きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

娘の一言

2014-11-20 07:00:05 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます。
今日も元気に!と行きたいところですが、

最近は、凹んでます。

仕事や人間関係で起こるストレスや自分自身で抱える悩み

人と人との付き合いって難しいな~って
一歩間違えば傷付けてしまう

良かれと思ってやった事が裏目に出てしまったり
傷付けようと思ってやってるわけではない
皆さんもそんな経験はありませんか?

指導のつもりが、熱くなってしまい強く発言してしまったり、
周りからしてみると厳し過ぎではない?と思われていたり
振返り反省する毎日

時々、現実逃避してみたくなる事もあったり
だけど、出来ない自分もいて
仕事をしている以上、利用者さんやスタッフに迷惑を
かけてはいけないと思ってて

今までの人生の中で苦難を味わったことのない人は、殆どいないと
思います

ただ、その苦難にどう向き合うのか、楽な方向に進むのか
はたまた、負けてたまるものかと突き進むのか

どうしたら思いが伝わるのか
どうしたら気付けるのか

私は、コミュニケーションが苦手で、言葉足らず
よくぶつかります(いい意味で)
ぶつかってもいいのかなとも思います
ぶつかって、気付く事が出来ると
そこから、また新たな発見があって、
自分自身を磨くことができるのかな~って

今のままで満足していたら、ひとつも成長しないと思ってて
だから凹んでも向き合う事をするのです

「だから、お母さんおかしかったんだぁ」と娘からの一言

どんなに反抗していても可愛い娘です…




指摘…について

2014-11-19 05:55:55 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます。

小川です。

今日は健康教室ではなく
【人間力】について記します


【欠点を指摘しがちな人の特徴】

自分を観察眼が鋭くてあなたをよく理解してると思ってる
自分の醜(みにく)さ、弱さ、狡(ずる)さを知っている者は
人の欠点を許せる人である。
しかし、知らない人は許せない
欠点を指摘する人は
「他人の欠点を指摘することによってしか自分の優位性=存在価値を確認する術がない」
余裕がない人


実際に、学校や職場などにおいて
『指摘したところで何も変わらない』
結果、何も言わなくなる…周囲

例えば)友人に、職場の仲間に
『機嫌が悪いね』と相手言っても

…機嫌は治りませんよね!

中には、キチンと話せば…
「相手が変わる」 と考える方がいます

しかし、それは…幻想にすぎない・・・

変わる可能性があるとすれば
その指摘した相手が
尊敬できる存在であれば…話は違います。

つまりは総合的に『人間力』があるかどうか?
普段、言葉で発していることと、行動に整合性があるか!
が大切であると考えます。

指摘は…相手を傷つけ!

例えば)
「無口だね」 との指摘は相手を傷つけます。
発した本人は…
私は誰とでもしゃべれる。アンタ何なの?…
といった感じになります。

結果、相手はあなたに対し心を閉ざします。
距離をおく様になり…


学校であれば…
関係性は破たんします。
相手が学校の中で、人脈が豊富な方
であれば、周囲の仲間がその事を知り『敵』
をとりに、仕返しをされるリスクにもなり得る!

怖い話ですね…
しかし、誰にでも言えることと思います。

どうしたらいいの?

『欠点を指摘すると、いつも逆ギレされて関係が終わり』

どうしたら?

『人は、たとえ自分がどんなに間違っていてもそれを認めたくない』

指摘は⇒『反抗心』を生む!

解決策↓

欠点を指摘するなら、長所とセットでさりげなく
相手の良いところを伸ばすイメージでアドバイスしてみてください。

短所の指摘をしたら、長所についても必ず話してください!

例えば、「あなたのここがすばらしい。ここを変えればもっと良くなる」

例えば、慎重にことを進めて欲しければ・・・
「そうか、君の行動力は評価してるんだが、突っ走りすぎるところがあるからね。情報の扱いには細心の注意を払ってくれ」

後は、数をこなすこと…
様々な本を読破すること…
自己研鑽を怠らない事…

皆で頑張りましょう(^_-)-☆

shindoku!

2014-11-18 18:24:57 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんばんは!日頃、きづきcafeにお越し頂いてる皆様、
大変お待たせ致しました。
きづきcafe店長のコピルアックです(ハンドルネーム改名致しました)。


今日は、日頃大切にしている言葉をご紹介します。


その言葉は、慎独(しんどく)です。

意味は、”独りでいる時こそ、慎み律し、事と向き合うさま。”


まさに、我々が担う訪問看護、訪問リハビリに必要不可欠である姿勢だと思います。

在宅ケアは、病院、各種施設におけるケアと違い、個別ケア…言うなれば密室のケアであります。

第三者が居合わせない環境の中でこそ、自分自身に厳しく向き合っていくことが

”きづきポリシー”のひとつであります。


えっ?それってプロとして当たり前じゃない?

そうです。そうなんです。


当たり前なことを、当たり前にやる。

当たり前に出来ていそうで、出来ていない。

そこに気づくことが、”きづき”なんです。










きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

誕生日

2014-11-17 12:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは

新人看護師改めマロンでーす。



えーマロンの命名は苗字をもじったものです。



明日は父の誕生日なんですが、先にお祝いで焼き肉を食べたので



昨日はケーキだけ食べました。







父はモンブランが大好きなんですが、母と私はショートケーキが好きで



ホールでは買わず一人にひとつづつ買いました。



そしてなんと父はミッキーマウスと誕生日が一緒なんです。



父曰く、「あいつ(ミッキーマウス)の方が年寄りなんだ!!!」



と、えばってました(笑)






先週私は風邪も引いてしまったので、



皆さんも手洗いうがいをして、気を付けてくださいね~







きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

息抜き

2014-11-14 09:00:12 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
ずいぶん朝晩寒くなってきましたが皆さん体調変わりないでしょうか?
ホイップです

突然ですが、皆さんは息抜きに何をされますか?

私は、日頃こどもと触れ合い、こんな事が言えるようになった、あんな事が出来るようになったと成長を感じる事も楽しいですが、時にはうまくこちらが伝えられなかったり、何回いってもいけない事をされたりすると、やはりイライラする事もあります

この前、そんな感じでどうにもイライラのやり場に困った時、夫が珍しく一日私に自由時間をくれて、ラクーアでどっぷり温泉に入ったり、日頃読めない雑誌をのんびり読んだりと癒されてきました

そうこうしているうちに早く帰って娘と遊ぼうとか、大丈夫かなとか心配になり、何をちっぽけな事で悩んでいたんだと気付かされます。

コーヒーを飲む、大自然をみる、友人と話をする‥‥

人それぞれ様々な息抜き方法があると思います。自分にとっての息抜き方法をいくつか見つけ、上手に心と身体のバランスを取ることって大事だなと感じております

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ