goo blog サービス終了のお知らせ 

きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

南伊豆の旅

2025-04-21 07:00:58 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます!みかん🍊です。

ようやく春来ましたね。

少し前のですが、南伊豆のほうに行って来ました。

いつも熱海や箱根のあたりに行っていたが、今回南伊豆に行くことを決めました!特に今回はドライブですよ!

運転手さんはどなたでしょうか?

みかんでございます。😃

普段あまり長時間運転しないが、今回のチャンスでチャンレンジしてみましたわ〜

無事に帰ってきてよかった。なんか長旅した感じでしたね。😅

今日ぜひみんなに紹介したい絶景があります。

こんな癒される景色、あまり見たことないですね。

では、どこでしょうか?

この写真でみんな分かるかな。

はい、答えは爪木崎(つまきざき)です。

爪木崎は、静岡県・下田市の伊豆半島にある美しい岬で、特に冬から早春にかけて咲く水仙で有名です。毎年12月から2月にかけては、約300万本もの野水仙が咲き誇り、海と花のコントラストがとても幻想的な風景を作り出します。

海は透き通るようなブルーで、晴れた日には伊豆七島まで見渡せることも。灯台や遊歩道も整備されていて、のんびりお散歩しながら自然を満喫できますよ。

こんな風景は一生忘れないですね。

 


ドキドキ体験

2025-04-18 14:34:50 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちはリコリスです。

今日は金曜日。

このままお出かけしたくなるような気持のイイお天気。

 

今日は、私の初の体験について

いつかはお付き合いしなきゃいけないよねって思って

私しかいないよねって

とうとうその日がやってきました。

 

息子が運転する車の助手席

ドッキドキ

私にもそういう時はがありましたが、変な汗かいちゃって。

いつもは、運転席でハンドル握っているリコリスですが、

助手席は、慣れないですね。

そもそも、手が落ち着かない。ハンドルが恋しい。

免許証取り立ての息子なので、更に落ち着かない。

リコリスとの初乗りが夜と来て

なんで、夜なの?って

アシストグリップに必死で掴まって

ちょっとのアクセルがドキドキだったり

車庫入れでドンっ💥と行かないでよって心の中で叫びながら。

大通りやすれ違うにはギリギリの車線も、なんとか無事通過してくれて

とても疲れた時間でしたが、成長を実感出来た時間でもあり。

親も子どもも一つずつ成長していくんだなって。

 

帰宅するなり

周りのお友達が好みの車に乗っているらしく

「いつ買い換えるの?」

「俺は、アメ車がいいな。」

「マークツーとかもいいかも。」なんて

お好きなこと言ってますけど。

まあ、自活出来るようになった時には、お好きにどうぞですよね。

ちなみに、リコリスはベンツとかランドクルーザーとか運転してみたいなって思う今日です。

 

 

この子たちは、自由に乗れませんが、みるくは、いつもリコリスと一緒なんだぁ。

では、皆さん、今日も安全第一で。

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 


小松菜ー🥬

2025-04-17 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます☀️ジャスミンです🧞‍♂️

今日は、最近の驚き新発見をご紹介✨️

ご存知の方も多いのかもしれませんが...

皆さん、小松菜が生のまま食べられるってご存知でしたか?!

私はつい先日はじめてそれを知りました‼️

小松菜といえば...

小松菜と揚げの煮浸し🥬

小松菜ナムル🥬

...。

レパートリー少なっ🤣

というわけで、今までは煮浸しとナムルの献立ループでした💦

それが、友人から、小松菜は生でサラダみたいにして食べられるんだよー!

と聞いたのです。

早速やってみました!

 

うまーーーーーーい🥳

 

今までの小松菜とは大違い‼️

小松菜はクセは無いものの、火を通すと何だか繊維っぽさがでてあまりすきではなかったんですが、生の小松菜は違います🧐

根元の部分はシャキシャキと歯切れよく、葉っぱはほうれん草よりも肉厚で食べ応え抜群✨️

なんでもっと早く知らなかったんだろーーーと悔しささえ覚えます。笑

こっちの方が断然好き😍

今回は、

小松菜、新玉ねぎ、きゅうり、ツナ、塩昆布、ポン酢、ごま油

と和えてみました!!

 

美味しすぎて2日間連続食べ、我が家の定番メニュー決定です👏🏻✨️

まだ、食べたことの無い方は是非やってみてくださいね‼️

小松菜を生のまま食べてみよー🙌🏻

 

それではまた次の投稿でお会いしましょう✋🏻

 

ページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ


桜🌸

2025-04-16 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございますちょこたんです🐶

 

少し前まであっちこっちで桜が満開のニュースばかりでしたが、

少しずつ葉桜が目立つようになってきて、季節が進んでいるのを実感しています🌸

 

今年のお花見は栃木県の大平山 県立自然公園へワンコたちとお出掛けしてきました

 

到着次第、、人の流れについて歩いて行き

ワンコたちも楽しそうに階段をのぼっていたのですが🐕

一向に桜が見えてこず・・・

どうやら進む方向を間違えていたようでした・・・(笑)

遠回りをしてしまいましたが、せっかく来たのでぐる~っと歩いて桜を見て回ることにしました

 

少し歩くと、ようやく桜のトンネルが見えてきました🌸

  

桜だけでなく、菜の花畑もありとても綺麗でした

 +

かなり歩くことになってしまいましたが、桜だけでなく菜の花畑もあり凄く綺麗でした

ワンコは少しへばってました・・・🐶💦笑

帰り道、迷子になりながらも無事帰ってこれました🚗

 

近所の公園にはチューリップが綺麗に咲いていました🌷

 

春は色んなお花が楽しめていいですよね

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 


祝東京ディズニーランド

2025-04-15 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは、ペンネーム玄米です

 

本日4月15日は東京ディズニーランド開園の日となります

 

1983年開業なので気付けばもう42年になるんですね(年取る訳だ…)

 

私は子供の頃にディズニーランドに行き、わざと隠れていたらそのまま迷子になってエレクトリカルパレード中に一生懸命家族を探した思い出があります

 

そんなに時間は経ってなかったんだと思いますが当時は凄く長くて怖かったです

 

最近はディズニーランドに行く事は無くなりましたがビンゴとかでディズニーランド入園券が当たったら行ってみたいなと思います

 

ではまた来月よろしくします

 

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ