ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

我家の山菜も顔を出す

2015年04月16日 17時53分09秒 | ペタンク爺さんの一日

何年も前になるが山から行者ニンニクを根付きのまま持ち帰り、花壇の隅に植えていた二年ほど前に花壇の花の入れ替えをやった時に、其処から移動して松の木の下に植えていた、一日中日の当たらない所だったので中々成長できないでいた、昨年あたりから可也スマートな行者ニンニクが顔を出すようになった、同じような所に日当たりが悪いので三つ葉のタネをばら撒きう植えをしていた、一斉に小さな三つ葉の群生になった、ただ食べたことは無かったが今年も雪が消えた後に相変わらず三つ葉が出てきた、今年は春一番で山菜採りにも行けないので我家の養殖アイヌネギを収獲する、三つ葉も山には自生している此れも一緒に摘み取る、其れに花壇の隅に植えていた長ネギが宿根なので今年も少し増えて来て花の中で大きくなりだしていた、此方も収穫すると今夜の惣菜が増えて賑やかになる。

退院手続きを済ませ、帰宅するとお昼近くになっていた、本当は中華の焼そばが食べたかったのだが自制し代わりに近くにある花まるうどんを食べに行ってくる、無論妹も同伴だがその足でスパー三軒の掛持ちで廻って歩いて来た、食料の買い出しで野菜類が高くなっていた、珍しくカスベの安売りを見つけ買って帰る。

矢張り我が家は落ち着く、妹は早速夕食の支度我家の採れたて食材を含め美味しそうな夕ご飯が出来あがりご馳走になった、久しぶりにお腹いっぱい食べたと思った。

カスベの煮つけに山芋と長ネギを添え、三つ葉の胡麻和え、アイヌネギの卵とじ、カブの即席漬け味も我が家の味なので食が進む、食卓の一輪挿しのアイリスの花から春の花の香りが漂う。

花壇の花を写真に収めてくる、仏壇の花も我家のお花で間に合うようになる。

夕食

花壇の花達

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (G)
2015-04-17 12:48:41
退院おめでとうございます
養殖アイヌネギの風味は天然物と比べてどうですか?
変わらず美味しいですか?
返信する

コメントを投稿