goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

花見バーベキュー。コスプレ

2006年03月27日 00時01分22秒 | 日記
今日はWS主催の豊島園での花見バーベキューでした。
しかし?何故か豊島園ではコスプレ・フェスティバル!!が開催されていて、一種異様な熱気に包まれてました。
花見バーベキュー自体は入園料金込みで5000円だったので安かったし頭上の桜はイッパイに咲いてるし!!飲み放題だし・・・
かなり楽しんできましたよ!!
いやマヂで!
うん、良かった。


まぁ注目すべきはコスプレ・フェス。殆どなんのキャラクターなのか解らなかったよ。っていうか豊島園でのコスプレ・フェスでは入園までは普段着でいることが規定されてるらしく、普段着にトランクケースを引っ張ってくるみたいなんだけど結構可愛い娘とか居るのね、普段着の状態では・・・!
そう言う娘がコスプレしてるのかと知ってチョットしたカルチャーショックを受けました。

KOTOKO - being 発売!!

2006年03月23日 23時06分41秒 | 日記
ってことで、ず~っとFavoriteなアーティストKOTOKOの新作シングルが発売されました。
アニメ「灼眼のシャナ」のOPテーマらしいです。またしてもアニメとかゲームとか知りません・・・。
っていうかアニメは昨日で最終回を迎えてるようです。(なんだそりゃ?)
原作小説は読んでみようかなぁ・・・?
最近は仕事が遅いんでフライング・ゲットする事も出来ず、普通に予約して購入しました。

今回の曲は2曲とも良いですねぇ。でも2曲目のほうが好きだったり・・・。

いやぁ、花粉すごいですねぇ

2006年03月21日 23時27分28秒 | 日記
う~ん。
花粉がすごいっす。
起きてからズ~ットくしゃみをしっぱなしですよ。
しかしくしゃみをしながらもバイクで通勤。
途中でバイク用のフェイスマスクを買おうかと思ったんですが・・・。

6千円もするんですよ。

ってことで、使い捨ての花粉用マスク60パック(570円)を薬局で購入。
しばらくはこれでしのぎます。

あぁ、でもB装備にもなるこのマスク欲しいなぁ・・・・。
もうこうなると単なる物欲ですな。orz

奥多摩周遊道路へツー

2006年03月19日 20時44分45秒 | ツーリング・レポート
ってことで、先日、雪で通行止めの為に行けなかった奥多摩周遊道路へ。
chatchi氏と同行です。
しかし、周遊道路はナカナカですな。でも、小排気量車のFZX250にはちとツライ。
コーナリングでは速度を落とすけど、フルスロットルで立ち上がっても加速が・・・。
って訳で、ハイスピードなコースでした。せめて400ccは欲しいかなぁ。
まぁ、警察も少ないみたいだし、コース幅も広い。どのくらい広いかっていうと、一般車両を余裕を持って対向車線にはみ出して抜けるくらいに広い。
だもんで、殆んどサーキットですな。

σ(-_-)ワタシ的には低速でトリッキーな所の方が好きでして。
クルマの時からそうだったけど、アンダーパワーのマシンをパワーを使い切って走るのが好きなんですね。
正丸峠とかの方が性に合ってると言うか~。こりゃぁ箱根ターンパイクとか行ってもどうかなぁ?

その後大岳鍾乳洞に行ったんですが、結構っていうかカナリ面白かったです。何しろしゃがみっ放しの場所が結構ある。どう在っても身体を壁に擦らないと通れない場所がある。うぉぉ。危険!数度岩に頭部を叩きつけました(イタイ)
足元ばっかりに注意してると頭上への注意が疎かになるんですよね。

ついでに、近場にある三ツ合鍾乳洞にも行ってきました。しか~し、大岳鍾乳洞の方が冒険度大きかったです!。
ってことでどちらかというと大岳の方が良く。日原も良かったけどね。日原鍾乳洞って関東では最大の鍾乳洞らしいし、一般向けなんでしょうね。

念願の?

2006年03月19日 20時08分25秒 | バイク
透湿防水タイプのレインスーツgetです。

GOLDWIN製 G-VECTOR 2 COMPACT RAIN SUITっす。

耐水圧:20,000mm
透湿度:4,500g/m2-24h

耐水圧とは:JIS規格に基づく耐水圧試験によって算出された数植で、直径1mmの円柱に入れた水が、何mmの高さになると染み込むかを数字で表したもの。
透湿度とは:透湿度をあらわす単位”g/m2-24h”とは素材1m2あたり24時間に何グラムの水分を透過する能力が有るかを表します。

、とまあ、透湿防水であっても(炎天下)における人の発汗量は900ml/hらしいので、G-VECTORの透湿度を考えると1時間に190ml弱しか通せない。と言う訳で、夏場に着てればウェア内はビッショりになる事は必至ですな。

あとは、シューズカバーもゲット。
これは、まぁ、普通の防水です。ただ単に、防水の靴を持ってなかったので・・・。

これで、梅雨の時期がきてもバイクに乗れます。(たぶん乗らないと思われるが・・・)

今日もメンテナンス

2006年03月18日 09時20分05秒 | バイク
今日は10時集合で奥多摩方面にプチツーリングです。
っていうか、早く起きてしまったのでチョットばかしメンテナンスを。

またもやクラッチワイヤをグリスアップ。
なんていうか、ホントはワイヤグリスっていう専用のオイルを使った方が良いのだがCRC 556でやってるので、すぐにオイルが揮発してしまう。んで、若干重めになったので取りあえずグリスアップです。

ついでにバイクも磨き上げてあげました。だんだんと内側の方が腐食が進んできますねぇ。錆って程ではないんだが、アルミに酸化皮膜とか付いてるし・・・。
アルマイトは耐食性がないから落ちてしまったのだろうか?

まぁ良いや、ってことでワイヤ用に使った556でいろんな場所を防錆しておきました。

あ~、やる事無くなっちゃった。早く10時にならないかなぁ

家族で食事

2006年03月17日 01時14分23秒 | 日記
久しぶりに家族4人揃っての外食でした。
う~ん。ほんとに久しぶりって感じ。

新宿のパレットタウン内「日本海庄や」でのお任せコース。

料理は美味かったけど、混んでるのが災いしたのかドリンクのオーダーでさえ10分以上待たされた。サービスとしてはイマイチっすね。

んで、食事代を出そうかと思ったらナント!「私の誕生日祝い」だったそうで・・・。
ただ飯を食わせていただきました。
挙句に23区hommeのYシャツまで・・・。
いやぁ。欲しかったんすよ。23区homme。

ありがたい。

なんだかツイて無いんですが

2006年03月13日 22時43分39秒 | 日記
自転車の鍵が鍵を入れても反応しない&鍵が抜けない
自宅のドアが閉まらない
会社で動作検証をしてたら、干渉してはいけない部品が破損[20万円程度・・・]
慌てて破損部品を外そうとしたら右手小指負傷
携帯電話の電源がおかしい
バイク屋に行ったら買いたかった靴が展示品のみ

・・・etc.

はぁ、もうダメポ。