マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

4月30日

2006年04月30日 23時55分45秒 | ハロー!プロジェクト
天皇賞(春)のディープインパクトの圧勝を見届けて、広尾のラ・クロシェットに行って
きました。矢口さんと斉藤さんのカジュアルディナーショーだったのですが、セクシー
対決で盛り上がり、矢口さんの将来の夢や思わぬミスなども出ました。これらは雑記
に詳しく書く予定です。

今日はディープとトークと歌と衣装にうっとりしたいい一日でした(´∀`)

4月29日

2006年04月29日 23時56分59秒 | IT
今DVDレコーダーをいつ買うか迷っているところです。

Wooo DV-DH1000Wがいいなと思っているのですが、新製品の話も出ているので
安くなったところで買うか、新製品を買うか、それぞれ一長一短があるので悩んでしまいます。
また東芝も5月下旬にダブル地デジのDVDレコーダーを出す話が出ているのでそちらにも
関心があります。編集機能が充実しているうえ使っている人が多いので、値段次第では
こちらを選択したい気持ちもあります。

問題は発売時期、5月下旬だとザ・ヒットパレードギャルサーが被る5月27日に間に合わない
可能性があるので個人的には一日でも早く発売してほしいと願っております(;´Д`)

明日はスフィアリーグがあります。カジュアルディナーショーに行くので録画予約していきますが、
裏に天皇賞(春)、ロンQ!、ちびまる子ちゃん、サザエさん、平成教育予備校があるので色々
苦労します(ノ∀`)

4月28日

2006年04月28日 23時59分37秒 | ハロー!プロジェクト
金曜日なので大急ぎで帰宅、きらりん☆レボリューションを見ながら野球のラジオ中継を聞き、
ネット巡回を行う。そこでつんく♂Pのコメントを見つける。大急ぎでASA板にツリーを立てる。
その後公式サイトや新聞各社のサイトにも情報が掲載されはじめ、それらも追加する。
情報収集の作業も一段落し、ようやく心の整理もつき始めたのでここに記入しはじめる。

とここまでの経過を書いてのですが、紺野あさ美さん小川麻琴さんの卒業はまさかの時期
での発表だったので驚愕に震え、情報を付け加えるのが遅れたり、誤字脱字も何度も繰り返す
などパニックに陥りました。モーニング娘。というのがどういうグループか知っていてもいざ発表と
なると混乱してしまう、その意味ではモーニング娘。そしてハロー!プロジェクトを心の底から愛して
いると思いました。

公式発表では大学進学(紺野さん)と語学留学(小川さん)となっているのでそれを信じたいし、
二人のこれからの人生の成功を切に願わずにはいられません。ただハロマゲドンなどを経験して
いる身としては本人自身から発する言葉より先につんく♂P並びに事務所のコメントが出たのが
残念でならないのです。表に出ない、出てはいけないこともありましょう、それでもまず本人の口
から聞きたかったのが本心です。

これからも事務所に対して不安や不信を抱くことが多々あると思います。それでもモーニング娘。
そしてハロー!プロジェクトを好きな気持ちには変わりはありません。自分自身では卒業や組織改変に
何ら揺さぶられないようになれば潮時かなと思っています。それまではコンサートやファンクラブツアー
などのイベントへの参加、CD・DVDやグッズの購入など、各方面から応援し続けるつもりです。

いつまで続けられるか不安もありますが、楽しいひと時を味わいたいためにこれからも突っ走ります。

4月27日

2006年04月27日 23時49分53秒 | スポーツ
天皇賞(春)の枠順が決まりました。海外遠征に向けて負けられないディープインパクトは
4枠7番、レースを重ねるごとに調教やレース中の息の抜き方も変わってきているので
最終調教で遅れてもあまり気にしていません。キングジョージ6世&クイーンエリザベス
ダイヤモンドステークスや凱旋門賞に向けて一段と成長した姿を見せてくれると信じたいです。

そのディープが缶にプリントされたモルツ2006ダービー記念缶が今日から発売されました。
日本ダービーと有馬記念でおなじみになりつつあるこのシリーズ缶、出来れば的中してから
飲みたいものです(`・ω・´)

別冊宝島サンデーサイレンス大全も発売中です。今年の3歳がラストクロップのサンデーサイレンス、
日本の競馬の歴史を大幅に塗り替えたといっても過言ではないその証をこの本で確認したいです。
これも馬券が当たって買えればいいのですが(^^;

4月26日

2006年04月26日 23時53分08秒 | スポーツ
巨人 0 0 0 3 1 4
広島 0 2 0 0 2 4

結局5回終了雨天コールドになりました。地上波でのテレビ中継がある関係で簡単には
中止できないということだったのでしょうか。

広島市民球場は老朽化が進んでいるのでJR東広島駅貨物ヤード跡地に新球場を建設する
計画があるのですが、営業面や採算の問題でコンペが不採用になり、実現まで紆余曲折が
あることが予想されます。

またオーナーが「興行していく自信ない」と発言しているのが心配です。確かに入場者数が
1万人半ばということが多いので、物販や多目的利用など副収入がなければ新球場の収支が
赤字になることも考えられます。ただ工夫次第では観客を呼べる余地はあるのではないでしょうか。
ミッキーが登場する日は入場者数が増えているというデータもありますし、合間に行うイベントでも
客が呼べるものがあります。

あとは人材育成とスカウト体制の強化が望まれます。広島には代々名スカウトがいて、数多くの
名選手を発掘してきました。今後のチームの再建には優れた目利きとドミニカに続くベースボール
アカデミーの設立が必要ではないでしょうか。

4月25日

2006年04月25日 22時32分19秒 | スポーツ
最近はプロ野球を見る日々が続いています。巨人は20試合終了時点で15勝4敗1分、
内海、パウエルと順調すぎて怖いです(^^;

巨人×広島が終わった後、西武×日本ハムを見ました。お立ち台になったのは森本稀哲外野手、
スキンヘッドが目立つのですが、「稀哲」と書いて「ひちょり」はなかなか読めません。名前の由来は
諸説あるみたいですが、定着するようSHINJO外野手に負けない活躍を見せてほしいです。

読めないと言えば「把瑠都」と書いて「バルト」と読む新入幕の把瑠都関です。11場所の記録を持つ
琴欧州関と同じく家族を支えるために日本に来て12場所というスピード出世を果たしたその実力が
幕内で見られるわけです。力士として文句なしの体格も有しているので幕内の相撲に素早く順応すれば
いきなり三賞獲得ということになるかもしれません。

今日で福知山線の脱線事故から丸1年、新聞記事やテレビを見ると再び定時性確保のため締め付けが
厳しくなったり、快速が恒常的に遅れるようになったというのが散見されます。速く到着してくれるのは
ありがたいのですが、事故が発生したら元も子もありません。もう一度規則や慣例を見直したほうがいい
のではないでしょうか。


4月24日

2006年04月24日 23時13分09秒 | ハロー!プロジェクト
つんく♂さんが結婚、おめでとうございます。
気がつけば37歳、シャ乱Qも再結成してにわかに身辺が賑わしくなったつんく♂さん、
意欲的に活動を展開するのはいいのですが、くれぐれも家庭のことは忘れないように
してください(ノ∀`)

次の青封筒が28日に発送、前回はワンダフルだけだったのでお金の面では非常に
ありがたかったのですが、さすがに今回はそううまくいかないでしょうな(´・ω・`)
考えられるのはなっち・HPP・娘。・あややの秋ツアーあたりでしょうか、日程とにらめっこの
日々になりそうです(苦笑)

あとはFCツアー、8月末は娘。・なっち・美勇伝はミュージカルの予定があるのであるとしたら
あややが最有力でしょうか。9月中旬にもツアーが定着するようであればそこに娘。か美勇伝が
入ってきそうな気がします。FCツアーをするのなら同時期のコンサートツアーの日程と同時に
発表してもらいたいです(`・ω・´)

4月23日

2006年04月23日 23時58分54秒 | スポーツ
今年のサンマリノGPもいいレースになりました。

ミハエル・シューマッハのマシンが第2スプリントでスピードが上がらず、フェルナンド・アロンソに
一気に差を詰められ、ピットストップでトップ交代かという場面で先にアロンソがピットイン、その後
ミハエルがピットインして7.1秒で作業を終え、見事トップのままレースに復帰、アロンソが縁石に
乗り上げ後退するミスもありそのまま逃げ切りに成功しました。

昨年はアロンソがミハエルの猛追を冷静なドライブで抑えきったのですが、今年は逆になり表彰台で
イタリア国歌に合わせて指揮したミハエルの喜色満面ぶりが印象に残りました。
ロス・ブラウンが「ファンタスティックなドライブ」と評したミハエルの落ち着いたドライブと緊迫した場面でも
無駄のなかったピット作業が勝利につながったと言えるのではないでしょうか。

逆にいただけないのはホンダのピットクルーです。給油管が抜けず大幅なタイムロスを生じさせるなど
もったいないと思う場面が多いです。給油管のトラブルは結構あるので事前に何度も試すなど、創意工夫の余地が
あるのではないでしょうか。予選の速さはあるだけに巻き返しに期待します。

4月22日

2006年04月22日 23時58分08秒 | 普通の日記
B.B.L.で「春先は眠たくなる」というコメントが出たのですが、「そうだ!その通り」と
思ってしまいました。今日は16時半頃から1時間ちょっと寝てしまいました。
「春眠暁を覚えず」と言葉がありますが、自分で体験してその言葉の重さを感じました(苦笑)

こんなポカポカ陽気が続いてくれればいいのですが明日は雨、家でゆっくりするほかなさそう
です(--;
あと洗濯物も自由に干すことが出来ないのでその点でもつらいです。最近は中国から黄砂も
飛んできているようなのでそれが体内に入らないよう気を配らないといけません。

中国に合う樹木を植えて砂が飛ばないよう、そこにお金なり人材なりを配分すればお互い
利益があっていいと思うのは私だけでしょうか。

4月21日

2006年04月21日 23時52分59秒 | ハロー!プロジェクト
明日からなっちの春ツアーが始まります。私は5月13日(土)の昼と6月18日(日)の
夜に行く予定で、静岡に行くための切符も押さえました。これで足は確保に成功、当日が
楽しみになってきました(´∀`)

ただ問題もあります。ツアーグッズなんですが、何で写真だけで売ろうとしないのかと不満が
鬱積してしまいます('A`)
貯金箱3種類もいらないでしょう。Tシャツにも生写真、ポーチにも生写真、自分で区切りを
つけないことにはいくらお金があっても足りません。横須賀限定モノもありますし、どこまで
手を広げたら気が済むのかと小言も言いたくなります(苦爆)

前も書きましたが株式会社である以上儲けがないと社員も生活できませんからグッズを出すなとは
言いません。ただ工夫の余地はあると思うのです。例えばWeb予約制にして自分の好みのものを
選択できるとか、ハロモニや娘DOKYU!をネット配信するとかやれることは多いと思います。
通信事業者が総務省に要望書を提出している昨今、普及に協力してくれればと切望しています。

4月20日

2006年04月20日 23時27分40秒 | 普通の日記
今日は風が強かった、天気の変化が激しかった、気温の変化も激しかった、はちゃめちゃな
一日でした。特に山形では午前9時の気温が19.1度、午後4時前の気温が0.5度と6時間
あまりで18.6度も下がってしまいました。これでは着る物の加減が間に合いません(;´Д`)

今年は3月あたりから風が強い日が多い気がします。1月の大雪といい、地球が悲鳴を上げて
いなければいいのですが(冷汗)
天候の変化が激しくなるとJRなどの交通機関が止まってしまうので平穏のうちに一日が終わる
ことを願わざるを得ないのですが、最近はなかなかうまくいきません(´・ω・`)

ドラえもんでお天気ボックスという道具がありましたが、実際天気が操作できるようになるのは
いつのなるのか、人工降雨に成功という報道も見受けられますが自由に天気が変えられるレベル
までには到達していないようです。
コンサートなどここぞという時に悪天候にならないよう、日頃の行いを正したいです(^^;

4月19日

2006年04月19日 23時54分48秒 | スポーツ
リシャールはNHKマイルCからダービーへ、松田国英調教師の挑戦は今年も続きます。
タニノギムレットが皐月賞3着→NHKマイルカップ3着→日本ダービー1着という結果を
残しましたが、続けてGⅠを中2週で使うのは馬にとっては疲労が残ることになりかねないので
あまり好きではありません。

キングカメハメハが毎日杯1着→NHKマイルカップ1着→日本ダービー1着と好成績を
残していますが、キンカメ自身が神戸新聞杯1着の後天皇賞(秋)の調教で屈腱炎を発症して
いるのでやはり3歳春にきついレースを重ねるのは勇気がいることかもしれません。

それでも松田調教師の選択は競馬界に何かを訴えかけていると見ていいのでしょうか。
自身が管理していたクロフネの経験を生かせる環境ならば4歳以降もと考えているのかもしれません。
リシャールとジャンク、フサイチ2騎から目が離せません。

4月18日

2006年04月18日 23時58分48秒 | 普通の日記
プリズンガールを見ました。私は面白いというより怖さを感じました。
どこか狂気をはらんだ環境の中では何が「まとも」と言えるのか分からなくなるのでは
ないでしょうか。その中で作者はよく耐え抜いたと思ってしまいます。怯えながらも
出所までのシーンを演じきったなっち、惹かれました。個人的にはメガネ姿が気に入りました(^^;

新庄が今年限りで引退、う~んまだやれる気がしてもったいないと思うのですが、散り際は湿っぽく
しない新庄選手らしい選択とも見て取れます。17年間のプロ生活は長いほうでしょう。
引退後は野球解説者では物足りなく俳優業やモデルなどにも力を注ぐ気がします。じっとするより
活動的な新庄選手が似合うと思うのは言いすぎでしょうか。

4月17日

2006年04月17日 23時29分36秒 | スポーツ
たまんねー、このドレス、よし子さんもすっかり大人の女性になったと感じました。
21歳のよし子さんはどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。
「moc なでしこリーグ2006」の振興のためにコラボレーションをやるのであれば歓迎です。
ただしグッズは勘弁です(ノ∀`)

http://www.quelle.de/
ドイツワールドカップ終了後試合で使われた芝生が販売されるそうです。ただ配達地域は
ドイツ国内だけなので知り合いに頼むしかなさそうです、というより知り合い自体ドイツにいるか
どうか、厳しいですね(´・ω・`)

4月27日(木)プロ野球「広島 vs. 巨人」戦をJ sports Plusにて独占生中継!
ということはここ以外ではBSデジタルでも生中継が見られないということでしょうか。
スカパー!でないと全試合が見られない時代を迎えてどこで費用を捻出すべきか、
競馬で当てるか、コツコツ稼ぐか、頭を悩ませます(--;

4月16日

2006年04月16日 23時57分22秒 | ハロー!プロジェクト
恋するフットサルKICK IN! GAROTAS フットサルTVを見ました。
どちらもスフィアリーグ3rdステージの模様が流れたのですが、ガッタスが楽に優勝
できなくなったと感じてしまいました。それだけリーグが底上げされたということなので
喜ぶべきことかもしれませんが、ライブやイベントなどの合間にいかに効率よく戦術を
浸透させ、技術を向上させていくか、北澤監督以下スタッフの苦心が続きそうです。

4thステージでは梨華ちゃんがどれだけ活躍できるか、ちゃんチャミでも言っていたのですが、
自分のミスをかなり気にしていました。その悔しさをぶつけることが出来れば2回目の優勝も
見えてくるのではないでしょうか。

アディダスにも起用されているガッタスの底力を見せてくれることを期待しています。
余談ですが、石橋守騎手ってコレティに似てるのでしょうか?(^^;