オキザリス 2007-02-12 | 花フォト オキザリス・ 別名 ハナカタバミ 今日も春のようお日さまサンサン 意外と可憐なオキザリスです庭のあちこちでで繁盛して咲いています。 太陽がサンサンする日は、お目覚めしてトテモきれいです。 オキザリス10月一日の誕生日の花 [花言葉」喜び 母の優しさ 花言葉のようにやさしく花弁が揺れています。 やさしく包むように咲くオキザリスとっても大繁盛です。 暖冬のおかげでしょうか??? « かっては困る | トップ | 費用はなに?? »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 わ~ (旭川3sen6gouの まりあ) 2007-02-12 17:52:02 いっぱい咲いてるのですか~。全開したところはツバキの花に似て見えます・・・。やさしい色ですね。 返信する Unknown (Unknown) 2007-02-12 21:06:52 ハィハイ オキザリスの お花お見事で--す.でも葉っぱ見ると クロ-バ-の葉に良く似てますね.花は 一重の 椿の花に似ています...おまけ編椿に一重 有ったかも? 返信する 繊細さに欠ける (たけ47) 2007-02-12 21:12:15 どれもハッとするような良い写真ですね。よく見てみると、足元に小さな可憐な花が咲いていることがありますが、つい見落としてることが多いですね。コロンさんのように繊細な大人になりたいです。 返信する うまい構成 (自然を尋ねる人) 2007-02-12 22:19:29 遠くからだんだん近くへ、小さい花がだんだん大きくなっていく様、大きくなって綺麗さが出てきています。採点することは控えますがトップクラスかと思います。 返信する 旭川3sen6gouの まりあさんへ (ころん) 2007-02-13 10:03:05 おはよう御座いますコメントありがとう御座います。よく繁盛するオキザリスですアチコチにさいてるんです。あまり土の質も肥料も必要なしのようです。優れものですね。 返信する お気楽さんへ (ころん) 2007-02-13 10:06:49 おはよう御座いますコメントありがとう御座います。椿に似てますね・オキザリス小さい花です。葉っぱクローバーにも感じますね。椿一重ありましたよ。椿終わりになりましたね・・ 返信する たけ47さんへ (ころん) 2007-02-13 10:10:32 おはよう御座います、コメントありがとう御座います。春になりますとコボレ種がたくさん出始めますから草かどうか見極めるので暫らく大きくなるまでおいておくと判断しやすいです。思わぬ花芽があったりしてうれしくなることあります。 返信する 自然を尋ねる人さんへ (ころん) 2007-02-13 10:15:28 おはよう御座いますコメントありがとう御座います。お花の魅力は大きくアップするとまた見えないものが見えてくることを知りました。ブログのおかげで皆さんに教えていただきました。自然さんにお褒め頂きうれしいです。失敗の連続ですが・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
全開したところはツバキの花に似て見えます・・・。
やさしい色ですね。
でも葉っぱ見ると クロ-バ-の葉に良く似てますね.
花は 一重の 椿の花に似ています...
おまけ編
椿に一重 有ったかも?
よく見てみると、足元に小さな可憐な花が咲いていることがありますが、つい見落としてることが多いですね。
コロンさんのように繊細な大人になりたいです。
小さい花がだんだん大きくなっていく様、大きくなって綺麗さが出てきています。
採点することは控えますがトップクラスかと思います。
よく繁盛するオキザリスですアチコチにさいてるんです。
あまり土の質も肥料も必要なしのようです。
優れものですね。
椿に似てますね・オキザリス小さい花です。
葉っぱクローバーにも感じますね。
椿一重ありましたよ。椿終わりになりましたね・・
春になりますとコボレ種がたくさん出始めますから草かどうか見極めるので暫らく大きくなるまでおいておくと判断しやすいです。
思わぬ花芽があったりしてうれしくなることあります。
お花の魅力は大きくアップするとまた見えないものが見えてくることを知りました。
ブログのおかげで皆さんに教えていただきました。
自然さんにお褒め頂きうれしいです。
失敗の連続ですが・・・