goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

遊佐未森 - 銀河手帖

2009年06月02日 22時21分14秒 | 趣味のこと

アマゾンから届きました。


ただいまiTunesでリッピングしてるので、まだ聴いてません。


遊佐未森ってどんどん幻想的なタイトルになっていくような・・・。


とりあえず、CDで発売されているタイトルはコンプリートしている(アルバムのみ)。遊佐未森です。


間違いなくゲットしてますな。


xbox 360 fighting stick ex2

2009年05月15日 00時53分52秒 | 趣味のこと

どうせ、我が家のxbox360はシューティングゲーム専用機なんだし。
ってことで、買ってきた。


XBOX360 Fighting Stick EX2


7,360円でした。
で、オトメディウスGをやってみた。
をを~!!すげぇ。Sランク取れますよ。今までBランクぐらいしか取れなかったステージが!!
ってことで、アーケード・ライクの環境を構築しました。

アナログスティックでは全然やる気のしなかったSTGをやり込めるようになりました。
ちと、高い投資だが標準コントローラではやる気が出なかったのでちょうど良いね。


PHILIPS イヤフォン SHE9700

2008年10月03日 22時15分28秒 | 趣味のこと

PHILIPS イヤフォン SHE9700


【PHILIPS イヤフォン SHE9700】1ヶ月以上掛かって到着。
最初に音を出したときは、「あれ~?低音が出てないよ?っていうかモコモコしてるだけで全体的に100円ショップのイヤホン以下じゃない?」って思ってたけど、数時間音を出しっぱなしにしておいたら、ガラッと音が変わって良い音になった。amazonのレビューどおりだね。


つか、3400円でこの音質なら結構お得?


当然ながら
EP720
SE110-K-J
と比べて解像度が高いって訳じゃないけど、ドンシャリじゃないけどダイナミック感は出てると思う。
ホントの外出用に遮音性の低いイヤホンが欲しかったので。


コストパフォーマンスは良いと思う。


SE110-K-J を買ってみた

2008年01月15日 02時36分04秒 | 趣味のこと
SE110-K-Jを買ってみました。
なんとなくです。ハイ。
ep720に満足してE2Cをあげてしまったのですが、遮音性が高すぎるため、「あ~こりゃ屋内専用だな~」って思ったので・・・。
一応屋外用として、そこそこのBA型のイヤホンが欲しかったんですよ。
あと、ケーブルが短いのも良い感じ。
っていうか短すぎますが。
延長ケーブルを好きなだけ三つ編みしても、交換が効くってのが良かった。
e2cを三つ編みしちゃうと、完全に癖が付くだろうから三つ編みにしなかったんだよな。

感想としては、期待していた[ソフト・フォーム・イヤパッド]はイマイチですな。
俺の耳にはMは小さすぎて、Lだと大きすぎる。残念だな・・・。
ってことで、[ソフト・フレックス・イヤパッド]を使ってるけど。思いのほかE2Cで[ソフト・フレックス・チップ]を使ったときの違和感は無く、むしろ[ソフト・フレックス・イヤパッド]の方が良い音な感じ。
遮音性もソコソコ(ソフト・フォーム・イヤパッドだと周りの音がほぼ聴こえない)なんで、徒歩にも使用できそう。

音質的には繊細な感じだけど、ep720ほど解像度は高くないね。
でも、徒歩の時には十分な気もするけど。

結局ep720の良さを再認識することになっただけの気もするけど、お出かけ用にはもってこいですな。

やさしい気持ち

2006年05月11日 02時13分03秒 | 趣味のこと
今日は遊佐未森新譜「休暇小屋」の発売日だって事を退勤前に知り。購入するため帰宅途中にツタヤに寄ってみました。

しかし、さすがツタヤ。売れないCDは置いてない。っていうか遊佐未森の仕切りさえ無く。
あ~、やっぱりなダメなCDショップだなと、見切りをつけてイトーヨーカドー内の新星堂まで行ってきました。

遊佐未森の曲は和みます。「つゆくさ」なんて最高です。

レーシング・カート@フォーミュランドRA!飯能

2006年03月05日 22時51分38秒 | 趣味のこと
久しぶりにレーシングカート(レンタルだけど)に乗ってきました。
RA!飯能です。
ちなみに今日のベストタイムは37.157[sec]でした。う~ん。
トータルでのベストタイムであることは間違いないんだが、なんとなく消化不良気味。
ってことで、帰りのクルマの中で消化不良の原因を考えてみた。

・友人達3人でのアタックだったし、間隔を空けて走っていたのでテール・トゥ・ノーズのバトルが出来なかった。
・サーキットの周りが杉林のため花粉の飛散量が異常でくしゃみが止まらなかった。

等の理由が考えられる。

っていうかね!!、花粉!!花粉症ですよ。
(ノ_-;)ハア…、嫌な季節になりましたね。

ダーツライブ・パーティ行ってきました。

2006年02月26日 15時47分08秒 | 趣味のこと
ダーツライブ・パーティ行ってきました。
しか~し、トーナメントに出場しない、完全に一般参加の自分には全く面白くなく・・・。

夕方には引き上げてきました。
画像は帰りの海上バスからの写真です。

っていうかさぁ?

ダーツライブのメールマガジンってメールマガジンじゃないよね?
URLだけ送られてきて、結局アクセスしないと見れないんじゃん?
それはメールマガジンとは言わないから!更新連絡だけ送ってこられても迷惑ですよ。
イヤ、マジで。

グランツーリスモ最高です。Vitz最高!

2004年12月31日 01時32分08秒 | 趣味のこと
なんとか仕事の合間にグランツーリスモ4をやっているがレースやライセンス取得は時間が掛かってしまいまともに出来ないんで、PhotoModeってのにハマッてます。PS2内で作った画像をUSBメモリを使ってPCにとり出せるのがいいカンジ!!

んで、Vitzをソレっぽく撮ってみたんだけど、いや~~~。ヤッパカッコ良いわ!本物が欲しくなった!
っていうかFFなのにテールスライドしてる風にショットを決めるの難しかったんだよね。実際は直後にアンダー出してコースアウトしてるんだけど・・・。

グランツーリスモは(・∀・)イイ

エレクトラグライド

2004年11月24日 02時01分52秒 | 趣味のこと
エレクトラグライド(国内最大級のクラブイベントのイベント名です)ってさぁ、毎年行ってたんだけど。
年々開催時期が早くなってくなぁ・・・とは思っていたけど今年はついに11月開催ですか?しかも来週?12月に入ってからチェックだなって思ってたけど、もう行けね~じゃ無いですか!!
あーぁ、行きたかったのになぁ。もっと前に情報を仕入れていれば仕事の頑張り具合も変わったはずなのに・・・。(現状手を抜いているわけではない!)
その後に予定されているセミコンJAPANの準備が時間かかるのかなぁ?昨年はエレクトラグライドに向かう途中のホールで設営やってたしなぁ・・・。半導体業界も復興の兆しが見えてきたって事でしょうか?

あ~TIM DELUXのDJプレイを体験したかったよ~。
惜しい