あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

富士山

2005年08月02日 | 
ごく親しい友人がお盆に富士山に登るらしいです。彼は初心者ですが1合目から登るそうだ。
うーん羨ましい。

自分が登った時は3年前かな。まだ登山は始めていなかった。
当時、親しい仲間が交通事故で亡くなったんです。
葬式の後『残った仲間でアイツの分まで幸せに仲良く生きていこうぜ!』みたいな感じで誓いあったんですね。
そんなに親しくなかった仲間とも、その事故を通じて親密になりました。
そんな仲間とレクリエーション的な一環で『富士山行こう!』となったのですね。
メンバーは12~3人のナカナカの大所帯。事故前は遊んだ事もない仲間で心の中でやや不安でした。
しかしながら6合目あたりの夕焼けの絶景や、街の方に小さく見える花火とか、
頂上前の渋滞とか、山小屋の中で布団1枚を男二人で寝たり、その他、
色々なアクシデントがあってやっとこ辿り着いた頂上。
達成感と言いましょうか、嬉しさは言葉では表せなかったです。
新たな仲間とも昔からの友人のような連帯感も生まれました。
朝の頂上は8月ながら気温が4℃。
しかしご来光を見た時は綺麗すぎて寒さも疲労も吹っ飛びました。

そん時、死んだ仲間の名前を彫ってあるペンダントをなんとなくね、にぎり締めちゃいました。
『おーい。オメーにちょっとだけ近い所に来たよー。新たな仲間とも楽しんでるぞぉ』
なぁんて思ったりしちゃいました。カッコつけた訳じゃないけど。まぁでもホントに思ったのだ。
下りは皆で笑いながら楽しく下りました。
その後から登山にハマリ精力的に山に登っていますが、今でもペンダント持って登ってます。

1合目からの登山する友人にはがんばって欲しいものです。
色々な事を楽しんでくれい!と言いたい。
そして一番言いたい事

『降りてきてからのビールは最高よ』

なぁんてね(笑)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ開始 | トップ | 赤坂味一 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予定は未定 (tucci)
2005-08-04 13:16:59
五合目からになりそうだよw



近々遊びにいくね
いいじゃないですか! (あんま)
2005-08-04 17:13:55
ども~♪

富士山は5合目発かい。

それはそれで良いじゃないですか!

ウチに来たら地図を用意しときますヨ。

よかったら持って行って。

地図を見るのも結構楽しいのだ!
ただいま! (tucci)
2005-08-19 21:49:44
登山って楽しいね♪

雲より高い所に

自分で歩いて行けるなんて、幸せすぎ!

ご来光見れなかったケド、

また登ろうと思ったよ!





下山した翌日

地図が欲しくなって本屋に行きましたw



今度はあんまんと登りたいですね~

コメントを投稿