goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の切妻屋根の家が建つ

60代も後半になり、ひょんな事から一人住まいの実家を建て替えることになりました。

初めてやったエアロビがきつすぎた

2024-10-03 15:14:36 | 日記

 10月のキャンペーンの方が断然お得だった。私の場合は次月半額だったけれど、10月は次月の会費が550円だ。10月に入会すれば9月より、2750円はお得になった。プロテインバーで10杯はプロテインが飲める。でも、まあ10月がお得かもだけどということは承知で入った。もし、今月入会する人が居ればかなりお得だ。7時からやっているから御殿場で働く人なら、早めに来てトレーニングして、シャワーで汗を流して出勤ということも可能だ。

 スタジオプログラムが色々あって充実しているので、水曜日はエアロビクス60分というのを試してみたら、本当にまるまる60分の間ほぼ動きっぱなしだった。水を飲むのが2回あって、あと最後のクールダウンだけストレッチなので激しい動きはなかった。しかも、最初っからスクワットの姿勢なんかで動いたりした。たまたま、ジムに行く前に動画で、脹ら脛を痩せる体操でスクワットがあって練習しておいて良かったと思った。ただ、60分ジョギングでもしてたほうが楽なんじゃないかと思うくらいだった。しかし、その後2階で体重を測ったら昨日の筋トレ前の体重より400グラムも少なくなっていた。その前は体験初めて3日目に減ってまた少しずつ増えてたのが減っていた。前日も食べる量を少なくするとかそういったことはしていた。

 今日から会員としてのトレーニングだった。体験の時指導してくれる方は二人いたが、私は今日の人の方が好きだ。それは昨日エアロビクス60分が凄くきつかったと言うと、「良く出来ましたね。」と言ってくれたからだ。スタッフは若いからそのぐらい簡単だろうけど、年配でトレーニングを始めたばかりの顧客の立場に立っていないとその発言はできなかった発言だと思う。今日もウォーミングアップとしてスタジオプログラムをやったが、本当はヨガのはずだったけれど、代行のインストラクターで40分のエアロビだった。昨日のことがあるので、インストラクターの人に、「きついですか?昨日初めてエアロビやって凄くきつかったんですけど。」というと、私が昨日やったインストラクターのエアロビはきついけど自分のはそうでもない。ということだったので、ほっとして受ける事にした。受講者はもう一人ジム歴20年という女性と私の二人だけだった。ジム歴20年と言っていた人は、その効果か足など細くて羨ましかった。時間も40分で動きも筋トレに近いようなのはなく、昨日にくらべるとずっと楽だった。スタジオプログラムの後、15回ずつ2セットの機械を使った筋トレをやった。そして、その後トレッドミルで時速4キロで20分歩き、消費カロリー105だった。

 帰る途中でレモンによって、メラミンスポンジを買った。食品売り場に、ラングドシャを巻いてチョコレートをかけたお菓子があって美味しそうだと思ったけれど、1本で45キロカロリーだ。2本食べれば20分歩いた成果がほぼなくなる。わさび柿の種なんかも安くなっていた。自分は食べないけど、誰か来たときのお菓子に買っておくか?と思ったが、いや、まてよ家にあれば食べてしまう可能性がある。そもそもなければ食べられないのだから、買うのは止めようと考え直して、買わずに帰った。


ゴールドジム通ってみることにした

2024-09-30 20:03:56 | 日記

 ゴールドジムのスタッフのサポートは姿勢や使い方など細かく指導してくれた。来ている人達も、知らない人にも積極的に挨拶してくれて感じがいいなと思った。ラバではそういうことがなかった。もう長年通っている人達どうしが新しく来た人に自分から積極的に関わろうという感じがなかったが、ゴールドジムに来ている人達は違った。スタジオプログラムでも、インストラクターの人が気軽に声を掛けてくれた。そのくせ、ラバのように混むということはない。ラバでは自分の好きな場所でレッスンを受けたいからということで早さを競って入り口に並ぶ感じだったし、終わった後のシャワーも早い者勝ちで、急がないと全部埋まってしまい待たなければならないこともある。ラバと違って予約制じゃなくて、好きなときに行って好きなときに始められるから混むということがないのだろうと思った。シャワー室も混むこともなく、ボディーソープやシャンプーも使っていいし、備え付けのものもある。しかもシャワー室にはサウナまであるので、体を温めたかったらサウナに入ることも出来る(水風呂などはない)。混まずに自分のペースで利用できるという点がいいなと思った。ホットヨガ同様ダイエットに効果があるかどうかは、続けてみなければ分からない。月ごとに色々違ったキャンペーンがあり、9月は入会金無料、次月の会費が半額というキャンペーンで、もしかしたら10月からもっとお得なキャンペーンがでるかもしれない。と見学したときのスタッフさんが言っていた。なので、9月中に入会と10月中に入会どちらがいいか?とタロットで占ってみた。今回占うときは35の高次元へ繋がるって事をまず意識してからやったら、全く逆位置が出ず、両方いいカードが出た。ただ、ゴールドジムの難点は家からの距離が少し遠いということだ。家の近くにはミラフィットネスとかチョコザップなどもある。しかし、そこは指導やサポートスタッフはいないということだ。確かに家からは少し遠いし、会費も高いが効果があったほうがいい。せっかく体験を始めているので、体験の後引き続き入会するなら、10月のキャンペーンがもっと得なものであっても、さっさと手続きしてしまえと思い、昨日手続きをした。

 午後、鍵を持ってきてくれた夫にそのことを話すと、食事にお金を掛けて、今度は痩せるためにお金を掛けるのは馬鹿らしいと思うと言われてしまった。確かに、夫のように、絶えず体重計に載って体重の加減を見ては食べる物を節制して十数年同じ体重を維持出来るのであればそれに越したことはない。しかし、私が運動をするのは健康増進や、筋肉をつけ体力の増進や身体機能を長く良い状態で維持したいという目的もある。自炊をしなくて主にお弁当を買って食べている夫の食生活は、いくら身長175センチで体重を60kgの前半に維持出来ているからといって、とてもいいものだとは思えない。

 ちょうど、洗濯物を干しているときに夫が来たせいか、「洗濯物風で落ちない?」と聞かれたが、「ちょうど東西南を他の家で囲まれているせいか、新しい家で洗濯物を竿に固定しなくても、洗濯物は一度も風で落ちたことはない。風の通り道なのか、そもそも竿自体が固定しないと落ち、洗濯物も風で良く落ちてしまった仮住まいのアパートとは大違い。」と答えた。その会話の流れで、「いい家は、玄関のすぐ横に洗濯物なんか干していない。いい家が建ってもみっともない。」ようなことを言われてしまった。確かにせっかくいい家が建っても、玄関のすぐ脇の物干し竿はみっともないかもしれない。しかし、家の中から干したり取り込んだりできるのは便利だ。言われてみれば我が家を取り囲む家は、皆玄関の横に物干し設備はない。東側のTさん宅は、外に物干し場があり、家にくっついた物干しの設備はない。南側の家も玄関は東側、サンルーム風の物干し場は家の南側だ。西隣のSさんの家も、玄関は東側、物干し場は南側だ。まあ、一人暮らし用の小さい家なので、ちょっと格好は悪いが便利さを考えれば仕方がないと思う。

 夫は結構百年住宅がいいと思っているようだが、私が家を建てる際に、「百年住宅は夏2階が暑い。」という情報を得たので、それについては実際私が見学させて貰った百年住宅の持ち主である自分の従兄弟に実情を確認すると言っていた。もう、70をこしたというのに、義母が亡くなったら本当に、今いろいろな植木が植わっている広い屋敷の土地を売って、区画整理の中に土地を買って家を新築するのだろうか?従兄弟にも聞いて見るとか言っているということは、今の段階では家を建て替えるということを諦めてはいないのだろうと思う。まあ、もし夫が家を建てるとするなら、それこそ自分が昔取った杵柄なので、地元の工務店に頼むのが最も納得の家を経済的に建てられるのではないか?と思うが百年住宅にしようと思っていると以前から言っていたところを見ると、もしかしたらハウスメーカーで建ててもいいと思っているのかも知れない。

 まあ、今回夫宅に預けてある荷物のことに言及されなくって良かったと思う。


ゴールドジムは果たして効果があるのか?

2024-09-30 12:25:47 | 日記

 たまたま家に入っていたゴールドジムのチラシを見て、以前通っていた月1万以上を超える会費のラバより安いなと思って、そのチラシだけとっておいた。そして9月は市の体育館で行われたスポーツイベントに参加してみて、やはり「体を動かすのは気持ちがいいな。健康のためにもまた日常的に何か運動をしたい。」と思っていたので、ゴールドジムに見学に行って、無料体験6日間を行ってみることにした。

 ラバは無料体験と謳いつつ、その日契約するとその日の体験料金が取られる仕組みだったけれど、そんなことはないとの話だったので、体験してみることにした。

 体験の時は、インストラクターがつく。記録用紙があって、血圧や体重を測るが、それは毎回行うようになっている。最初にウォームアップのエアロバイクを数分漕ぐのだけれど、自転車を漕いで来たというと、「3分でいいでしょう。」ということで3分エアロバイクを漕いだ。その後、ペーパータオルとアルコールでグリップ部分を消毒して、女性専用の機械が置いてあるところに行って、マットの上でストレッチをする。一応写真があるので、それを見ながらアドバイスを受けつつストレッチをした。その後、使うときの姿勢や気をつけることなどをアドバイスして貰いながらいくつかの身体の各部分の筋肉を鍛える事に特化したトレーニングマシンを実際に使ってみる。背中の後ろの筋肉とか、なかなかそういったマシンを使わないと鍛えられないそうだ。筋肉を鍛えた後は有酸素運動をした方がいいということで、ランニングマシーンで5分くらい歩いた。初日は帰ってきて生まれて初めて、背中の筋肉が疲れていると感じた。まき肩とも言われてしまったので、家でも胸を張るように注意した。


ピラティスの方がヨガより簡単

2024-09-28 18:45:46 | 日記

 特定健診を受けた際に去年の記録がちらっと見えた。4キロくらいはリバウンドしていることが分かった。特定健診を受ける前に、市のスポーツのイベントでピラティス教室があったので受けてきたら、身体が硬くてできないということは一つもなかった。簡単な姿勢で、呼吸に注意を払いながら体を動かすことが多い。私は身体が硬いので、ホットヨガに通っていたときも出来ないアーサナ(ヨガでとる色々な姿勢)がたくさんあった。

 例えば鳩のアーサナ

そもそも、私の場合は左足を曲げて右足の腿を後ろにした場合、右足の前腿をこんな床近くにすることはできない。

また、半分魚の王様というアーサナがある

ここまではどうにか出来るが完成形の手前である

の左足を曲げることが中々出来なくて、家で練習して形としては右足を折り曲げられても、右の座骨が床からどうしても離れてしまう。

 ヨガの方が難しい。でも暑い環境の中で1時間やるせいかどうかは分からないが、確実に体重を減らせた。そしてヨガに通っているときはどういうわけか、間食への欲求がなくなっていた。

 もし、今体験しているゴールドジムに通ったら、ラバに通っていたときと同様に体重を減らすことができるのだろうか?料金は月1万円超えのラバより安いし、色々なプログラムも体験できる。


今日は足の運が悪い

2024-09-24 18:50:11 | 日記

 買い物に行ったときに、牛乳パックリサイクルの入れ物にパック類を入れているとき、隣の透明容器のところで作業をしていたマックスバリュの人が一歩後ろに下がったときに私の右足の足首の右後ろの辺りを踏んでしまった。「あ、痛い。」と思わず声をあげたら謝られた。下がった拍子に私の足を踏んづけた感触もあったのだと思う。その後、農協で現金を下ろして、駐車している車に戻るとき、草を植えているところを通ったら、右足の小指辺りを石にぶつけてしまった。

 そして、午後シャワーを浴びて部屋に戻ってきて、今度は左足の小指をベッドの角にぶつけてしまって、しばらく痛かった、少し青ずみになってしまった。今日は何かと足の運が悪い。