goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

か鍵がねぇ・・・。

2004年08月13日 11時05分31秒 | 日記
鍵を無くしてしまった。(盗まれた。)
たぶん、夜に帰ってきたときに玄関に差し込みっぱなしで寝てしまったんだろう・・・。
出勤しようとして部屋を出たときに気が付いた。たぶん、玄関前は駅への近道になってるようなので、通り抜けていくバカどもが持っていってしまったんだろう。はぁ・・・。鬱だ。
っていうか、大人だろ?>俺
子供みたいなことしてるんじゃないよ!>俺


あーぁ。

てなわけで、とりあえずキーロックサービスに電話した。
キーシリンダーの交換は1万円弱かかるのか・・・。そうですか・・・。
マイルームへの到着は13時ごろになるそうです・・・。おいおい、それまで会社に行けネ~じゃね~か!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうです、自分が悪いんです。ごめんなさい。
早く着かないかな~?こんなに待ち遠しいと思ったのはイツぶりだろう・・・?
これから1時間は自責の念にとらわれるのだろうか?

と、突然思い直して不動産屋に電話してみる。
「鍵なくしちゃったんですけど勝手にキーシリンダーを交換しちゃって大丈夫だったんですか?」
「言ってくだされば後2本鍵があったのに・・・。」
なんか、話が違うぞ?
「いえ、知らない場所で落としたんじゃなくてシリンダーに刺さってた鍵を盗まれたんで、安全のためにシリンダーごと交換したいんですよ。」
「あぁ、なるほど、すぐにカギ屋から連絡させます。」

と、2~3分待つと電話が掛かってきた。
12時ごろに伺うとの事。やた!フリーのカギ屋よかはえージャン。
で、お値段は?というと、なんと「不動産屋が持ってくれる」らしい。
感謝します!社長のおばちゃん!いや、オネーさん。
今度、菓子折りもってこっと。

PS
 キーロックサービスは当然ながらキャンセルした。

近いうちに

2004年08月13日 03時24分06秒 | 日記
腕時計を買おうと思う。今もってる【G-Shock Cockpit series】は欠陥商品だと思う。もしくはデザイン上のしょうがない形状だとしても俺の使用形態には全くそぐわない。なぜならリンク先の写真を見てもらえば判るとおりにムーブメントの下に液晶表示用の穴があるのだが、そのの部分しかELバックライトが光らない・・・。つまり穴の部分から外れてしまうと暗い場所では針の位置が確認できない。そして液晶部分にもデジタルの文字盤があり時刻(3時の位置の穴)が表示されるのだが、当然針が穴の部分に掛かってしまうとデジタル表示が読めない。つまり暗い場所で3時15分あたりだと全く時刻がわからないのだ・・・。
デザイン上の都合だとしても時計(の機能)としては欠陥だろ?時間がわからないんじゃ・・・。

と言う事で買い足そうと思い立った訳だが、どうせ買うなら高機能なものを欲しくなるのが技術屋としての性(単なるミーハーかも?)で、流行の電波時計&太陽光充電&防水(必須!)なら問題ないだろう。一応こだわりとしてムーブメントにアナログを採用しておくのも忘れない。ちょうどイイ具合にG-Shockも流行らなくなってるし他人とダブる事も無いだろう。
で、白羽の矢を立てようと思うのが【GW-1200CJ-1AJF】だ。

しかし!!!忙しすぎてイツ買いにいけるのやら・・・?
マレーシアに行くのに持っていきたいが間に合うだろうか・・・?

やっと

2004年08月13日 01時30分35秒 | 日記
やっと、光明が見えた気がする。気のせいかも知れないけどね。現場の方々本当にありがとうございます。一人ではここまでたどり着くのは難しかったぞ。マヂで。

盆休みはすべて無し。17日に出荷で、18日フライトで28日に帰りの飛行機か・・・。ってどのタイミングで、トランクケースを取りに行けば良いのやら・・・?あ~、忙しい・・・。

で、連休中の大役おおせつかったのだが会社で瓶で買っているグッピーに餌をやっておかなければならないようだ。