goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

しっかし仕事

2005年10月31日 00時33分00秒 | 日記
あ~、モーターショーにも行けず、女友達のPCの修理にも行けず。
っていうか、頭が痛いです。<働きすぎ&疲れすぎ?

うむ。最近ちゃんと休んだ記憶が無いっすよ。
週休1日だもんなぁ・・・。さみしい。

これだけ残業やってるんだからもうちょっと残業代欲しいっすよね。

今日は久しぶりにブックオフに行ってきたよ。
コミックが全て105円だったので6冊買ってきた。

・ああっ!女神さま 22,23巻
・ナデシコ 1~4巻

zeal帰ってきました。

2005年10月31日 00時22分35秒 | バイク
zealの修理が終わりましたと連絡があり、しかし、今日も仕事をしていたんで・・・・
仕事中に抜けてレッドバロンに行ってきたッス。

修理内容は
・メータ内に湿気が侵入し、気温の差があるとメータ内部で結露。スピードが解らなくなる・・・。
・ハンドルのベアリングにガタが出ていたのでベアリング交換。

2つ目のほうは連絡ナシだったのだが、新しい修理箇所が出たのなら要修理箇所がわかった時点で連絡が欲しいッスよね。

仕事を抜けたついでにバイクショップに行って取り寄せてもらっていたヘルメットバイザー(ライトスモーク)を買ってきて取り付けてみた。
をを!すごいクリアだ!ヤッパリちょっとスモークが入っていた方がクリアに見えるよね。

2度目のツーリング!!

2005年10月23日 20時51分46秒 | ツーリング・レポート
今日の総走行距離は300kmチョット。
結構疲れたっす。

走行ルートとしては都内発の日帰りツーリングの定番って言われてるみたいだけど、

自宅(小平市)→青梅→奥多摩→塩山→雁坂トンネル→秩父→正丸トンネル→名栗→青梅→自宅

でした。


8時にchatchi氏よりアパートの前に着いたと電話があり、しかし、自分的には
その電話によって起されたので・・・(ダメ人間)・・・慌てて準備。
なにげに前日の夜に始めたルーティングが楽しくって、いろんな(余計な)事をしていて、就寝は午前三時だったのです・・・。

んで、準備して出発したのが8:30頃。解散したのが19:30頃ってことで、集合→解散までは11時間のライディングでした。

(いろんな事し過ぎて)いい加減(になってしまった)だったルーティングも何気に上手くいった(?)様な気がしないでもないッス。
次にルーティングをする事があれば、もっとちゃんとルート作ります・・・。>chatchi,tsubo
まずは、奥多摩辺りが間違いだらけになっているユニオンマップの「ツーリング関東」を棄ててツーリングマップルを買わなければ・・・。

今日の事件
信号待ちで溜まっている車を右折車線を使って先頭まで出たら警察官に注意されました。
キップ切られなくて良かったっす・・・。

今日は

2005年10月22日 02時17分28秒 | 日記
仕事を早めにあがってドライバースタンドで防寒グッズを買ってきた。

Y's Gearのウィンタージャケット
GOLD WINのグローブ(ウィンド・ストップ・フリース)
ツーリングネット

近頃は朝がマジで寒いので防寒グッズが必須と考えていたんだよね~~・・・。

ジャケットがワイズギアなのはバイクがヤマハなんで合わせてみました!(形から入る派

バイク用の防寒着は結構ゴツイので大き目のサイズを買った。
なんと3Lっす。
大きすぎるかな~って思ってたら結構良いカンジでした。

2L長丈ぐらいの大きさです。裾は股間ぐらいまで届くっす。

でも結構暖かい!

これで防寒対策はバッチリ!?とか思ったが、下半身の防寒が出来てない・・・。
明日買ってこようっと・・・。

久しぶりにWSへ・・・

2005年10月17日 01時39分08秒 | 日記
今日は久しぶりに「まっちゃん氏」と飲みに。

まぁ飲みに行く前に新宿に開店したと言うダーツショップ「MAXIM新宿店」に立ち寄ってみようと交番へ・・・って考えたら店ごとの所在地なんて警官が知ってる訳無いかと・・・・しょうがないので本店に電話をして新宿店のありかを訊いてみたところ・・・
「一応開店しましたが・・・住所は~~の9Fです。」との事。
勢いきって向かってみると
ウワ?一階は風俗情報店?しかも到達する手段はエレベータのみ?ってことでエレベータに乗り込み9Fのボタンをプッシュ!!

・・・・シーーーーン・・・・・

あれ?カチャカチャ・・・

9Fのボタンが反応しねぇよ!
開店したんじゃなかったの?

“一応”ってこういう事?
ぬぁ~~無駄足かよ!

って事でションボリしながらビックカメラでコンタクトレンズの補充。
焼き鳥がメインの店が一店しかない「焼き鳥通り」で焼き鳥を食ってからWSへ向かったのでした・・・。

燃料コックを交換してきた。

2005年10月15日 00時47分31秒 | バイク
zealの燃料コックを交換してきた。
燃料コックをリザーブ位置にしているとシールからガソリンがにじんでしまうため。

当然、保証期間なのでただで交換。っていうか、古いバイクはこういうトラブルが多いんだろうなぁ・・・。
保障期間内に全ての不具合が見つかるとは思えないけどね。

乗りやすくて殆んどクセのない[zeal]クン。長く付き合っていきましょう。

KOTOKO - 421 -a will-

2005年10月13日 01時45分32秒 | 日記
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

KOTOKOのニューシングル「421-a will-」っすね。
セブンアンドワイで頼んでいたのが今日届いたのさ。

題名の意味は去年の4月21日にデビューしたってことらしいね。

頼んでおいたのは当然「初回限定版」でつ。PVとメイキング映像がDVDで付いてきてます。DVDを観たが・・・ヤッパ歯並び悪いねKOTOKOさん・・・。
まぁ、音楽は顔でやるものではないのでOK!

カップリングの「秋爽」は良いね。

「I've Girls Compilation vol.6」に入っていた「Collective」も好きなんだけどね。

しかし、昨日も小説が届いていたのだが、全然読む暇がないっすよ。

もうちょっと余裕のある生活をしたいっす。っていうか週末ぐらいは晴れて俺をツーリングに行かせてくれ!!(切望)

雨の日のバイク(初体験)

2005年10月09日 02時51分39秒 | バイク
なにげに教習所に通っている間も雨に降られたことが無かったので、

ホントーに初体験でした。っていうか、怖かったですよ。

マンホールの上でリアブレーキを強めに踏めば「即後輪ロック」あ~んど「直線なのにテールスライド」って怖すぎるっすよ。

実家から自室まで戻ってくる間だけだったのだが、車体をバンクさせる時にはカナリゆっくり倒しつつ、バンク量も少なめにしてたのでした・・・。

あ~無事に帰ってこれました~~。
気を使うライディングは疲れるっす。

アライのヘルメット(ASTRO TR)

2005年10月09日 02時50分11秒 | バイク
最初に買ったヘルメット(OGK teleos3)の風切り音が異常に大きい気がしていたので

カナリの不満を感じていた。んで、定評のある「アライ」か「ショーエイ」を買おうと思ってたんだが、近くのバイクショップに行ったらアライの促販員がいたので、ASTRO TRをフィッティングをしてもらった。

そしたら、快適!まぁフルフェイスなので頭部への着脱は面倒なわけだが・・・。で、かぶって行ったヘルメットからスピーカを取り外して「このヘルメットに取り付きますかネェ?」って訊いたら促販員は取り付けてくれたわけだが・・・「あ~出っ張っちゃってうまくいかないですねぇ。」

試しに被ってみると側頭部にスピーカが当たってスゴイ痛い!!ってことで、とりあえず諦めて自宅に帰り・・・。

100円ショップで買ってきたヘッドフォンをバラシて取り付けてみた。しかし、まだ側頭部にあたって痛かったので、ヘルメット内装を微加工(真似してはいけません)。

そしたらとりあえず被った時の不快感はなくなりました。

ついでに試走してみるためにバイクを出してみたら・・・をを!!すげぇ。スゲぇ静かだよ!!さすが3万円も出しただけあるぜ!

OGK teleos3と比べるのも酷だとは思うけど、値段の差もあるしコンセプトも違うし。

でもね。

ピューって言う風切り音は全く無くなったんですよ。すごいね。感動!

写真は壊したヘッドフォンです。

初ツーリングに行ってきたわけだが・・・。

2005年10月02日 21時09分48秒 | ツーリング・レポート
小平市(自宅)を7時過ぎに出発して奥多摩→塩山→20号→笹子峠(旧々青梅街道?)を通って、一緒に行ったスクータが125ccで大垂水峠が通れないので八王子市外を通り、18号→立川経由で回ってきました。
距離は200キロ強でつ。
感想は・・・
疲れた、イヤマジ疲れたっす。クラッチを握る左手が握力不足。渋滞の車の脇を抜けるすり抜けで精神力消耗(シンクロ率低下)。
でも、気候も暖かくて快適なクルージングでした。これを経験せずに冬に突入したらホントに2輪車が嫌いになるところだったよ。

タンクバックは必要なかったなぁ・・・。

っていうかもう4輪に乗ることが無いのかと思うとちょっと悲しかったけど。(スターレットとのいろんな思い出が・・・。)

5時に帰ってきて・・・だけどヤッパすごい疲れましたね。って事でもう寝マツzzz

Daytona RIDECOM type9

2005年10月02日 01時08分58秒 | バイク
今日はなにげに休日出勤してたわけですが・・・・
お昼休みに会社を抜けて近場の大型バイク専門店に行ってきました。
んで、ライドコムtype9とシフトガードを買ってきましたよ。

ライドコムは素晴らしい!
バイク乗りながら普通に音楽が聴ける!(60km程度までだけどね。)
渋滞にはまった時には良いかも!
購入後店を出て直ぐにヘルメットに取り付けてから走り出してみると・・・・

ぉぉ~~!
音楽が普通に聴ける!!で、普通に回りの音も聞こえる!!

音量を上げると流石に回りの音が聴こえなくなるけど、適当(適切)な音量にしておけば問題なし!っていうか音量を上げすぎるとヤッパ危ないです。

で、シフトガードは走ってるとドンドン靴からずれていきます。

さよならスターレット

2005年10月02日 00時08分59秒 | 日記
本日、無事にダーツ仲間に引き取られていきました・・・。

スターレットは良いクルマだったっす。

整備の勉強も出来て、サーキットでもそこそこ速くて!

まぁ、今のところバイクライフも充実してるんだけどね~。
って買ってから今日まで一日しか雨降ってないんだよね。

で、明日は初ツーリング!!

事故らない程度に楽しんでこよう!

ぬぅ。

2005年10月01日 01時48分06秒 | 日記
バイク購入後100キロ走りました~~!
まだ、エンストとかします。っていうかチョークの扱いが良くわかりません。

チョーク弁を引っ張るとエンストします・・・。

やっぱ250ccだとパワーが足りない気がするね。400ccに余裕で置いていかれました。
自分はフルスロットルだったんすよ~~
(´・ω・`)ショボーン

信号待ちで一番前まで行って信号青に変わると同時にエンスト・・・・!!
クルマのドライバーににらまれてしまいました・・・。
ぉぃぉぃ。



で、久しぶりにダーツしてきました。
良い感じっす!!

かーなり久しぶりに6カウント出しました。

久しぶりにダーツやったんで筋肉痛です・・・<若いぞ