ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

キノコが無いからアンティーク

2019-09-27 08:23:38 | antique
え~、甚だ不本意ではありますが、キノコが無い(オラのせいではないだだよ)ので、暫くはキノコが無いので・・・シリーズが続きそうな予感(笑)。

mikannno-hanasakuokaさん、応援ありがとね。アンティークの続きだよ。フェイスブックのアカウントが無いのでいいね!できないことと、コメント欄が無いのでコメントできずゴメンね。

前回の記載漏れ U氏から頂戴した潜水艦2隻 ア・イ・ロ・ン




骨董品をくれたU氏より一部大事な品物を渡してしまったので返してくれとの電話があり、一昨日、その品物を携えU氏宅へ伺った。

その品物とは、石の塊(石器時代の手斧らしい)で、オイラにすればただの石っころだが、先祖代々伝わっている大切な品物であるそうだ。

「あっ、そうそう、この前渡せなかった品物が見つかったから持って行けや」とU氏は言い、物置から持ち出してきたのは槍の穂。

後日、U氏から頂戴した槍の穂

「この前、口金をやっただろ、アレとこの穂がセットだ」とU氏は仰っていたが、もしかして・・・整理した時ゴミと一緒に捨てたあの錆びた金物か?

ゴミ箱から拾ってきた槍の口金

「合体!」 危うく捨てるところだったわい




そんでもってね・・・アンティークの話題は更に続く・・・しつこいですなぁ(笑)



昨日、アンティークという程の代物ではありませんが、以前、家捜しで訪れた空き家を管理・整理するK氏より、大正琴を譲って貰った。

高価そうなケース

中身は大正琴

画像下は練習用

あぁ、K殿、大正琴は手に入ったが、同時にお願いしてあった三味線2棹はどうなったかな?どっちかというと、三味線の方が欲しかったんだが・・・

ひょっとして、貴方様は最近随分と忘れっぽいようだから「アッ、いけね!忘れてた、他の人にやっちまった!」なんてことは無いよね。




押さないと、ダメアルヨ!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予想的中 | トップ | 鼻くそのようなモノ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

antique」カテゴリの最新記事