三日ほど前には少ししか顔を出していなかったのに、
もう こんなに咲いています。
ところで 先週の日曜日にNHK「ダ―ウインが来た」で
ニホンオオカミのルーツを放送していました。
狼のことが とても好きなので興味しんしんで見ていました。
TVの画像をスマホで撮ってみました。
素晴らしいCGとイラストで感動しました。
こちらは奥村信之作 「大神」 です。
こちらは うちの オオカミちゃんです。
三日ほど前には少ししか顔を出していなかったのに、
もう こんなに咲いています。
ところで 先週の日曜日にNHK「ダ―ウインが来た」で
ニホンオオカミのルーツを放送していました。
狼のことが とても好きなので興味しんしんで見ていました。
TVの画像をスマホで撮ってみました。
素晴らしいCGとイラストで感動しました。
こちらは奥村信之作 「大神」 です。
こちらは うちの オオカミちゃんです。
冬枯れの庭に福寿草が顔を見せてくれました。
もう何十年も 忘れずに咲いてくれます。
園芸植物ではこうはいきません。
山野草の力強さのには脱帽です。
ところで最近不審電話が多くかかってきます。
「ご不要になった貴金属など買い取ります」
といった内容が多いです。
大手通信会社をかたってプロバイダー契約を誘う手口もよくあります。
言葉巧みに、現在の契約料よりもお安くできますというのですが
調べてみたら現在契約している方が安かったので、
こういった誘いには乗らない方がいいですね。
また世間を騒がしている凶悪事件も固定電話からでした。
というわけで現在 画廊春の固定電話はつながらないようにしました。
ご来場、掲載作品購入などのお問い合わせは以下の
メールアドレスにお願いします。
Email dentotakkyu@yahoo.co.jp
駐車場はございません。
画廊はドラッグユタカ旭町店の北(裏)にあります。
画廊春 代表 田渡達久
2/3は節分ですが、谷汲山華厳寺に行ってきました。
節分が近くなると この鬼が出迎えてくれます。
ところで2/3は母の命日でもあります。
気が付けば自分も69歳になりました。
いつお迎えが来てもおかしくありません。
九過しは気をつけろと言います。
先日より憩室炎が再発してちょっとピンチです。
今回は重くなる前に医者に行って処置していただいたので
入院するまでには至りませんでした。
この病気は3.4年ごとに再発します。
食生活を改めなければいけません。
コテツ君も11歳になりました。
食べる以外はいつも寝ているようになりました。
今も私の足元ですやすや寝ています。
この子も胃腸は弱い方なので
二人で食生活には気を付けながら
この一年を乗り切ろうと思っています。
ちょっと早く起きて
誰もいない庭園で 豪華な朝飯をいただきました。
竹林の緑が目に沁みます
豪華なボタンを眺めて
サツキの絨毯を愉しみました
美しいエントランスに心洗われました。
ああ 生きててよかった・・・・。