マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

11月30日

2006年11月30日 23時29分28秒 | ハロー!プロジェクト
運命は時として残酷なものです。

スフィアリーグFINALステージでガッタスは決勝まで進出しながらPK戦の末ザナドゥに
負けてしまい王者の座を逃してしまいました。世界バレーやライブツアーなどの仕事をこ
なしながら2度のPK戦を潜り抜けあさみさんとみうなさんの有終の美を飾ることが出来る
と思ったのですが、なかなかうまくいきません(´・ω・`)

来年以降スフィアリーグやグッドウィルカップなど女子芸能人フットサルの試合日程はどう
なるのでしょうか。すかいらーくグッドウィルが支援し続けてくれるとうれしいのですが(汗)

あとガッタスはどうなるのでしょうか。出場機会確保のための9人ルールがあり続けると危
ないです。昇格かオーディションか、アップフロントの関係者よろしく頼みます(何)

11月29日

2006年11月29日 23時55分48秒 | スポーツ
井川はヤンキースが30億円で落札、結構いったなというのが正直なところです。松坂をボストン
に取られたヤンキースがやり返したという感も無きにしも非ず、最低12勝ぐらいはしてほしいです。
あとニューヨークでも伝説を作ってきてほしいです(ノ∀`)

紅白歌合戦、モーニング娘。は9年連続出場、心配しましたが無事出場できて何よりです。ミキティ
はGAMとの掛け持ちになるのですが、どのような仕掛けでつなげるのでしょうか(;´Д`)

今アジア大会のサッカーを見ています。いきなり本田選手が先制FKを決めました。名古屋グランパ
スエイトで活躍しているだけはあります。敵ながら心配なのはパキスタンのレベル、もっとアジアの
サッカーの水準を上げるために協会関係者を派遣する必要があるかもしれません。

11月28日

2006年11月28日 22時40分09秒 | ハロー!プロジェクト
リボンの騎士のDVD、あややのNaked Songs(初回盤)、あとごっちんの曲が収録されて
いるというのでCARRY THE LIGHTを購入、抽選可能回数が7回になりました(ノ∀`)

あややのアルバムはいい意味で軽さが出たと思います。今まで歌ってきた曲をこうして歌い
直すと新鮮に感じます。今年は生演奏を導入したコンサートツアーが増えましたがもっとこう
した試みを試してもいいのではないでしょうか。

リボンの騎士DVDは総収録時間が9時間超、全部見られるのはいつになるのでしょうか(苦爆)
本編の観劇だけでなく周辺の思い出もあるのでいろいろ感慨に耽りながら見たいです。

ごっちんのALL OF USが収録されているCARRY THE LIGHT、ジャケットは銀河鉄道物語
の登場人物が描かれています。そういえばあの問題のその後ってどうなったのでしょうか。ずっと
平行線のままの印象があるので事態が悪化しないことを願います(;´Д`)

11月27日

2006年11月27日 23時14分46秒 | 普通の日記
FC通販の代金を振り込んで、ミュージックギフトカードを買いました。毎年末に出ている
1万円チケットには500円券1枚がおまけについているのでありがたいですヽ(´ー`)ノ

最近は朝夕の冷え込みがきついと思ったら昼は「これが11月下旬?」というぐらいの暖
かさを感じる日があるので体調管理に気を遣っています。帰宅してからは必ずうがいを
して、鍋物など温かい食べ物で体を温めるようにしています。風邪を引いたら何もかもが
面倒くさくなってしまうので予防を心がけています(ノ∀`)

世界バレーはあと4試合、その間にはスフィアリーグFINALステージがあります。どちらも
いい結末であることを願わずにはいられません。

11月26日

2006年11月26日 23時58分36秒 | スポーツ
ディープインパクトのジャパンカップ、いい勝ち方でした(´∀`)
調教の時点では若干心配だったのですが、パドックでは落ち着いていて線の細さも感じません
でした。発馬では半馬身ほど出遅れましたが、道中は弾むようなフットワークを見せていました。
そして4コーナーあたりから自然に位置取りを上げ直線はいつもの飛ぶ姿を見せてくれました。

有馬記念で引退するディープ、今回の馬体を維持できれば昨年の雪辱を果たすことが出来るは
ずです。問題はハーツクライです。今日の10着の原因をどこに求めるのか、ノド鳴りが予想以上
に悪いものだったのか、調整がうまくいかなかっただけなのか、橋口弘次郎調教師や社台RHの
決断に注目したいです。

今日のは買っておけばよかったと反省しております(´・ω・`)

11月25日

2006年11月25日 03時05分16秒 | ハロー!プロジェクト
今度はカントリー娘。のあさみさんとみうなさんが卒業します。つんく♂Pあさみさんみうなさん
それぞれコメントを出しているのですが、無理やり笑おうとしてもすぐにため息をつく状態になって
しまいます。

既に10回以上産直を聞いていますが、空気が沈まないよう必死になっているような気がしてなり
ません。悲願の単独ライブが開催され、ガッタスでも活躍しているのに「何で?」という思いが先に
立ってしまいます。1月27日・28日の横浜アリーナ公演までは全力で突っ走るカントリー娘。、
二人が卒業した後は里田まいさんが一人で支える形になります。コンサートはあるのか、新曲の
発売はあるのか、心配したらきりがありませんが見つめ続けたいです。

そしてガッタスです。ハワイで知り合った参加者と帰りの電車の中でこれからのことを話し合いま
した。その中でガッタスやスフィアリーグのことも出ました。スフィアリーグは来年以降も支援して
くれる企業があるのか、その他のカップ戦などは続行されるのかのほかにガッタスのことも話しま
した。あさみさんとみうなさんが卒業したら残り7人になってしまいます。フットサルは5人制、交代
は自由とはいえ、負担が大きくなるのは必至です。リトルガッタスから昇格など補充があればいい
のですが、紺野さんの卒業後の動きを見るとそれもあまり期待できないかもしれません。

カントリー娘。並びにハロー!プロジェクトから卒業しても6年(あさみさん)、3年半(みうなさん)の間
に築き上げられた絆は途切れることはありません。JALCUPで見せたあさみさんの犬ぞり、ポリネ
シアンショーで見せたみうなさんのデコ出しも楽しかった貴重な思い出として脳裏にとどめるつもり
です。まずは30日のスフィアリーグFINALです。ここはもう優勝しかありません。すべての物事が
うまく進むとは限らない、ただ最高の結果が出るよう願わずにはいられません。

11月24日

2006年11月24日 23時58分26秒 | ハロー!プロジェクト
今日も世界バレーがなかったのでDVDを見ていました。

エコ研は近い将来あり得なくはない事態を取り上げています。冬にセミの死骸を見つけたり今年
よりはるかに規模の大きい停電が首都圏を襲う、そんな中でつながりを見つけたり再確認するの
が流れとなっています。こちらはオフショットや出演者紹介など特典映像が収録時間の半分以上
を占めていて楽しめます。予告編が「セミ」が65秒、「39℃」が59秒というのが謎ですが(;´Д`)

ハロプロアワーはなっち・裕ちゃんVS℃-uteのギャップやMCとゲストの対談(昔話・将来の設
計図・憧れなど)がいいですね。こちらは特典映像はありません。エコ研と同じ値段だったら未公
開映像も収録してほしかったです(´・ω・`)

あとどちらも応募券がついていてエコ研は愛ちゃんのCD、ハロプロアワーはミニアルバムが当た
るという仕組みになっています。ハロプロアワーは#20で終了なのであと8枚リリースされるとい
うのがつらいところです(ノ∀`)

11月23日

2006年11月23日 23時53分34秒 | 普通の日記
世界バレーがなかったのでDVDを見ながらDVDを焼いていました。ちょっと頑張ったので
HDDにも余裕が出てきました。またようやくワンダフルハーツとエルダークラブのライブDVD
を見ることができました。本当はもっと見たかったのですが(;´Д`)

うさちゃんピースの新コーナー、天使と小悪魔は悪っぷりはどこまで完成されるかで存続期間
が決まってきそうです。どちらかといえば天使キャラなので吹っ切れて名物コーナーに育てて
ほしいです(`・ω・´)

11月22日

2006年11月22日 23時57分59秒 | ハロー!プロジェクト
清水佐紀さん、15回目のお誕生日おめでとうございます。Berryz工房のキャプテンとして
キレのあるダンスを披露し続けている佐紀さん、ここ1年で身長もかなり伸びいい感じにな
ってきました。ゲキハロが終わって次は世界バレーの応援、そして新曲のリリースが待って
います。明日はおはスタで新曲を披露するということなので楽しみです。

愛のエプロンに出演していたマルシアさんを見ているとリボンの騎士のことを思い出しました。
来週DVDがリリースされるのですが、千秋楽のカーテンコールやまこっちゃんのご家族の
充実感にあふれた表情を思い出します。また今年のような本格的なタッグミュージカルを見た
いものです。

11月21日

2006年11月21日 23時58分19秒 | ハロー!プロジェクト
今日は美勇伝のシングルと「ハロプロアワーVol.1&Vol.2」、「アロハロ矢口真里・辻希美」を
購入、今日から専門店のクリスマスフェアーが始まったため抽選券3枚と補助券7枚が渡されま
した。この後も購入予定のCD・DVDがあるので期間中で抽選券が10枚以上になるのは確定
です(ノ∀`)

美勇伝は早速パソコンにインストールしました。「シュワッ」もいい感じです。来年のツアーでも歌
ってくれるとうれしいです。問題はDVD、いつになったら見ることができるのか今のところ分かり
ません(苦爆)
正月休みまで無理かもしれません(;´Д`)

北京五輪強化試合もバレーと並行して見ていました。水野選手は攻撃の起点でも自ら攻め込ん
でもいい動きを見せていました。心配なのは平山選手、もう少し絞ること、連携をよくする事が求め
られているのではないでしょうか。

11月20日

2006年11月20日 23時43分23秒 | 普通の日記
今日は午後から曇りになると聞いていたのに夜になって再び雨が降ってきました(´・ω・`)
予報が外れるとぬれる事が多々あるので間違えないでほしいです(;´Д`)

SMAP×SMAPに新庄剛志さんが出るというので見ました。「モチ」でビストロスマップの
勝者を決めたり、ストライクアウトで的確な指導をするなどエンターテイナーと野球選手をう
まく両立させた新庄さんらしさが見られたと思います。

この先新庄さんはどのような方法で楽しませてくれるのでしょうか。デザインのほかにバラ
エティの脚本や会社の設立などに挑戦してみてもいいと思いますがどうなるでしょうか。
しばらくは野球から離れそうな気はします。また戻りたくなったらいつでも歓迎します(ノ∀`)

11月18日

2006年11月18日 21時42分28秒 | ハロー!プロジェクト
美勇伝説Ⅲ昼公演を見にステラボールに行っていました。

梨華ちゃんが最初と最後のMCで噛んだり、人形劇で「岡田キーック!」や「岡田ぎゅーっ!」が
更にパワーアップしていたり、梨華ちゃんの写真集発売が決まったりと見所満載のライブでした
(ノ∀`)

明日は夜公演を見る予定です。雨にたたられなければいいのですが(;´Д`)

11月17日

2006年11月17日 23時23分36秒 | スポーツ
世界バレー男子開幕戦を勝利、まずは一安心です。楽には勝てませんでしたが勝利が何より
の薬だと考えて明日以降も見たいと思います。

オフィシャルサポーターはハロプロ、その意味でも勝ててよかったです(^^;
女子の柳本監督のとなりで声援を送るよっすぃーや愛ちゃん、しっかり届いていましたよ(ノ∀`)
女子開幕戦よりかなり映っていたのが何よりです。そうは言ってもバレー自体が面白ければ、
スター選手が出てくれば別に・・・と言われたら反論のしようがありません(冷汗)

明日明後日は美勇伝のツアーを見に行きます。ステラボールはスタンディングでも見やすいくち
なので混乱に巻き込まれずに鑑賞してきますヽ(´ー`)ノ

11月16日

2006年11月16日 23時26分35秒 | スポーツ
とんねるずのみなさんのおかげでしたを見てごっちんのシークレットライブDVDをどこに
置いたか確認しましたよ(ノ∀`)
たまにはCD・DVDの整理をしないといけないのですが、なっちのCDケースに美勇伝の
CDが入っていたりと中身の整理から始めないといけないなと痛感しています(;´Д`)

ある程度は覚悟していたディープインパクトの凱旋門賞失格処分、いざこうして決定すると
つらいものがあります。池江泰郎調教師の話は報道ステーションでも流れていたのですが、
今日初めて明らかになったこともあり、腑に落ちないものがあります。確かに調教スタッフ
側に落ち度があったのでしょう。ただこうも新しい原因が出てくると何を信じればいいのか
分からなくなります。高橋理事長の「万全の管理」はどのような方法になるのか、できれば
使用可能薬物を世界で統一したり、治療方法の情報を共有して誤解が生じないようにする
といった対策が必要ではないでしょうか。

この先も日本調教馬の海外遠征は止まらないはず、こういう処分はこれきりにして欲しいです。