goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

麻生さん

2009年06月30日 20時39分39秒 | 日記


なんで、消費税を上げないといけないのか。
消費税を上げた結果として、どういう目的に使うつもりなのかが、面白かった。
消費税を上げたとしたら代わりに「厚生年金の支払い制度」辞めて、税金から出すぜ~って話。


あ~、あと今更だけど、麻生首相の所信表明演説。
エースコンバットのBGMと合わさってカナリカッコイイ。


ついでに、マスコミフィルターを通すとこうなります。
捏造してます。


あ~、最近政治ねた多いな・・・。控え気味にしよう。


OGK KABUTO OGK スクリューボトル

2009年06月20日 17時45分43秒 | 日記


ツーリングに行ったり、自転車に乗ってるときって結構ペットボトルを買って水分補給をするわけだが、結構ゴミになるんで、パックのジュースが利用できるスクリューボトルを買ってみた。


んで、多摩湖を走るのに使ってみたが・・・。


キャップ邪魔です。飲もうとするとキャップが頬に当たってキャップを閉めてしまうwww
キャップを外してしまおうかと思ったが(壊さないと)それも出来ず・・・。


オフを走るわけではないのでキャップは要らないかも。


和田峠 2nd Try

2009年06月20日 00時08分44秒 | ツーリング・レポート


前回完走すら出来なかった和田峠。
とりあえず、ロードバイクのギヤ比のせいにして誤魔化していたものの、どうにも納得がいかず今回はMTBで挑戦!



今回の随伴はBabu氏よりFCR2を買った方。いっつも一緒にツーリングに付き合ってもらってるWARPに乗っている方。
双方先輩でございます。

FCR2 , WARP , ROCK4500 ・・・すべてGIANTだった・・・。

結果は・・・完走は出来た。
タイムは29分20秒!!
おお。当初の目標である30分切りがイキナリ達成。
次の目標はロードバイクでの完走だな。


これがNHKのやりかたです。

2009年06月18日 01時25分16秒 | 日記


ひどすぎる。
台湾人のおじいさんはスゴイ親日な話をしてるのに・・・。
NHKの超編集により日本に不快感を抱いているかのようになっている。
「日本ありがとう」的な話をしてるときにはナレーションをかぶせて聴こえにくく。


これが日本の放送局か?国営放送か?
受信料を払う価値があるのか?


↓はNHKを解約する方法です。


炉心融解

2009年06月15日 23時20分49秒 | 日記

Vocaloid2のバーチャルシンガー「鏡音リン」のオリジナル曲です。
ついに200万回の再生を達成したそうで。
先日発売された、「鏡音リン・レン feat. 下田麻美 - PRISM」にも収録されてます。
アマチュアの作った曲をプロ(?)が歌うという、今まででは考えられないような現象も起きているという・・・
著作権はあるんだろうけど、他の人がPV作ったり、替え歌作ったり出来ると、そういう土壌は良いと思う。




湯あたり

2009年06月15日 23時05分52秒 | 日記

風呂から上がって身体を拭いてたら、クラッとしてそのまま意識不明に・・・。
気がついたらいろんな物が横倒しになってた・・・。


自転車(室内保管だから)
遠赤ヒーター
・・・etc.


つか、意識を失ったのって物心ついてから初めてだ・・・。
全然感動しねぇ。しかも、カッコワリイ


身体はいろんな所を打ってて痛いし。


ハイボール

2009年06月14日 21時00分26秒 | 日記

なんだか、最近はハイボールが流行ってテレビで言ってた(嘘だと思うけど)ので、いろんなウィスキーをハイボールにして飲んでみた。


・ANCHIENT CLAN ・・・ 微妙、でも飲める
・MACALLAN ・・・ 美味しく飲めました。
・シーバスリーガル ・・・ 飲めた
・TALISKER ・・・ もったいなくてハイボールに出来なかった


高いウィスキーをハイボールにすると勿体無い気がするけど、
安酒をハイボールにされると全く飲めないです。
先日、居酒屋で飲んだハイボールが一番ひどかった・・・。
安酒をごまかすためにハイボールにするのは一番マズイと思う。


まぁ、所詮テレビの情報だな。嘘ばっかだと思う。


Giant FCR2 とAnchor RA900

2009年06月14日 01時13分09秒 | 自転車

Babu氏と会社の先輩の仲介でFCR2を譲り受けてきました。
んで、カーボンシートポスト(GSP-110)サドル(Allay Racing 1.1)はRA900にちゃっかり流用するわけですが・・・。
カーボンシートポストには専用のクランプを使用しないと割れちゃうことがあるとの事だったので買ってきた。


BSP-82 カーボンストレンジャー シートクランプ


アルミ用と違って割が斜めに入っている。
確かに、斜めの割りなら巻き込むように力が掛かります。
ツーリング中にシートポストが折れたりしたら・・・泣きそうですね。


んで、FCR2とRA900の比較ですが。
・不安になるぐらい車体が軽い
・でも剛性が足りないのかというとそうでもない
・縦方向への剛性はほぼ同等かと?
・RA900よりも乗り心地はいいカンジ
・バーハンドルなのでアップライトな姿勢
・街乗りには十分、日帰りのツーリング程度なら全く問題ない
(長距離だと姿勢の自由度的に辛いかもしれない。特に高速巡航時の風除けポジションとか)
・ハンドルの剛性不足?
(ハンドルのエンドに力を掛けるとしなる気がする)
・リアが8段しかないので若干ワイドレシオ?


とまぁ、いろいろあるけど、間違いなく街乗り+αならFCRのほうが乗りやすい。
我が家のRA900も週末ロング専用になっていることを考えると、通勤とか買い物にはFCR2の方が上。
まぁ、買い物にはママチャリ最強な訳だが・・・次点としてはMTBのコンフォートさの方が良いかと。


FCR2はシティレーサーって言うのがピッタリくるかな。
ハンドルの取り回し易さ、ストッピングパワー、アップライトポジション
以上、街乗り最速ってことで。


マイガール3巻購入

2009年06月09日 22時06分43秒 | 日記


マイガール第三巻


やっと発売です。正直Bunchコミックってみたこと無いです?
コンビに行った時には探してみてるんだけどね~。
で、ざっと読んだが・・・やっぱ泣ける。なぜだ~。泣けてくる。
またもや、部屋で一人でボロボロ泣いてました。


この3巻、出てくる男の人が、みんなカッコいいです。
大人も子供も!
うむ。男ってのはこうじゃなくては。


多摩湖 RA900

2009年06月07日 12時52分10秒 | 自転車


RA900でタイヤを替えてから多摩湖いってね~な~。
って思ったので行ってみた。


一周約12kmで高低差150m位なんだけど。
なんと、平均速度29km/h達成。


すげ~な~。


ルイガノTR1の時は平均速度19km/h位がイッパイイッパイだったのに・・・。
タイヤのおかげ。


あ、でも最高速度はTR1の方が上だったよ。(ハンドル位置が高かった分遠くまで見えたから安心して飛ばせた)


「自分の体力ではどうしようもなくなったから自転車に頼ってる」って言うのは当たってる。
自分の力ではどうにもならなくなったら道具に頼る。


正常進化だな


遊佐未森 - 銀河手帖

2009年06月02日 22時21分14秒 | 趣味のこと

アマゾンから届きました。


ただいまiTunesでリッピングしてるので、まだ聴いてません。


遊佐未森ってどんどん幻想的なタイトルになっていくような・・・。


とりあえず、CDで発売されているタイトルはコンプリートしている(アルバムのみ)。遊佐未森です。


間違いなくゲットしてますな。