風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

大宮公園日本庭園・紅葉・

2014-11-29 | 自然風景フォト
日本庭園に向かいます・先ず此方は正門のようです。
池では鯉が泳いでいます。







ゆっくりと散策します。庭園を。クリックで拡大出来ます。




クリックで拡大できます。



真っ赤な紅葉が、やや西陽に輝きを増しているようです。








クリックで拡大出来ます。



きれいな松に、菰巻きが見られました。

クリックで拡大できます。




クリックで拡大できます。




クリックで拡大できます。





クリックで拡大出来ます。



陽が傾き始めた頃、逆光に冴える紅葉~黄葉の美しい瞬間出会えて満足でした。

見て下さって有難うございます。長く引っ張りました。
氷川神社に参拝して、神社の紅葉を見ます。

神社の紅葉少し続きます。



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい日本庭園の紅葉 (ディック)
2014-11-29 15:04:22
大宮公園の日本庭園はずいぶんと立派なのですね。すばらしい紅葉です。
この近くの日本庭園といえば三渓園ですが、横浜は暖かいのでカエデの紅葉はまだだと思います。イチョウの黄葉にもまだ緑が混じっています。
これから二週間ほど、晴れてほしいものですが、きょうは雨ですね。残念!
ぼくが大阪へ出かけている間に、ずいぶんと紅葉関係の記事が溜まっているようです。
またおうかがいさせていただきます。
返信する
デックさま (ころん)
2014-11-29 18:43:14
早速お越し下さって有難うございます。
横浜は暖かそうです・・まだ見頃が来月上旬頃でしょうか・
大阪良い旅なさいました。
ご趣味を楽しまれて何よりです、
アップお待ちいたします。
コメント有り難うございます。
返信する
夕景 (山ぼうし)
2014-11-29 18:56:11
逆光でもキレイな紅葉は、朝昼晩と景色が変わりますね。
同じ場所でも一日に三度は楽しめる!かな。
こも巻きも季節ものですね~。
返信する
モミジ (pochiko)
2014-11-29 23:26:03
こういう風景を見ていると
日本人に生まれて良かった~って思いますね。
わざわざ外国から、こういう風景を見に来るくらい
日本の紅葉はうつくしいらしいです。
そこに由緒ある庭園ですもの
これ以上の紅葉はないです。
返信する
山ぼうしさま (ころん)
2014-11-30 15:16:56
小さな日本庭園です。
日挿しもアットいうまに日向と日陰になりますのでその都度変化楽しめました。
紅葉の美しさも楽しめました。
公園では菰巻きの冬支度です。
桜の春がまたれます。季節はめぐるです。
コメント有り難うございます。
返信する
pochikoさま (ころん)
2014-11-30 15:25:21
日本庭園小さな池が有り、手入れされた盆栽風も混じって
日本らしさの美しさに海外から、称賛されていますね。
紅葉の時期は特に変化が楽しめました。
コメント有り難うございます。
返信する
モミジ (アルママ)
2014-11-30 23:38:50
日本庭園のモミジ、鮮やかな赤や黄色が美しいです。
やはり、日本庭園にはモミジが映えます。
逆光に冴える紅葉・黄葉も美しいです。
いろいろな色が楽しめます。
松の木の菰巻も大きな庭園では、季節の風物詩のように行われていますね。
マツケムシの駆除には欠かせない作業らしいです。
返信する
紅葉 (山小屋)
2014-12-01 07:15:37
まだまだきれいな紅葉が楽しめたようです。
今日から12月です。
冷たい雨の朝を迎えました。
もう少し秋を楽しみたいです。
返信する
大宮公園 (ゆら)
2014-12-01 07:54:57
ころんさま こんにちは。。
今朝は冷たい雨が降っていますが、都心の紅葉は今週が見頃でしょうか・・・
雨に濡れたもみじも艶やかで良し、また、西日を浴びたもみじもスポットライトを浴びた主役のようにいきいきしていますよね。
大宮公園とても広々としていていろいろと楽しめていい場所ですね。
桜のころもきっと素敵でしょうね。
今週、志木の平林寺に行ってみようかなと思っています。
我が家からは少し遠いのですが、それだけ魅力がある場所なので。
返信する
逆光のすばらしさ・・・ (旅好きおやじ)
2014-12-01 09:34:35
ころんさん 今日は。
今日は朝から強い雨が・・・
寒さも戻ってくるとか。

美しい紅葉のオンパレード・・・
逆光の素晴らしさ、いいですねぇぇぇぇ・・・。

昨日までサンシャインの展示会がありました。
70点くらいの作品が。
どれも力作です。
返信する

コメントを投稿