・PDのDさん(出身はカナダ)とともに,北海道大学のKさんの研究室を訪ねる.Dさんは針葉樹の光合成測定を始めているのだが,富良野にはこの分野のエキスパートがいないので,研究手法,使用機器,方向性などに関してアドバイスを頂こうというわけである.電車の中でラーメンの話で盛り上がり,なぜか旭川のラーメン屋をカナダ人に勧められてしまうという不思議なことに・・・.しょうゆラーメンが好きらしいが,とんこつはインスタントしか経験がないとのこと.「それはいかん!」というわけで,半ば強引に札幌駅のヨドバシカメラ横の博多ラーメン屋「ばりきや」に連れて行く.

・席に着く前にチケットを購入すること,「麺の固さはどうしますか?」と言われたら「Katamede(固めで)」と答えることや,[Kaedama(替え玉)」のルールなど,細かい流儀をレクチャーする.本当は新規開拓をせねばならんところだが,札幌におけるラーメンはいつもこの「ばりきや」である.
・本日は,どちらかというと引率がメインのお仕事,のはずなのだが,北大の構内は広大かつ迷路のようでいきなり迷い,早速,最大のお仕事をしくじってしまうことに・・・.なぜか,理学部の教務課の手を煩わせつつ,どうにかこうにか研究室にたどり着く.
・Kさんは,エネルギッシュかつハートフルな研究者であった.用意しておいた質問に対して膨大な引用文献を紹介してくれ,どんどん別刷りやコピーを渡してくれるので,最後にはずっしりとした重量になる.それにしても,たくさんの論文を書いている人だと改めて感心.さらには,ロガー関連の業者さんまで紹介してくれ,至れり尽くせりである.
・エネルギッシュなトークに圧倒されつつ,いくつか重要なアドバイスを頂く.また,こちらで検討中になっていた課題について,それは研究としては既にもう終わっているとか,大事だが時間がかかりすぎるので現実的ではないなど,びしっと指導もしていただく.こういう意見は当方が全くの門外漢だけになかなかできなかったものであり,非常にありがたい.
・頂いた情報を整理しつつ,やはりそこは忘れずに「ダンマルク」には寄って帰る.ステラプレイスのエスカレータを降りれば,そこがダンマルクであることを確認.コーンブレッド,胚芽パン,ミニメロンパン,ガーリックフランスなどを購入でき,大いに満足.

・席に着く前にチケットを購入すること,「麺の固さはどうしますか?」と言われたら「Katamede(固めで)」と答えることや,[Kaedama(替え玉)」のルールなど,細かい流儀をレクチャーする.本当は新規開拓をせねばならんところだが,札幌におけるラーメンはいつもこの「ばりきや」である.
・本日は,どちらかというと引率がメインのお仕事,のはずなのだが,北大の構内は広大かつ迷路のようでいきなり迷い,早速,最大のお仕事をしくじってしまうことに・・・.なぜか,理学部の教務課の手を煩わせつつ,どうにかこうにか研究室にたどり着く.
・Kさんは,エネルギッシュかつハートフルな研究者であった.用意しておいた質問に対して膨大な引用文献を紹介してくれ,どんどん別刷りやコピーを渡してくれるので,最後にはずっしりとした重量になる.それにしても,たくさんの論文を書いている人だと改めて感心.さらには,ロガー関連の業者さんまで紹介してくれ,至れり尽くせりである.
・エネルギッシュなトークに圧倒されつつ,いくつか重要なアドバイスを頂く.また,こちらで検討中になっていた課題について,それは研究としては既にもう終わっているとか,大事だが時間がかかりすぎるので現実的ではないなど,びしっと指導もしていただく.こういう意見は当方が全くの門外漢だけになかなかできなかったものであり,非常にありがたい.
・頂いた情報を整理しつつ,やはりそこは忘れずに「ダンマルク」には寄って帰る.ステラプレイスのエスカレータを降りれば,そこがダンマルクであることを確認.コーンブレッド,胚芽パン,ミニメロンパン,ガーリックフランスなどを購入でき,大いに満足.