マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

8月31日

2021年08月31日 22時25分10秒 | 普通の日記
厚生労働省は2020年度の医療費は42兆2000億円で、前年度から1兆4000億円
減少したと公表しました。新型コロナウイルス感染防止のためうがいや
手洗いが徹底され、呼吸器系疾患が減少したことも理由だそうです。
日々の暮らし方で健康寿命が延びることを実感させるものですが、中長期的に
このまま医療費が減少するとは言い切れません。外出を必要以上に控え、体を
動かさなければ生活習慣病になる恐れが増大しますし、新型コロナウイルスが
どこまで猛威を振るうかなど不確定要素もあります。
また医療機関への受診を控え、がんなどの発見が遅れると手遅れになることも
あります。小さなことでも自分自身に違和感を感じたら受診するに越したこと
はありません。

8月30日

2021年08月30日 22時25分26秒 | 普通の日記
自民党の下村博文政調会長が総裁選への出馬を断念することを発表しました。
菅義偉総理大臣から「出馬するなら補正予算の取りまとめをお願いすることは
できない」と告げられ、職務を全うするため出馬を断念しました。
総裁選への出馬報道は既に何人か報じられています。下村氏もその一人ですが
まず20人の推薦人を集めるところから始める必要があります。政調会長の仕事
そっちのかで推薦人集めなどの行動をされるのは困るともとれますし、総裁の
ライバルを減らしたいという意図も感じられます。
ただ菅総裁以外にも出馬を考えている議員がまだいます。菅総裁の本心はどこ
にあるのか分かりませんが、結果が出るまで心が休まらないのは間違いありま
せん。

8月29日

2021年08月29日 22時07分24秒 | 普通の日記
落語家の三遊亭多歌介さんが27日、新型コロナウイルス感染症のため
亡くなりました。54歳でした。ツイッターを見ると数日で容体が急変する
という感染症の恐ろしさを再確認させるものでした。
弟弟子の三遊亭鬼丸さんは「ワクチンは危険」という考えを聞かされたとの
ことです。ワクチンに関する報道は連日伝えられており、数多くの数字が
飛び交っています。それらの情報をどのように解釈するかで安全か危険かを
判断することが求められます。
感染しても重症化しにくい、緊急使用からある程度安全性が確認されたことで
正式に使用できるようにするなどワクチン接種を後押しする情報も多いです。
ただ新しい技術でのワクチン開発ですから数年後以降どのようなことが発生
するのか分からないこともあります。人類の技術が勝ってほしいという思い
が強いですが、もしもに備えることでより安心感を高めることも考えてくれ
ると変わってくるのではないでしょうか。

8月28日

2021年08月28日 22時03分46秒 | 普通の日記
トヨタ自動車が運営する、自動運転バスeパレットと接触し、頭部などに
軽傷を負った東京パラリンピック柔道男子81キロ級代表の北薗新光が出場を
辞退しました。
「万が一何があれば良くない」ということですが、ようやく訪れた大舞台を
辞退するのは辛かったはずです。限られた区域での自動運転で負傷事故が
発生したことをどのように分析するのか、いずれは世界の各所で見られる
ことになるだけに、問題を解決し、次の段階に進めるようにしてほしいです。

8月27日

2021年08月27日 22時16分00秒 | 普通の日記
アフガニスタンの首都カブールの国際空港近くで発生した自爆テロでは
アメリカ兵13名など100名を超える方が亡くなりました。アメリカのバイデン
大統領は過激派組織イスラム国の傘下のホラサン州が実行したと断定し、
ホラサン州は関与を主張する声明を発表しました。
各国はアフガニスタンに滞在する自国民を退避させるために動いていますが
思うようにいきません。自爆テロなど政情不安が加速すればなおさら退避の
速度を上げたいですが、空港までたどり着けないことにはどうしようも
ありません。
アフガニスタン国民も国外退避に動く人が多いですが、混乱の中身分証明書を
紛失するなど退避できない人がいると聞きます。いくらタリバンが身の安全を
保証するといっても生命の不安を感じる国から逃れたくなります。ある程度
安全確保が補償できない限り退避するのが最善ではないでしょうか。

8月26日

2021年08月26日 22時24分06秒 | 普通の日記
アメリカ空軍機で退避したアフガニスタンの女性が機内で出産し、機体の
コールサインにちなみ、「リーチ」と名付けられました。
8月にデジタルリマスター版で放送された「映像の世紀」で流れたベトナム
から脱出しようと米軍機に殺到したベトナム国民を思い出される光景が再び
タリバンが支配したアフガニスタンで見られました。日本も自衛隊機や政府
専用機での輸送に動いていますが、タリバンが穏健な発言に終始しても
支配当時のことを覚えている国民らにとっては信用できず、国外に退避したい
という思いは理解しないといけません。
当面はタリバンの動向や中国など国境を接した国々の動きを注視する必要が
があります。本当にアフガニスタン国民を大切にしてくれるのか、外国人に
危害を加えないかなど安心できるまで国外で様子を見るのが賢明のように思え
ます。

8月25日

2021年08月25日 23時16分57秒 | スポーツ
J1第26節が行われ、開幕から無敗の首位・川崎フロンターレがアウェイで
アビスパ福岡と対戦、前半で旗手怜央選手が負傷交代する厳しい状況になり、
後半21分、ジョルディ・クルークスのゴールで初黒星を喫しました。
川崎はAFCチャンピオンズリーグでは決勝トーナメントに進出、天皇杯も
ベスト8に残っています。連戦の疲れに加え、アウェイ続きの長距離移動も
影響したのかもしれません。
これで2位横浜F・マリノスとの勝ち点差が1になりました。日程では横浜FM
に分があるだけに、川崎がどのように攻撃を立て直すかなど鬼木達監督の
手腕も問われそうです。

8月24日

2021年08月24日 23時33分38秒 | スポーツ
東京2020パラリンピックが開幕しました。はるな愛さんや布袋寅泰さんらも
参加し、東京2020オリンピックのように多くの人に見てほしいのですが、
民放の中継が少なく、NHKが第103回全国高校野球選手権の中継などを挟み
ながら中継することになっているのが気になります。
開会式のテーマ・エアポートに合わせて多くの選手が式典に参加して国が
あれば、アフガニスタンはオーストラリアに退避するなど国情が反映されて
いるのが寂しいです。
平和あったのパラリンピックですが、現実は紛争による障害を負った選手も
います。「#WeThe15」という世界の全人口の15%が何らかの障害を持って
いるという現実を認識することから誰もが暮らしやすい世界を作る道筋を
作る必要があります。

8月23日

2021年08月23日 22時09分01秒 | 普通の日記
NTTドコモの位置情報から推計された記録によれば、20日から22日に開催
されたフジロック・フェスティバルに参加した人のうち、57.6%が東京都から
訪れたそうです。1都3県の合計では86.9%となっています。
全国知事会などでロックダウンに関する法整備を求める声が出ていますが、
実現すればフジロック・フェスティバルのような大規模イベントに参加する
ことが難しくなり、イベントそのものが中止に追い込まれます。人の動きを
止めることで感染拡大を防止する意図であれば有効かもしれませんが、実現
までには多くの課題を解決する必要があります。
また空気感染が感染の原因となっているのにそれに対応しきれていない部分
もあり、多くの対策を並行して行うことが求められます。新型コロナウイルス
のような非常時では常に最新の情報に更新し、少しでも多くの人が納得できる
よう努めてほしいです。

8月22日

2021年08月22日 21時20分02秒 | 普通の日記
本日投開票された横浜市長選で立憲民主党が推薦する山中竹春氏が当選を
確実にしました。横浜市にカジノを誘致するかどうかが争点の一つになり
ましたが、山中氏の当選で誘致の動きが止まりそうです。
そして、菅義偉総理大臣が支援する候補が落選したことで自民党総裁選や
衆議院議員総選挙に向けての動きが活発化しそうです。菅総理では勝てない
という見方が強くなれば総裁選への出馬もできなくなる恐れもあります。
総選挙で議席を失うかもしれない議員にとって党の顔が誰になるかは重要で
あるだけに、これからの与党の動きから目が離せません。
また立憲民主党ら野党にとっては総選挙での躍進が期待できる結果となり
統一候補の擁立などの作業が進む可能性があります。ただ共産党が懸念に
対してどうこたえるかなど克服すべき課題は少なくありません。本気で
政権交代を狙っているのであれば、新型コロナウイルスへの対応など国民が
安心できるような具体的な政策を打ち出してほしいところです。

8月21日

2021年08月21日 22時29分21秒 | 普通の日記
今週の「MBSヤングタウン土曜日」はオープニングが25分といつになく
長時間になりました。明石家さんまさんがお世話になっていたメリー喜多川
さん、千葉真一さん、笑福亭仁鶴さん、ファンだったゲルト・ミュラー氏に
ついて語り、最後は雨上がり決死隊を解散した宮迫博之さんのことで締め
ました。
特に仁鶴さんについては3日前に大崎洋・吉本興業会長に教えてもらったこと
に厳しくも様々なことを教えていただいたことなどかなり時間を割いていま
した。さんまさんの飛躍を担った大御所の死の影響力を感じさせます。
最後の宮迫博之さんについては4カ月前に決めていた、ということですが
Youtubeの更新休止まで追い込まれたのは計算に入っていたのか気になります。

8月20日

2021年08月20日 23時46分33秒 | スポーツ
北海道日本ハムの中田翔選手が無償トレードで巨人に移籍することが発表
されました。栗山英樹監督の電話に原辰徳監督が応じる形で実現しましたが、
優勝争いしているチームへの移籍は中田選手にとって一種の賭けになりそう
です。
入団会見で頭を下げた際、後頭部が薄くなっているように見えました。一部の
記事で中田選手の繊細な精神面を指摘するものがありましたが、原辰徳監督が
どのように中田選手を立て直すのか気になるところです。
明日登録して出場すると言われていますが、スタメンにしても代打にしても
移籍が吉となることを祈るしかありません。

8月19日

2021年08月19日 22時10分27秒 | 普通の日記
スターバックスコーヒージャパンは閉店3時間前をめどに、在庫状況に応じて
20%値引きすることを発表しました。食品ロスを減らすことが目的です。
最近はポイント還元などで消費期限切れ前の食品を売り切るコンビニなど
食品ロスを減らす動きが活発化しています。せっかく食べるために作ったの
ですから値引きなどで食べてもらうのはいい流れではないでしょうか。
あとは買ったものの食べなかったということがないよう気を付けたいもの
です。冷蔵庫を見たら賞味期限・消費期限が切れた食べ物がたくさんあった
では話になりません。食べ物を粗末にしないよう注意したいです。

8月18日

2021年08月18日 23時17分14秒 | 普通の日記
鹿児島市電ではヒートアイランド現象の緩和などを図るため、軌道内に芝生を
植えています。そのため定期的に手入れを行う必要があります。
鹿児島市電では営業時間が終わった後、芝刈り電車を出し、芝を手入れして
います。作業員の皆さんが日夜作業してくださるためにきれいな芝を見ること
ができますが、コロナ禍など予断を許さない状況が続いているだけに無事
作業し続けてくれることを祈っています。

8月17日

2021年08月17日 23時09分27秒 | 普通の日記
第103回全国高校野球選手権で宮崎商業と東北学院が出場を辞退したことが
発表されました。新型コロナウイルスの感染者が出たためですが、感染者が
特定されることを避けるための辞退というのは悲しいとしか言えません。
政府が「誹謗中傷などの行為は名誉毀損や偽計業務妨害罪に当たる可能性が
あるためやらないでください。不満や要望があれば政府の専用窓口に言って
ください」など全力で国民を守る姿勢を打ち出してほしいところです。
ただ緊急事態宣言の対象地域が拡大し、期間も延長される状況ではそれも
期待できそうにありません。医療体制の整備やワクチン接種などが鍵を握る
ことになりますが、長期戦を覚悟する必要があります。また制限を守る業者
らが馬鹿を見る状況をなくさないことには混乱は拡大することを認識して
ほしいです。