goo blog サービス終了のお知らせ 

goto_note

西東京市・北海道富良野の森林を舞台にした遺伝,育種,生態などに関する研究ノートの一部を紹介します

英作文

2008-08-07 | 研究ノート
・東京は朝からぎらぎらと太陽が照り付けている。昨日まで富良野にいたせいもあって、起きた瞬間から蒸暑いというのは辛い。のどが渇くわけだよ、実際。事務所に出勤し、しばらく溜まっていた仕事を片付ける。しっかし、一向にはかどらない。こういうのをサクサクと処理できるようになる日は来るのだろうか・・・。

・地がき論文の英文校閲が戻ってきたので、これをTexに反映させる作業。”≧”をどのようにして出すのか分からず時間を食ってしまった(”$\ge$”とすればよかったのか・・・)。相変わらず,英作文は一向に上達していない。特に、自分で大幅に修正したところは見事なくらいに直されている。

・それでも、Textcheckの直しを反映させていると、自分の悪い癖がよく分かってくる。基本的に、短い文章にするのは悪くないのだが、必要に応じて”, and”や”;”でつないだ方がすっきりすることもある。後は、カンマの使い方とか、余計な修飾を省くことができるようになれば違ってきそうな予感はあるのだが・・・。

・とにもかくにも修正完了。全体として、文章が引き締まった気がする。Major revisonで再び校閲しなくちゃいけないのは大変だが、やっぱり英語がつたないと読む気にならないもんねえ・・・。