和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

秋の人事異動

2018年09月27日 06時05分12秒 | 日記

えぇっ!また台風がやってきている。1シーズンに3回も近畿地方を通過するなんて、こいつはたまらないぞ。

昨日、秋の人事異動が発令され、パートも同様総菜ではU君が精肉部門に配置換えとなった。そういやおいらも日配から変わったのだったが、今回は補充の人員無しでのことだ。N主任はFさんとおいらに、良い欠員対策がないか相談にやって来た。

おいらは「もしかして4月に退職したFさんの仲良し同級生Yさんが、失業保険の終了でアルバイトとしての雇用を、11月から店側と口約束でもしているのでは?」とN主任に告げた。Fさんも「先日会った時、午後なら働きたいわ~」って言ってたとの事。N主任は「えぇっ!それじゃぁ即戦力じゃん!」て喜ぶ。満更ではなさそうな話しだと思った。以前店内で偶然出会ったYさんに、おいらは「もうロッカーを開けているので、待っていますよ!」って挨拶したこともあった。彼女は人間関係が嫌で退職したのだったが、もうそれは解消されている。

そして丸ちゃんの話しに移る。どうやらN主任は丸ちゃんの店側の評価が悪く、悩んでいる口調だった。おいらも心当たりがある、休憩時間を超過して居眠りしてしまったり、揚げ過ぎた唐揚げでクレームが入った事もあった。丸ちゃんの性格はとても良く、温厚で優しいとの評価は誰もが認めるし、純心さは新卒職員として十分なものを持っている。そして悪意は全くないのに、結果に結びついて行かないのだ。これはおいらやFさんがもっと育ててあげるべきだったのでは?と後悔した。

おいらはN主任に「匠のYさんに預けてみてはどうだい?」と提案してみた。現実にU君が抜けると寿司要員が不足するのだ、そして匠のYさんも自分に掛る負担が増えることは避けたいだろう、作業的にも寿司は自動化されていて、無理ではないのでは?と思った。

N主任は「そうしますか!これなら主任の権限で実行できます。先ずYさんにお願いしてみます。」と言って、事務所に戻って行ったのだった。丸ちゃんに期待したいと思ったのだった。Fさんに「もしおいらが匠のYさんに寿司を教えて下さいってお願いしたら、嫌でしょうね・・・?」と問うと、「そりゃ~変なおじさんって、嫌うわよ!丸ちゃんなら全然大丈夫だろうけど。」だって。まぁ・・・嫌われるだろうな。(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい提案。 (NISSAN)
2018-09-27 08:09:47
おはようございます。NISSANです。
 人事異動、結構あるんですね。

 和弥さんの丸ちゃんへの提案、いいですね。人となりはいい人と感じますので、「旅」に出すのも名案かと思います。

 丸ちゃんの奮起に期待したいです。

 今日もよろしくお願いします。
返信する
NISSAN (和弥)
2018-09-27 19:06:23
こんばんわ。

今日から丸ちゃん、お寿司屋さんに没頭していました。

匠のYさんは30代半ば。テキパキと仕事をこなし、自分に厳しく無口!そんな彼女に見習を受ける丸ちゃんは・・・ちょいと痩せちゃうかもですね。

今夜もご一緒願います。
返信する

コメントを投稿