goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

アーモンドの花

2024-03-21 22:15:40 | 日記

朝は朝倉市の床屋さんへ行きました・・・

その前に家での用事をごちゃごちゃとやってました。

「あ」という床屋さん、お名前が「いのうえ」さんなんです。

北部九州豪雨の前年から通っていますから何年・・・?7年位だろうと、早いものだ。

床屋さんの庭にというか、畑もあるのだが・・・桜に近い花が咲いていたので質問した。

アーモンドの花だそうだ・・・サクランボの花に似ているが色が濃く微妙に違う。

帰り道の甘木市に老舗?の肉屋さんに寄ってハンバーグを買ってきた。自家製で、作っているところを垣間見たが、玉ねぎなどたくさん刻んでましたね(笑)

美味しいので年に2,3回は買っている。このお店は馬刺しも有名のようです。昔はときどき買っていたが・・・次回、買おうかな。

アーモンド・・・和名は巴旦杏(はたんきょう)、花は季語にはないが巴旦杏は夏の季語。

花言葉は花が・・・「真実の愛」「希望」「永久の優しさ」

実は・・・「軽率」「無分別」「愚かさ」らしい。

なんか真逆だな。

アーモンドチョコレート食べたくなったが・・・チョコは鼻出血になりやすいので、カシューナッツなどと頂きましょうか?

スマホは向けなかったので画像無し(^_^;)

 


お漬物をついでに・・・

2024-03-15 00:17:13 | 料理番

本日オフでした。天気も良くて洗濯物も乾いて助かります(^_^;)

この写真もそうですけど、被写体がこまごまとしてどこにピントが合ってるか分かりません!

いちおう山茱萸の花です・・・

これはサクランボの花、ほぼ満開に近づきました。

手入れをしない庭ですが、時期がくると咲いてくれますね。

 

お買い物に出かけました行先はイオン福岡・・・車で10分ちょっとですが、混んでるともう少しかかります。

実は少し前に行ったときに買ったアジフライ・・・衣が付いて生の冷凍品です、食べて美味しかったし便利。で本日、買いに行きました。他にイカのフライも買ってみました。たぶんよくできていると思いますよ・・日本のこういった冷凍技術は最高ですからね。

それからわが家の奈良漬けが終了しました。漬物が無いと食事が終わらない私にとっては、他の漬物を探さないといけません・・・お漬物コーナーも充実してましたね。鹿児島の麦みそ漬け(大根)と茄子のなに漬だったか?購入。奈良漬けも売ってましたんで、売り場の担当小母ちゃんに・・・私よりお若いのだが・・・奈良漬け漬けるんで興味あるなと話すと驚きてましたね(笑)瓜20キロで約60枚分かなというと、ますます驚いてました(笑)母の直伝ですと付け加えましたけど。

母が外食して帰ってから言う、決まり文句がありました・・・

やっぱり最後は漬物で締めないと食べた気がしない・・・私もそのままかもしれませんね。

といったわけで、一日はあっという間もなく過ぎたオフでした。


ラーメン仮面

2024-03-08 23:27:18 | 俳句

本日、句会でした・・・(^^♪

昨年の7月から参加していますが、要領というものが少しずつ身についてきております。過去にこれほどきちんとした句会の経験がありませんでした。

でもお世話してくださってる同人の方からは、福岡支部の吟行に参加されたらいいのにとお誘いを受けます。土日に行われておりますので行けませんが、このさき、機会があればと心しております。

さて句会の内容には触れませんが、充実の3時間でしたよ(^^♪

心がすっきりしたので、カバー写真を変えました。数年前の秋月へ向かう安川という地名の麦畑と菜の花です。

本日の句会で読んだ、藤田湘子の20週俳句入門・・・句会では章ごとに音読されています。今回は第19章でしたが、その中に吟行と旅吟について書かれておりまして興味を持ったというか・・・私の秋月通い、それが良かったんだと納得させられる部分があり、嬉しくなりました。

大仰な旅吟でなくとも、毎日あるいはときどきの散歩道などにも、その日その日の変化があり、そういったものの中から作句のヒントは得られるようなことが書かれていました。

秋月通い、多い時は年に20数回ほど行ってました。とにかく一人になりたい、俳句の材料を目に留めたいの一心でしたか・・・

このお雛様はうきは市の製麺屋さんです。4年前ですね・・・そのときお話しした昔ごりょんさん(ごりょんさんは博多言葉)ですが・・・そのとき86才と仰っていたが、そのご行ってないのでお会いしてないが、お元気なんだろうか?

この雛飾りは、86年前のだと言われていた。右奥のですね・・・

誕生を祝ってのことだろうが、素晴らしい雛飾りでしたね(^^♪

そのときに買ったラーメン仮面♬

そういえば今日のお昼は、高宮アミカスの前にあるラーメンを食べました。トンコツだけど上手に食べやすいスープが宜しい!

といったところで今夜は、もう寝ますか(笑)


春とは言え北風が冷たかった!

2024-03-07 00:20:01 | 日記

わが家のサクランボの花です

昨年も収穫日を逃して小鳥たち喜ばれました(^_^;)

今年はどうでしょうか・・・大体においてこういったことは苦手なのです。

あぁ蕾が出たなとか、開きはじめたなとか観察ばかりで・・・(^_^;)

いつのまにかサクランボが無くなってます。

ま、それも良しと思ってますんで・・・言い訳ですけど(^_^;)

本業の方は、こんな機械で焼き上げております。

昔は手作業でしたが、かなり楽になりましたが製造業というのは機械の側には付いてなくてはなりません。頑張っております<(_ _)>