goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

ピオ―ネ

2012-08-06 06:17:51 | 静物(全体)
つい先日九州の親戚からおくってもらったピオーネです。
巨峰とくらべ、種がなく甘いところが特徴とか。
店頭にもでていますが、ちょっと高そうなので購入するのはためらっているところでした。
我が家に届き包みを開けると同時に、一方で口に頬張りながら、
一方でプリプリ感を絵にしたく、早速筆をとりました。
果物などを描くときは、普通、描いてから食するのですが、
今回は数房ありの余裕、味を確かめながらの絵作業でした。
されどされど、絵の方はダボハゼ。
容器の皿や背景など深く考えずに作業してしまいました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コリウスのある花壇 | トップ | 昇仙峡 絶壁に松 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mori)
2012-08-06 07:15:19
美味しそうですね。プリプリ感と言うか膨らみ(立体感)と新鮮さが上手く表現されていると思います。 絵を見ただけなのに口の中は唾液が出て食べる態勢整いました。
返信する
Unknown (キンジ)
2012-08-06 11:13:49
旨そうに描けていますよ。 植物の品種改良が進んでいますねー。 それとも外国生まれ? ちょっと小ナスの房に見えますので多少陰影をつけられたら・・・。
今年の暑さも峠だ。ガンバロりましょう。 政局 いよいよ・・・タケシを楽し見ましょう。
 
蛇足 昨日 数年振りに50m 100円(安い) 市民プールで 500m泳ぎました。 泳げたヨ。
返信する
Unknown (サガミの介)
2012-08-06 16:42:07
あっ巨峰だ、けど何かスマートだな、と思ったのですがビオーネというのですか、食べたことないです。
新鮮で美味しそうに描けている絵を見せていただいたのであとは食べるだけです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

静物(全体)」カテゴリの最新記事