goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

日本を濯ごうぜ!

2022-08-26 01:26:09 | 日記

4回目を23日午前10時半に接種しました・・・

無事には終わらせてくれませんね(-_-;)

翌日という昨日の朝は38℃まで上がり、タイレノールを服用。

夕どきには平熱に戻りました・・・が、夜になって上腕の内側に蕁麻疹的腫れが三ヵ所。

で今朝は舌の左側が腫れました・・・昨年から5回目かな?

そのつど夕どきには収まるのですが・・・なので午前に皮膚科へ。

やはり何かが影響しているのかもしれませんね。。。

いつもの薬をだしますが・・・抗体ができるのをじゃましないか?

などと小声でつぶやかれると、ちょっと心配。

それだけワクチン副反応についての症例がまだまだ検討中のようなんだなと、一人合点しております。

第七波、高止まりとか言ってますが、やはり感染したくないですよね。

感染したら、10日ですからね平常にもどるのに。店を閉めなくてはなりません。支援金など欲しくはないのでテイクアウトで対応しています。

とくに夏休み中です、子供さん連れて来ていただきたいのですが・・・ため息。

はてさていつまで続くのでしょう。

 

商売を始めたときに、千客万来なんて、それはどこか違うよと思った。

今の世の中を見てごらんなさい・・・タレントやTVに紹介され足りネットでこれ見よがしに自社商品をうるCMばかりです。品物のどこがこう良いのだとしっかり説明はありません。すべてムードというか誰が、あるいはTVに取り上げられたからと・・・それで消費者は動かされて行きます。

例えばと話し出すと長くなりそうですが・・・

手短にいいますと、美味しいものをひとつふたつ作れないタレントさんが自らの収入になるので、大声でまくし立てているのです。これCM界の常識じゃないかな?

つまり味覚というものを諸費者はCMなどでコントロールされいるのではと(^_^;)

母は辛らつでした・・・この美味しさが分からないのは、味を知らないからだと言い切っています。おそらくそうでしょう、知らないうちにCMなんかで動くように頭脳をコントロールされているのです。

スーパーに買い物に入りますね、材料を買うのか半製品を買うのか、チンするだけを買うのか・・・このへんですね。若い人が新鮮野菜や魚コーナーに行く前に出来合いの総菜コーナーへ・・・ま、宜しいけど。

 

つまり慣れという楽、楽天か下天か知らないが・・・頭の思考回路が難しく考えないような時代になってしまっている。手を使わない汚さないといえばいいのか・・・なんでしょう?

 

昔、日本を洗濯しちゃると言い放った男が居たが・・・

今の時代は、濯ぎが大事な世の中ではないかと考える。

情報が多すぎる、で自己で何かを作り上げることのできない人が多い。

困った時代だとつくづく実感しております(^_^;)

 

 

 

 


4回目

2022-08-23 20:55:17 | 新型コロナ

4回目の接種を10時半に済ませました。

副反応でかならず熱が出ますので、嫌です。

接種部位の痛みはいいのですが、熱はね・・・今は37℃台前半です。

寝る前にはもっと上がっているでしょうから解熱剤を飲んで寝ようと思ってます。

今の7波の情報を見ていますと、深刻な状況です。

頼りはワクチン、マスク、人混みは行かないなどなど気をつけていますが。

熱っぽいのでこれで


秋の蝉

2022-08-22 23:49:16 | 俳句

気づいたのは今朝、たぶん昨日の朝もだったと・・・

とくにどうってことないのです・・・・あれだけ烈しく鳴いていたクマゼミが、ピタッと鳴き止みました!!

一昨日の夜の雨が烈しくて、それからのようです。

足元に一匹のクマゼミが転がっていますが、写真には収めませんでした。

蝉たちの死にざまは、ほとんど仰向けです。

それは体型から来るものなのでしょうが、なんか生き切ったという枝を捕まえていた細い足がその姿を残したままに見えます。

秋が一歩近づいた感がありますね・・・蝉君には悪いけど

といったところで・・・

 

 

 


カフェ楓は頑張ってます♬

2022-08-19 22:02:55 | 好きな街々

久しぶりに朝倉のCafé楓に行きました。

席から窓越しに生け垣などぼんやり眺めていますと・・・

いつものパスタ、アラビアータが・・・お待たせしました(笑)

オーナーは樹と風の駅にとのことで食後に寄ってお話しをしました。

カフェ風のお庭に百日紅が咲いてました・・・

久しぶりに皆さんのお顔を見れて良かった。

樹と風の駅では、シャインマスカットの量り売りが超お得でした🍇🍇🍇

久しぶりに心が晴れました。

 


脱!熱帯!

2022-08-17 23:25:41 | 日常

終日雨でした。

ときどきは上がり、またザザーと降っては上がりでした。

線状降水帯にもならずに一息です。

しかし猛暑が続いてましたんで、こちらの一息の方が大きいです!

30℃切ったのかな?

ストアのレジに並んでいるとくしゃみが出ました、冷房もありますから寒かった。

思わず寒いと言いますと店員さんが笑ってました。

 

明日はオフ、大学病院へ歯の治療に行っておりますので午前は口を開けています(^_^;)

コロナがなかなか減りませんね。歯の治療台に座ると、イソジンのアレルギーはないですかと聞かれ、うがいをさせられます。コロナの関係でしょうがインフルなどもあり必要だなと感心してます。

歩いて1分の歯医者さんへ通っておりましたが、この2年間コロナからですが、治療が思うようになりません。20数年診てもらいましたが今回、思い切って大学病院へ変わりました。理由は口を開けているので声に出せません・・・(-_-;)

 

さてさて自分の体力というか総合力というか、そんなものに限界を感じ始めております。日々の為すことはやっておりますが、プラス1が出てこない。暑さで体力が落ちていることも原因かと思いますが、目に映るものから記事の材料にしていたのですが、どうもいけませんね。頭が、そんな面倒なことは今はやらないようにと回路を遮断しているかのようです。

つまり詩心が失せてしまった状況です。手早く言えば用事が多すぎた(笑)

心をのんびりすることが得意というほどではないのですが、物を見て俳句的心が動き、そういえばあの例句があったなあーと歳時記をめくったりしてました。

この夏の暑さ、身体はなんとかなりますが頭がなんともなりません、です!

5年前のみなみの里のとなりの田畑で、ヒマワリが一面に・・・今は道の駅の駐車場

かな。楽しみが減ったな~

一面に咲き向日葵は個々の花   片山由美子

向かふ風来れば向かひて日輪草   ようすけ

今は俳誌へ投句もしておりません。実は福岡の句会がコロナのせいもあり昨年に閉会となりました。

俳句っていうのは独りよがりじゃいけないのは分かって居ります。それで私の休みの曜日に開かれる句会をずっと探していたので、閉会はとても残念でしたね。どこか探す気持ちは捨てていません。

と密かな決意にしておきます<(_ _)>