goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

パソコンが・・・

2004年08月18日 02時17分06秒 | 日記
出張時のメールでの連絡用に会社のPCを借りていこうかと思ったが、重い・・・重過ぎる・・・。しかも、まだ荷造りが終わってないのでカバンにどの位着替えを入れるかも決めてないのに・・・。結局、実家に行ってノートPCをゲト!
いやぁ、ちょっとだけだけど軽いね・・・。でもやっぱ持ち運ぶならB5サイズか、でかくてもA4だね。会社のも実家のもデカイ!だいたい持ち運ぶものにCD-Rドライブなんぞ要らん!(DVDはちょっとだけみたいけど・・・。)フロッピーとかも持っての他。誰かとデータのやり取りをするなら最近はEther-NETで良いでしょ?ねぇ?

あーノートPC買おうかなぁ・・?
ってことで、海外からもブログを更新!の予定。


髪を切ってきた。

2004年08月17日 01時06分58秒 | 日記
髪を切った。ま、マレーシアに行く準備だ。かなりさっぱりした。
南国に行くには必要だろう。暑そうだしね。
杉並区永福町界隈の馴染みの美容室までワザワザ行ってまつ。

京王井の頭線の、のどかな風景はちょうど良いくらいの和みを味わえます。今日も良い和みを味わってきた。やっぱ、都内に住むんだったら杉並区が良いなぁ・・・。

終わった~

2004年08月16日 01時19分58秒 | 日記
やっと終わった。先輩方ご指導ありがとうございます。と言う訳で成田エクスプレスのチケットをお金を預かり新宿の「みどりの窓口」に買いに行く・・・。なに?自由席しかない?マヂデ?怒られちゃうよ・・・。一応、立ち席喫煙を購入した。
にゅぅ・・。

新宿に行ったついでに常連(になりたい)バー(woodstock1969)に立ち寄る。相変わらず美味しいオムライスを食べて【マッカラン12年】を飲む。至福の時だな~。viva! まったりお酒。しかし、次回に行く時にはボトルが切れちゃうだろうなぁ・・・。一応、次のボトルも【マッカラン】をたのんでおいた!【グレンフィディック】とかもボトル入れてみたいけど自分的に無難なモノを飲みたいね。ショットで飲むなら冒険しても良いけどさ。

帰りの電車の中で【坂本真綾】を聴いてたんだが真綾チャンいいねぇ。声の表情がコロコロ変わるって言うかなんか上手く言えないんだけどね。とくに「ID」と「ユッカ」って曲がすごい好きだな。ゆっくりで力強く歌ってる訳じゃないんだけど芯があるって言うかそんな感じ。

さて、明日はマレーシアに旅立つための荷造りをしなければ!


Trance・・・なんですか?

2004年08月15日 01時58分06秒 | 日記
車内でI've関係の音楽を聴いていてふと思ったんだが、そういえばI'veって「Low Trance Assembly」って書いてあったなぁ?I've Soundってつまりジャンルで言うとTranceって事?
いぁや、気が付かなかったな。俺が思ってるトランスとは大違いだ。
俺が思うトランスってのは[Harthouse(Eye-Q)][Orbital][TIP][故 Rising High][MFS]みたいなやつだし・・・。
でしょ?全然違う・・・。打ち込みってだけじゃん?歌詞が壮大なトランスって想像も出来ないよ。歌詞が壮大じゃぁ踊れないじゃん。とりあえず俺の脳内では[I've]=Trance Labelという認識は不可能だね。

とりあえず、AVEX系のトランスとはそっくりだ。[SystemF]なんかとはそっくり。AVEX系列全部を俺は否定するけど、I'veは有名じゃないので俺的には可。Fragma(R.Zenker aka. Hardfloor)がAVEXから曲を出した時は世紀末の再来かと思ったが・・・。AVEXぽくキャッチ~になってたね。残念。

あいのり meets Cyber TRANCEとかCyber TRANCE presents ayu trance / 浜崎あゆみとか言うのをツタヤで見つけた時には体が震えたね・・・立ちクラミまでしちゃったもの。やっぱり世紀末で世紀魔Ⅱだ・・・。【世紀魔Ⅱ】ってネーミングセンスってどうよ?

こぇぇ

2004年08月15日 01時51分39秒 | 日記
今日は早めに仕事あがったので先輩とラーメンを食べに行った。
【むつみ屋】ってラーメン屋なんだけど【はるゆたかラーメン】ってラーメンがあって、クリームシチューみたいなスープにラーメンが沈んでるって感じで、うーーーーん。あんまり好きじゃない。はす向かいにある【狼煙屋】ってラーメン屋さんの方が【かつおだしのスープ】が後味さっぱりしてて断然美味しいぞ!

ラーメン後、時間があったので実家まで中距離ドライブがてら出張用のスーツケースを取ってきた。

久しぶりに中距離のドライブしたけど、なんか休日のドライバーってマナー悪い人が多いのね。サンデードライバーなのかな?

・ウィンカー出さずに右折してきたり。
(横っ腹に突っ込むぞ!)
・側方目視もせずに、さらにウィンカー出さずに車線変更をしようとしたり。
(をいをい、俺が居るっつーの・・・。)
・ギリギリの赤信号じゃなくてモロに赤信号なのに発進しちゃったり。
(そこで鼻っ面に突っ込まれて反転したら俺が2次災害に巻き込まれるのだが・・・)

マジでもうちょっと最低限のマナーを守ってください・・・。お願いですから。
俺も面と向かってはっきり言えるほど交通規則守ってないけど、交通マナーは守るようにしてるぞ!とりあえず他車を巻き込みかねないマナー違反は辞めてくれ・・・。思いっきりスピード出したいんだったらサーキットに行ってください。警察の目も気にせず車を壊すまでアクセル踏めますから。死んでも自己責任だし。サーキットでなら白黒つけるまで相手してあげますから。

飲みに行ってきた。

2004年08月14日 00時04分47秒 | 日記
今日は同じ部署内の若手だけで飲みに行った。
立川の【厨ぼうや】という場所なのだが2chな人がよんだらチト勘違いしそうな名前です。で、評価は!花マル!スッゴイ料理が美味しくて、店員さんも可愛いし、酒の種類も居酒屋にしては結構ある。何しろ安い!!飲み放題のコースで4000円!それだけなら普通なんだけどすごいのは時間制限が無いこと!飲み放題が閉店まで続くってのはすごいと思う。
ま、おかげで飲みすぎてしまったんだけど。そりゃぁビールと同じベースでウィスキーを飲んでりゃ酔うよね・・・。

で、ついでに飲みに行く前に昨日書いていたG-SHOCK(GW-1200CJ)を買いました。33,000円なり。うん。すごく良いよ。アナログ表示が見やすい。欲を言えば表示の形態自体は前のG-SHOCKの方が好きだったんだけどな。アナログ&デジタル(たとえ針に隠れてしまったとしても)で時刻表示するのはすごく良い事だと思ったんだよね。今度のはアナログ表示のみになっちゃった。ワールドタイムモードの時だけデジタルが表示される。ま、フルオートELライトってのは新鮮で面白いね。腕を傾けるだけでバックライトが光るのは面白い!

か鍵がねぇ・・・。

2004年08月13日 11時05分31秒 | 日記
鍵を無くしてしまった。(盗まれた。)
たぶん、夜に帰ってきたときに玄関に差し込みっぱなしで寝てしまったんだろう・・・。
出勤しようとして部屋を出たときに気が付いた。たぶん、玄関前は駅への近道になってるようなので、通り抜けていくバカどもが持っていってしまったんだろう。はぁ・・・。鬱だ。
っていうか、大人だろ?>俺
子供みたいなことしてるんじゃないよ!>俺


あーぁ。

てなわけで、とりあえずキーロックサービスに電話した。
キーシリンダーの交換は1万円弱かかるのか・・・。そうですか・・・。
マイルームへの到着は13時ごろになるそうです・・・。おいおい、それまで会社に行けネ~じゃね~か!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうです、自分が悪いんです。ごめんなさい。
早く着かないかな~?こんなに待ち遠しいと思ったのはイツぶりだろう・・・?
これから1時間は自責の念にとらわれるのだろうか?

と、突然思い直して不動産屋に電話してみる。
「鍵なくしちゃったんですけど勝手にキーシリンダーを交換しちゃって大丈夫だったんですか?」
「言ってくだされば後2本鍵があったのに・・・。」
なんか、話が違うぞ?
「いえ、知らない場所で落としたんじゃなくてシリンダーに刺さってた鍵を盗まれたんで、安全のためにシリンダーごと交換したいんですよ。」
「あぁ、なるほど、すぐにカギ屋から連絡させます。」

と、2~3分待つと電話が掛かってきた。
12時ごろに伺うとの事。やた!フリーのカギ屋よかはえージャン。
で、お値段は?というと、なんと「不動産屋が持ってくれる」らしい。
感謝します!社長のおばちゃん!いや、オネーさん。
今度、菓子折りもってこっと。

PS
 キーロックサービスは当然ながらキャンセルした。

近いうちに

2004年08月13日 03時24分06秒 | 日記
腕時計を買おうと思う。今もってる【G-Shock Cockpit series】は欠陥商品だと思う。もしくはデザイン上のしょうがない形状だとしても俺の使用形態には全くそぐわない。なぜならリンク先の写真を見てもらえば判るとおりにムーブメントの下に液晶表示用の穴があるのだが、そのの部分しかELバックライトが光らない・・・。つまり穴の部分から外れてしまうと暗い場所では針の位置が確認できない。そして液晶部分にもデジタルの文字盤があり時刻(3時の位置の穴)が表示されるのだが、当然針が穴の部分に掛かってしまうとデジタル表示が読めない。つまり暗い場所で3時15分あたりだと全く時刻がわからないのだ・・・。
デザイン上の都合だとしても時計(の機能)としては欠陥だろ?時間がわからないんじゃ・・・。

と言う事で買い足そうと思い立った訳だが、どうせ買うなら高機能なものを欲しくなるのが技術屋としての性(単なるミーハーかも?)で、流行の電波時計&太陽光充電&防水(必須!)なら問題ないだろう。一応こだわりとしてムーブメントにアナログを採用しておくのも忘れない。ちょうどイイ具合にG-Shockも流行らなくなってるし他人とダブる事も無いだろう。
で、白羽の矢を立てようと思うのが【GW-1200CJ-1AJF】だ。

しかし!!!忙しすぎてイツ買いにいけるのやら・・・?
マレーシアに行くのに持っていきたいが間に合うだろうか・・・?

やっと

2004年08月13日 01時30分35秒 | 日記
やっと、光明が見えた気がする。気のせいかも知れないけどね。現場の方々本当にありがとうございます。一人ではここまでたどり着くのは難しかったぞ。マヂで。

盆休みはすべて無し。17日に出荷で、18日フライトで28日に帰りの飛行機か・・・。ってどのタイミングで、トランクケースを取りに行けば良いのやら・・・?あ~、忙しい・・・。

で、連休中の大役おおせつかったのだが会社で瓶で買っているグッピーに餌をやっておかなければならないようだ。

速攻でネタが切れると思っていたが・・・。

2004年08月12日 00時47分59秒 | 日記
なかなか切れないねぇ。
ま、ただの日記だしね。

今日は12時までサービス残業をしてしまった。普段は設計業務やってるのでサービス残業中は音楽を聴きながら他者の俺への干渉は完全拒絶してるんだけど、数日前から現場の作業をしてるからそうもいかないんだよね。カラダを動かす業務だから退屈はしないんだけどさ。

で、疲れきって自分のデスクに戻り帰り支度をして家に帰ってみたら、
なんと!コンタクトレンズのケアセットを会社に置き忘れてしまった・・・。ぬぅ。どうするべ?

オービタル、まだマトモに聴く時間を作れないよー(涙)
マレーシアに行く飛行機の中で聴きまくろう!

あう

2004年08月11日 01時13分25秒 | 日記
マレーシアへの出張が18日に決まってしまった・・・。俺の脳内予定では土曜日にバーに飲みに行ってそのまま成田に向かう予定だったのに・・・。結局3週間以上飲みに行けないままか・・・。

今日は早めに帰宅(と行っても22時過ぎだが・・・)してアルクの通信講座のマンスリーテストを仕上げた。っていうか今月は忙しくて英語学習に費やすモチベーションを持ち合わせていなかったからCDをケースから出してさえいなかったのに・・・。しかもカンニングしながらやったから結構良い点数が取れるんじゃないだろうか?(爆)

今日は【KOTOKO】の New Maxi Single【覚えてていいよ】を視聴してみた。なんだかんだ言っても KOTOKO の歌声は好きだなぁ・・・。
っていうかI'veの曲は全般的に好きだ。打ち込みが多いからだろうか?俺のツボにはまるんだよな。っていうか難しいこと考えずに気軽に聴けるのが良いね。
打ち込みの質とかは俺の好きなテクノにはゼンンッゼン敵わないけど何気に歌声が可愛いのは好きだ。

ちなみに歌声が好きな女性アーティストは
・遊佐未森
・Nav Katze
・Kirsty Hawkshaw(opus 3)


Orbital が解散??

2004年08月10日 01時31分47秒 | 趣味のこと
今日は仕事が早めにひけたのでHMVに行ってみた。
WIRE04にも行けなかったしWIRE関係のアルバムでも買っちゃおうかな?とか思いつつ物色しているとOrbitalのニュー・アルバムを発見!さっそく手にとりタイトルを確認すると【Blue Album】だって。なんだか新しい何かが始まりそうなリリカルなタイトルじゃね~?って思って帯を読んでると
「オービタル=ハートノル兄弟が贈る、最後のマスターピース」
って書いてある・・・・。
えっ?最後?マヂで?
そしてPOPには「・・・WIRE04での解散ライブ・・・」
って、アァ~~~!!!?
これは会社を無断欠勤(もしくは仮病)を使ってでもWIREに行っておけば良かった・・・。メチャメチャ悔やまれる・・・。

そもそも僕がテクノに、こんなにハマッたのはOrbitalのHalcyonを聴いたことがキッカケである。
まぁ、Orbitalの曲をラジオで掛けてくれた電気グルーヴのおかげでもあるんだけど、あそこでオービタルを聴かなかったら、電気グルーヴのラジオも、ただのオモシロオカシイ二人組みの番組としか思わなかっただろう。オービタルは当時、中学生だった俺の音楽的価値観をポップフィールドの音楽から完全に遠のかせたほどの衝撃だったんだよね。

それ以前は【リンドバーグ】とか【B’z】とかを「良い曲だよなぁ。」とか思って聴いてたんだもんなぁ。
いま思うと恥ずかしい!!っすね。

オービタルは[Trance]にカテゴライズされてたけど、俺にとっては[Deep Tranquil]な曲が多かったように思う。Orbitalが僕のテクノ初体験だったことからもわかるとおりにアンダーワールドなんぞよりもずっと思い入れの深いアーティストでした。今でもマイ・ベスト・アルバムをあげろって言われたらオービタルのセカンドが一位を取るもんなー。
ハルシオン(アルバム収録バージョン)は今聴いても全然聴けるし、曲全体が、もの悲しくて美しい[be chill out!]て思わず呟いてしまいそうで、儚げな[kirsty hawkshaw]のコーラスもスッゴク良くて。あんまり言葉にすることで意味さえも失ってしまいそうな幻・蜃気楼のような曲です。

で、感想等は後日また。
今日はorbital関連の曲を浸って聴きながら眠りにつきます。

あー、alcの通信教育のテストを今日こそやるつもりだったのに・・・。

iPod

2004年08月08日 12時49分28秒 | 日記
確かに欲しいけどね。
専用ソフト使って専用フォーマットにして本体に入れるってのが気に入らないなぁ。だって合法的にmp3に変換したソースだってイッパイあるし。それらをもう一度エンコードし直すのって面倒でしょ。カーステレオがmp3対応なんだから一元管理したいじゃ~ん。
専用ソフトを使うって事は友達の部屋とかで曲を出し入れ(違法だけど)そ出来ないって事もイマイチ。
ついでにバッテリが充電池ってのも…。旅先(電車の中とか)で電池切れたらどうすんの?あきらめ?俺は海外出張用に欲しいんだからヤッパ乾電池でしょ。それの為だけにコンセントの電圧変換器買うのもね…。



いてぇ・・・。

2004年08月08日 01時00分48秒 | 日記
仕事中にラジオペンチで指(の肉)を挟んでしまった・・・。
しかも思いっきり!
・・・血豆になりました。

とりあえず皮の中の血を抜き出して絆創膏を貼っておいたけど、これがまぁイタイったらありゃーしない。痛みが引くまで仕事にならなかったよ。

やっぱり仕事を始めてみたらトラブるありまくり!
仕事あがりは23時。うぅ~ん、これがサービス残業でなければおいしいのにな・・・。

ま、(会社側の)言い訳として代休を貰えるっていう制度があるから
貰えるモノは全部!とは行かないまでも要求はしてみましょう。
そのうち・・・。

あぁ、つら・・・

2004年08月06日 23時58分56秒 | 日記
今年は夏休みもないらしい。
んで、18日にはマレーシアにフライトだってさ。
しかも、初期予定で2週間。トラブって伸びたら3週間だ。
出張から帰ってきたら絶対に数日間休んでやる!
んで、マレーシアでの休みでも羽を伸ばそう・・・。

明日も仕事。
ってことは・・・、あぁ~。
おいしいお酒も飲めないし
大好きなバーテンダーのオネーさんにも会いに行けない・・・。

ま~嘆いてばかり(?)でも、しょうがないんで頑張って仕事しよ。