goo blog サービス終了のお知らせ 

山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

草紅葉の尾瀬を歩く(10月3日) その4(最終回)

2006-10-09 07:55:49 | Weblog
午後3時を過ぎた。そろそろ帰る時間だ。再び沼ノ平らを進む。往路と趣の異なった風景が展開する
尾瀬沼とお別れ。
      
 ミヤマシシウドもこの姿。遠方の燧ヶ岳ともお別れ
     
ニッコウキスゲの種か
          
   西陽を受けた草紅葉も綺麗だな~
  
  おとぎ話に出てきそうな風景
        
 森林地帯に入ってきた。ここから沼山峠は心臓破りの道
           
 再び山道。傍にツルリンドウの花が 咲いていた
                 
       シラタマの実           マイズルソウの実
   
       
  ヤマブキショウマの紅葉
          
     ゴマナ
        
 無事出発地点に戻る。大分日が傾いた。往復10kmのハイキング終了。
  

 
以上で「草紅葉の尾瀬を歩く」を終わります
 暫くブログを休みます。      
六無斎は只今仲間と旅に出ておりますので、代わりまして編集してあったものを花くるまが投稿いたしました。コメントのお返事も遅れますことをお許しください。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はたやんさん (高花六無齋)
2006-10-12 09:52:57
お早うございます。今日は秋晴れです。

尾瀬シリーズを見ていただき有難うございました。なんといっても紅葉の観賞には天気が一番です。尾瀬は四季を問わず我々に素晴らしい風景を提供してくれます。いつまでも大切にしたい自然の一つですね。
返信する
せいたかさん (高花六無齋)
2006-10-12 09:49:24
お早うございます。

昨晩遅く、白馬より帰ってきました。

尾瀬シリーズを見ていただき有難うございます。好天に恵まれたハイキングでした。草紅葉には感動一杯でした。

コメント有難うございます。
返信する
草紅葉に感動! (はたやん)
2006-10-10 09:12:47
おはようございます

旅にお出かけとのこと、帰られてからのお土産画像を楽しみにしています。



尾瀬沼の草紅葉にはあまりの美しさに感動いたしました。日帰りで行かれたようですが、私も来年は是非行ってみたいな~と思いました。

素敵な画像の数々を有難うございました。

返信する
Unknown (せいたか)
2006-10-10 02:32:11
紅葉の草の平原、感動です。

山の変化の様子が詳しく伝わってきます。

ヤマブキショウマの紅葉はとても綺麗です。

CDのジャケットにも出来そうな写真です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。