4年前のわが家の秋アジサイ(枯れてます)に雪が・・・この日は何年ぶりかで雪が少し積もりましたんです。それで一枚撮ったんでしょう。で、たしか次の日かその次の日かに朝倉方面へ行ったのでした。周りの田畑はもちろん真っ白の記憶があります。
もう一枚ありました(-_-;)
明後日は初句会・・・準備は年末に終えてすべてはカバンの中。これはなんとかなることなんですが、じつは自治会の仕事というか役をしてくれと現自治会長さんから話が来ている(-_-;) 有難いと言えばいいのか、大変じゃのうと思えばいいのか、まだ結論は出していないが引くに引けないこともあり・・・あとは流れに任すしかないかとも考えている。その時期が来たらなんとかなるでしょう。流れに任しますか?貴方ならどうします?
実は、田舎に帰った途端に自治会長をとの話を頂き受けてます。田舎なので世帯数も少ないし、私の場合は老母が世話になってきたのである意味恩送り かなと。
無理せず、出来なきゃ知らんと、開き直りながら でも、みんなできるんだからなんとかなると、思ってます。
どんなお役かは知らねど、それも良しかと思います。
> いつも拝読させていただいてます。... への返信
いつも有難うございます
そうでしたか、お話のことよく分かりました。
役は同じく自治会長です。
地域に生まれお世話になってますからお受けしようと思っています。
有難うございました、一歩進めそうです。