座います. (お気楽で--す.)
2008-01-27 12:53:53
イャイャ お見事な お花サン達です....みんな春を
 待っているのでしょう...
 楽しみ ですね..
又 遊びに 来ます.
返信する
Unknown (nakamura)
2008-01-27 11:16:41
こんにちは。

パンジーが元気ですね。
花の少ない時季ですから、よく目立ちます。
返信する
すっかり春ですねぇ (えみりん)
2008-01-27 07:46:25
ころんさんのお庭はすっかり春ですねぇ
雪の下で、寒さに耐えかねてじっと我慢していたのでしょうか?
緑色が、とっても鮮やかです。

えみりんのちっちゃな庭にも、少しつつ
花芽が、開いておりますが
まだまだといった感じです。

後ろ向きのパンジーなんて、ほうれん草みたいに
おいしそうです…
返信する
植物は (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-01-27 06:18:41
雪を被ったくらいでは凍結したりしないのです。
氷点下気温にならなければ・・・。

お水をもらった気分で、元気に咲いてますネ~!
やはり旭川とは全然ちがいます。 春や夏といった感じに見えます。
返信する
パンジー (siawasekun)
2008-01-27 04:54:25
パンジー、美しいですね。
いろいろ綺麗なショットを、見て、楽しめました。
いいものですね。

薔薇も、素敵ですね。
いいものですね。

いろいろ、ご心配、ご配慮に恐縮しています。
ありがとうございます。。

返信する
うみさんへ (ころん)
2008-01-26 21:09:19
こんばんは。

突然雪でしたからびっくりしたことでしょう。
パンジーもビオラも外の日当たりのいい場所で
かわいくたくましく咲いております。
冬咲きは元気ですね。

うみさまパンジーいかがですか。
また見せてくださいね。
黒いビオラ寄せ植えがよさそうでしょう。
返信する
 (ころん)
2008-01-26 21:02:32
こんばんは。

みんな外で育てています。
パンジービオラ外でも大丈夫ですよ。

家の植物は耐寒性が出来てる様子です。
ありがたいことです。
返信する
春の花 (うみ)
2008-01-26 21:01:29
こんばんは
春の花達 雪が降って さぞ ビックリしたでしょうね~~  でも凄い 好く手入れが 行き届いた 花達・・・ころんさん お花の手入れ 上手ですね~~
どのはなも 素晴らしいです。
黒いビオラ  なんと 印象深い 花なんでしょう!!  白い鉢に とっても好く似合ってます。
センスのよさが  光ってますよ~~
返信する
(manot)さんへ (ころん)
2008-01-26 21:00:00
こんばんは。

黒いビオラ。やはり寄せ植えがよさそうでしょう。
白いお花を足してみます。
柔らか味が出るでしょうね。
返信する
(小肥り)さんへ (ころん)
2008-01-26 20:56:52
こんばんは。

>ヒゲオヤジの顔みたいですね。

そうです・ハンサムボーイを集めております(爆)
しっかり赤と白が後に控えております。
返信する
(紅)さんへ (ころん)
2008-01-26 20:53:21
こんばんは。

冬先が多くて・意外とお花が元気です。
球根が芽を出し始めました。
紅さん山のお家のチュウリップはいかがでしょうか??
返信する
(みーばあ)さんへ (ころん)
2008-01-26 20:50:01
こんばんは。
すっかり晴れて今日はしのぎやすかったです。

ガザニアほぼ1年中咲いております。
耐寒性もあるようですね。

黒いビオラ初めてです。
なんか白いものと寄せ植えがよさそうでしょう。
返信する
ば~ばさんへ (ころん)
2008-01-26 20:47:39
こんばんは、突然の雪の贈り物でした。

花もおどろいたことでしょう。
すっかり元気です。
夏の水不足より耐えそうです。

返信する
 (ころんさん)
2008-01-26 17:53:37
ころんさんのとこのパンジーは室内で育てているのでしょうか、花も綺麗に咲いて素晴らしいのですが、葉っぱもとても元気があるみたいでですね。
返信する
雪にもめげず (manot)
2008-01-26 15:54:23
ころんさんちのお花たちは優秀だこと。雪に埋もれていたとは思えないほど。黒いパンジーも本当かわいらしいですね。元気そうで安心しました。
返信する
Unknown (小肥り)
2008-01-26 15:21:28
パンジーという花はよく見ると
ヒゲオヤジの顔みたいですね。
返信する
雪の下に ()
2008-01-26 12:03:54
こんなに綺麗なお花が隠れていたんですね。
ころんさんのお庭、もう春の訪れですね。
暖かくなると庭のお仕事が多くなりそうで
楽しそうですねぇ。
素敵な寄せ上が出来るのかしら?
返信する
春が来たようですね (みーばあ)
2008-01-26 09:45:31
おはようございます
春のような暖かさを感じます
バラもつぼみが開いて、ビオラも元気にきれいですね
黒いビオラ、
花びらが、ビロードのように黒く光っていて深美のある色ですね
ガザニア、夏の花って印象ですが元気ですね
ころんさんのお庭は、一足早く春ですね
返信する
さすが南国 (ば~ば)
2008-01-26 09:16:24
冷たい雪に覆われて寒そうだったのに。。。
もう咲いてる~
まぁ~良かったですね
暖かそうで羨ましいです
返信する

コメントを投稿