久しぶりにグレゴア・ウッドのマウスピースを掃除しようと分解したら、マウスピースの裏がとても綺麗で驚いたキラキラと光ってるじゃないですか?(写真だとわかりづらいですが)
そこで思い出したのが、ハモキチから聞いた話。スライドオイルをスライドに塗るとスライドの動きがスムーズになることプラス、研磨作用で、よりスライドの動きがスムーズになるというのだ。ホントかよ
日本だと砥石に水を付けて刃物を研いだりしますが、ヨーロッパでは、砥石にオイルを付けて研磨しますよね?あんな感じ。
スライドオイルを付けて、スライドレバーが動くことによって自然とマウスピースの裏側が、より滑らかな表面になるというのです。その結果、マウスピースの密閉性が高まる。ホーナーの270とかだとマウスピースとスライドレバーの間にもう一枚、金属板があるから、この例に当てはまらないですが…
そういえば、昔、270のマウスピース裏側を砥石とオイルで磨いてツルツルにしたのを思い出しました。マウスピースとスライドレバーの間の金属板も削って密閉性を高めたっけ。あれだけ270が好きだったのに割と簡単にスズキ製品に乗り換えたね?
ところで、仮にマウスピースの裏側がツルツルになると仮定すると、少量だろうけど、削られた金属はどこに行くの?
当然、カスとしてスライドレバーなどに付くんだろうなぁ~。どちらにしても買ってしばらくは、こまめな掃除が必要ですね。
話は、変わりますが、今日でブログ開設3,000日目みたいですよ。合ってるかどうかわかりませんが…。
長い間、くだらない、マニアックな話に付き合って頂き、ありがとうございました
これからも、役に立つような役に立たないような記事を書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
そこで思い出したのが、ハモキチから聞いた話。スライドオイルをスライドに塗るとスライドの動きがスムーズになることプラス、研磨作用で、よりスライドの動きがスムーズになるというのだ。ホントかよ
日本だと砥石に水を付けて刃物を研いだりしますが、ヨーロッパでは、砥石にオイルを付けて研磨しますよね?あんな感じ。
スライドオイルを付けて、スライドレバーが動くことによって自然とマウスピースの裏側が、より滑らかな表面になるというのです。その結果、マウスピースの密閉性が高まる。ホーナーの270とかだとマウスピースとスライドレバーの間にもう一枚、金属板があるから、この例に当てはまらないですが…
そういえば、昔、270のマウスピース裏側を砥石とオイルで磨いてツルツルにしたのを思い出しました。マウスピースとスライドレバーの間の金属板も削って密閉性を高めたっけ。あれだけ270が好きだったのに割と簡単にスズキ製品に乗り換えたね?
ところで、仮にマウスピースの裏側がツルツルになると仮定すると、少量だろうけど、削られた金属はどこに行くの?
当然、カスとしてスライドレバーなどに付くんだろうなぁ~。どちらにしても買ってしばらくは、こまめな掃除が必要ですね。
話は、変わりますが、今日でブログ開設3,000日目みたいですよ。合ってるかどうかわかりませんが…。
長い間、くだらない、マニアックな話に付き合って頂き、ありがとうございました
これからも、役に立つような役に立たないような記事を書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。