goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

初輪行

2008年09月23日 17時43分17秒 | 自転車



いや、まじで、重い。重すぎる。
あと、大きい。自転車って前輪外してもこんなに大きいっけ?ってなぐらい大きい。
あと、電車内での奇異と冷たい視線。小心者の自分には辛かった。



で、8時にBABU氏と入間市駅に集合して軽くMACで朝食。
8:30には入間川CRに入った。んで、帰りも輪行って考えてたんでとりあえず行けるとこまで・・・。
って走っていったら、河口まで行ってしまった。走行距離87.86km(最寄り駅から自宅までの距離を含む)



荒川の河口付近はま~逆風が強いこと強いこと。ドロップハンドルの自転車が本気で欲しくなるぐらい風の影響を受けて減速してた。



で、帰りも自転車で帰るというBABU氏と別れ、南砂町から東西線→中央線と乗り継いで自宅に帰った。



何でか分からないけど、帰りは他人の視線が気にならなかったな~。
(きっと疲労が溜まってたんでしょう)



?



今日のデータ
総走行距離:87.86km
平均速度:19.4km/h
走行時間:4'30"


初輪行ばっく詰め

2008年09月23日 00時50分59秒 | 自転車

明日は入間市駅に集合して入間川→荒川へと川下りのツーリングです。



んで、今週末に控えた、荒川センチュリーライドのスタート地点への輪行の練習です。



ほんで、明日の朝に袋詰めしようかなって思ってたけど、「朝にやって入らなかったら最低だな・・・」と思い夜のうちに袋詰め。



会社から帰ってきて、軽く夕食を食ってから袋詰め。



きょうは会社を出たのが遅かったので、家に着いたのは11:30頃。



で、12時ちょっとすぎから始めて・・・・12:20ぐらいになってもまだ入らない。っつか後輪ちゃんと入んのか?



・・・って引っ張りつつ後輪を収めて・・・終わったのは12:30過ぎ。



初めてとは言え時間掛かりすぎ?とか思ったけど、TR-1のサイズが大きすぎるみたい。



さーて、寝るか~


アルトネリコ2 一応クリア

2008年09月17日 01時06分05秒 | 日記

まぁ、気に入ったキャラだけクリアしたんですよ。
Luca-Truelywaath
だけ。


ま~、戦闘は冗長気味だが結構面白い。っつか、休む暇がない。
今作では主人公パーティが強くなりすぎる傾向があって、(ラスボス弱すぎ?)あっけなくクリアできる。
ホントにラスボスだったの??


ってかんじで・・・。


前作同様、詩に主体をおいてるのでサントラその他も楽しめた。
エンディング時にほのめかすが、3の計画がある模様。
次が出たら速攻で買うはず。





iphone ヒビ割れ発生

2008年09月12日 01時48分57秒 | 日記

なんか、iPhone関係の情報を検索してたら16GBホワイトにひび割れが・・・。
って記事が見つかったんで、久々にケースから取り出してみたら、私のにもありました。
あ~~~~。
アップルストアに持ってけば交換してもらえるのかな?

って更に調べてたらこんな記事が・・・

いや、こんなん初期不良だろっていうか設計不具合でしょ。
発熱必至の商品で熱衝撃計算をしてないなんて、ありえない。
つか、ポリカーボネートじゃなくって普通にエンプラ使えや。
peekとかtorlon使えば熱衝撃に強く出来るじゃん。


NTTへ再クレーム

2008年09月08日 19時59分25秒 | 日記

以前にもクレーム出したんだが。
いっこうに改善されてなかったので、再度問い合わせてみた。
んで、本日再修繕。
交換機からモデムまでの配線を全交換(モデム本体含む)で、途中で中継器を通っていたのをスルーして集配器に直接配線。
ってところまでやってもらった。今のところは快調。あとは、数時間たってみてどうなるかだな~。


・・・・・・・・・・・追記・・・・・・・・・・・


結局だめだったみたい。
集合装置の不良かな?
DSのソフトが発売される前に元に戻って欲しいな~。
このゲームはゲームセンターでもカナリやりこんだゲームなので、自宅で出来ると嬉しい。
つか、これのためだけに無線LAN導入したようなもんなんで。たのんます。ほんと


MPA3-C

2008年09月03日 01時53分47秒 | 日記

iPhone用アクセサリ買って見た
SHURE iPhoneでの高品位なハンズフリー通話を可能にするマイク付き接続コード MPA-3C
MPA-3C
買った場所は渋谷のアップルストア。


ま、久しぶりに渋谷に出張ってみたかったってのもあるんだけど。
Shureだし(当然2年保障)高いのも我慢できるかなって思って・・・。
つか、本体付属のイヤホンでは全くもって納得できる音質ではなかったので、アクセサリかましてまともなイヤホンにしたかったわけで。


しかし、都合よく電話なんて掛かってくる訳ではないのでした・・・。
なので、通話音質は不明・・・(涙)


iPhoneのケース

2008年09月02日 00時49分50秒 | 日記

ベルトクリップがあって画面保護用のフリップタイプが欲しかったのですが、なかなか良いのがなかったんですよ。
んで、iphone購入と同時に買ったBELKIN Leather Flip Folioを使ってるんだけど。


ELECOMからヨサゲなのが発売されてたんでゲットしてみました。
ELECOM MPA-LCAPHBK


しかし、しょぼすぎる。フリップの開閉がベルクロって所が終わってる。全体的に作りもしょぼいし。
寿命短そうだし・・・ベルトクリップかベルトループ(ただし外しやすい事)が付いてて、フリップタイプの蓋付きケースは無いものか・・・。


なにしろ、落下で表面ガラスを割った場合は6万円の即金ってのは痛すぎるから、多少はケースに金を払っても良いかな~って気になってくる。
やっぱり日本製の携帯電話のサポート体制ってすごく良いんだな~と実感する今日この頃。


NTTへクレームしてみた

2008年09月02日 00時44分54秒 | 日記

いや、決してクレーマーじゃないんですよ。
ただ、ネット回線のリンク切れがひどすぎるって電話したんですよ。
最初はISPであるGYAO光へ。
そしたら、回線品質に関してはISPではなくNTTに電話してくれって言われた。
したら、NTTのフリーダイヤルは携帯電話非対応なんですわ。
仕方かがないので、一般回線へと電話。
そのくせ、数分も待たせてくださいました。


で、回線状況のログを診てもらったらリンク切れマクリって事だったんで、修繕をしていただくことに。
今週の金曜日の午前中に来てくれるそうで。