ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

キノコの合間にアンティーク

2019-09-23 19:49:49 | antique
お山にはキノコが無い、無い、全く無~い。毒キノコさえ見当たらない。今年は不作との予想が見事大当たり!などと喜んでいる場合じゃないぞなもし。

今日は朝から道の駅にてキノコ鑑定(鑑定士の代理)をやっていたんだけどね、鑑定してくれとの客が殆ど来ない。お山にキノコが無いから無理も無いわな。

まっ、仕事的には楽勝なんだが、「キノコ、な~い?」「キノコ売ってないが、どうなってんだ!?」と、お客が鑑定室まで押し寄せて来るからその応対にてんてこ舞い。

鑑定を終えたのが12時半、帰ろうとする丁度そこへキノコ仲間であるU氏がやって来て「用事がないようだったらウチへ来いや」と仰る。

近々引っ越しをするというU氏、以前より不要な骨董品があったら頂戴と頼んでおいたんで、不要品が出たから家に取りに来いと言うのである。

ジムニーの荷台一杯に貰ってきた骨董品

松代焼の壺

欅の物置台

玄関に置いてみた 欅の物置台+松代焼の壺

鉄瓶、金属製火鉢、他

龍文堂造? 名品か?

陶器類、色々

九谷焼猪口 5客

角皿5客 ひょっとして名品か?

金継ぎが施されている!

成化年製 古伊万里か!?

小皿2客 コレも若しかして・・・

成化年製 古伊万里!?

何か、古そう・・・

古染付2段重?・・・まさか~

煙管(きせる)道具一式

煙草入れに金象嵌

鹿角の煙管入れとメノウの緒締め

煙管吸い口 銀製か?


その他、諸々・・・



根付 材質は不明

超小型ミシン 携帯用?

香炉

昔のカメラ



押せ!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カブオイル交換 | トップ | 予想的中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

antique」カテゴリの最新記事