
つい先日九州の親戚からおくってもらったピオーネです。
巨峰とくらべ、種がなく甘いところが特徴とか。
店頭にもでていますが、ちょっと高そうなので購入するのはためらっているところでした。
我が家に届き包みを開けると同時に、一方で口に頬張りながら、
一方でプリプリ感を絵にしたく、早速筆をとりました。
果物などを描くときは、普通、描いてから食するのですが、
今回は数房ありの余裕、味を確かめながらの絵作業でした。
されどされど、絵の方はダボハゼ。
容器の皿や背景など深く考えずに作業してしまいました。
巨峰とくらべ、種がなく甘いところが特徴とか。
店頭にもでていますが、ちょっと高そうなので購入するのはためらっているところでした。
我が家に届き包みを開けると同時に、一方で口に頬張りながら、
一方でプリプリ感を絵にしたく、早速筆をとりました。
果物などを描くときは、普通、描いてから食するのですが、
今回は数房ありの余裕、味を確かめながらの絵作業でした。
されどされど、絵の方はダボハゼ。
容器の皿や背景など深く考えずに作業してしまいました。
今年の暑さも峠だ。ガンバロりましょう。 政局 いよいよ・・・タケシを楽し見ましょう。
蛇足 昨日 数年振りに50m 100円(安い) 市民プールで 500m泳ぎました。 泳げたヨ。
新鮮で美味しそうに描けている絵を見せていただいたのであとは食べるだけです。