浜松市の税理士 石塚啓治のひとりごと

浜松市で会計事務所を営んでいる税理士のひとりごとです。
日々の出来事から気がついたことを、気ままに書き綴っています。

子ども手当はどこに?

2010-04-30 07:49:59 | その他

内閣府が発表した「子育て費用に関する調査」で、
6月から支給される子ども手当の使い道として、
「子どもの将来のための貯蓄」にまわすと回答した人が43.4%にのぼった。

調査はインターネットを通じて0歳から15歳までの子を持つ親を対象に実施。
11,145人からの回答という。

内閣府の調査以外でも貯蓄の傾向が強い。
関西社会経済研究所が全国で行った調査では、
貯蓄が37.8%。
山形県の荘銀総合研究所の調査ではなんと68.1%が貯蓄だった。

地域にによってバラツキはあるが貯蓄が一番大きいことは同じだ。
親が教育費などの負担に備えているためとみられ、
子育て関連の消費拡大を見込む向きには肩すかしとなるかもわからない。

現在の子ども手当は現金支給だが、
子育てや教育に関するクーポン券など
消費に向かうような政策を目指すべき意見も出てきている。

はっきりしているのは、子どもが減っていく社会はいい社会ではないということだ。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福感

2010-04-29 17:22:12 | その他

日本人が日々の生活でどれくらい幸せを感じているかを
点数で表してもらったところ、10点満点中で6.5点だった。

これは内閣府が国民の幸福感を、10段階で聞く初めての調査結果だ。
調査は15歳から80歳までの全国の男女4000人を対象に、
10点を「とても幸せ」、0点を「とても不幸」と設定した。
男女別では、女性のほうが全体的に幸福感た強い。

幸福感に影響する要素としては、
「健康状況」を上げた人が69.7%と最多、
「家族関係」は66.4%
「家計の状況」65.4と続く。

国民や社会の幸福感を高めるために政府が目指すべき目標を5つ聞いたところ、
安心できる「年金制度」と「子育て」の2つが重要との回答が多かった。

将来の年金をささえるのは子供たちだ、
子育てを安心してできる社会にしないと子供が増えない。

経営も政策も資源の集中がないと成果がでにくい。
 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療ビザ創設?

2010-04-28 14:02:20 | その他

厚生労働省は、日本で高水準の治療や検査を希望する外国人が
入国しやすいようにする「医療査証(ビザ)」を創設する検討に入った。

現行の短期滞在ビザの場合、90日間の滞在が可能だが、
仮に検診の結果、長期入院が必要になった場合、
滞在延長の申請が必要となる。

医療ビザでは、医療機関が証明書を出せば一定期間の滞在延長を認める。
手術後の経過診察のための入国審査も簡素化するという。

日本の医療機関は高度だ。
もっともっと世界に解放すればいい。
インターネットや国際宅配便の発達でで情報や世界を駆け巡っている。
これからはサービス業も国際化の時代だ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FD ソニー撤退

2010-04-27 12:29:29 | その他

ソニーは、フロッピイディスク(FD)の生産と販売から、
2011年3月をめどに撤退するという。
ソニーは国内の7割のシェアを持つ最大手だ。

FDは1969年に読み取り専用の8インチが生まれた。
5.25インチもあったが、最も普及したのが3.5インチ。

1980年にソニーが開発した3.5インチディスクドライブは、
自動開閉機能がなく、ディスクの出しれ前後に手でシャッターを
スライドさせる必要があったという。
このソニーのFDを改良して1984年にISO規格のFDが生まれた。

現在ではUSBメモリーなど新たなデータ交換手段が普及して、
最盛期の15分の1まで急減したという。

ITの進歩が速い中、約30年近く製品を販売していたのは凄い。
物作りには夢がある。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド 高級店

2010-04-26 12:25:59 | その他

日本マクドナルド「高級店」が25日、東京都内に12店オープンした。
100円メニューは置かず、多くの商品は既存店より10%~50円高いという。

外観もおなじみの赤ではなく、黒を基調とした落ちついた色づかいで統一。
店内も木目調の机や革張り風の椅子で上質感を出した。
席も15%程度減らしてゆったりめで、ソファー席もある。

店内は全面禁煙で照明の9割に発行ダイオードを使用。
ユニホームも新しくなった。

マクドナルドは400円台の高価格帯のハンバーガーがヒット。
高級路線を強めている。

この改装により、これまでマクドナルドを利用したことがない、
顧客層の開拓を狙う。
新店舗の売り上げ状況を見た上で、他地域に新店舗を展開するかどうか、
検討するという。

「マクドナルドは安い」ではなく、「マクドナルドはおいしい」という
イメージを強く押し出す。

マクドナルドが2003年に高級業態としてオープンさせた、
「マクドナルドダイニング」は5ヶ月で打ち切りになった。
今回は高級志向という付加価値をうまく取り入れることができるか。
時代は変化している。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする