マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

12月30日

2015年12月30日 22時31分12秒 | 普通の日記
第57回日本レコード大賞は三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが
受賞しました。今年はAKB48との争いになるとか西野カナさんが受賞
するのでは、というネットニュースも見たのですが、結局EXILE陣営に
軍配が上がったということでしょうか。
最優秀新人賞はこぶしファクトリー、4組での争いだったのですが、正直
不安が先行しました。ハロプロからは4組目の受賞ですが、勝負は来年で
しょう。少しでも多くの人が関心を持ってくれるとうれしいのですが、どう
なるでしょうか。

12月29日

2015年12月29日 22時38分29秒 | 普通の日記
「60TRY部」で岡田ロビン翔子さんが福田花音さんのツイッターのフォロワー
が7万を突破し、あっという間に自分のフォロワー数を抜いたことを話していました。
アンジュルムを卒業してから帰宅を実況したり、現況を面白く報告したりと興味を
引かせるツイートでフォロワー数を増やしています。作詞家としての活動が本格化
したらもっと増えるのではないでしょうか。
その後の「ON8+1」ではいつもと違ってDJ2人と鞘師里保さん、佐藤優樹さん、
野中美希さんのトークで進む形となりました。思い出話などで盛り上がったのですが、
歯を治療中なのか何か食べていたのか分かりませんが、DJの口調がもごもごして
いたのが気になりました。それさえなければと少し残念であります。

12月28日

2015年12月28日 20時57分12秒 | スポーツ
フジキセキが頚椎損傷のため23歳で亡くなりました。初年度から活躍馬が続出した
サンデーサイレンス産駒の中でも圧倒的なスピードやパワーを誇り、無事ならば
三冠馬になれたのではないか、という期待を抱かせました。
種牡馬になってからはカネヒキリやイスラボニータ、エイジアンウインズなど
数多くのGI勝ち馬を輩出しました。頚椎狭窄症のため2011年から療養に入って
いましたが、このような形でその生涯に幕を閉じたのが本当に惜しまれます。
今年はステイゴールドにマンハッタンカフェ、スズカマンボとサンデーサイレンス
直仔の死亡が相次いでいます。明日は東京大賞典、先輩達に負けないぐらいの名馬
の登場に期待したいです。

12月27日

2015年12月27日 23時29分41秒 | スポーツ
有馬記念は吉田隼人騎手のゴールドアクターが追いすがるサウンズオブアースを
抑え切り優勝しました。ここが引退レースとなったゴールドシップは8着に終わり
ました。引退式では小林正和オーナー代理や内田博幸騎手が涙ぐむ一方、横山典弘
騎手が笑いを誘う、競走生活を映し出したような内容になりました。
皇后杯決勝はこの試合をもって引退する澤穂希選手のゴールでINAC神戸が
1-0でアルビレックス新潟に勝ち、優勝しました。タレント集団と言われながら
なでしこリーグでは3位に甘んじたチームが澤選手の引退で一丸となり、最後は
自身のゴールで優勝を決める、ドラマのような展開になりました。
最後になりましたがゴールドシップ、澤選手、お疲れ様でした。

12月26日

2015年12月26日 23時30分04秒 | 普通の日記
鞘師里保さんがレギュラーとして「MBSヤングタウン土曜日」に出る最後の
回だったので、それまでにあらかたのことを済ませて聞きました。
つらかったことやモノマネ、連係プレーなど、苦労しながら成長した1年で
あったことを感じました。つらいことがあったら吐露していました、鞘師さん
にとって勉強の場と同時に普段口に出せないことを言える環境だったのでは
ないでしょうか。
今度いつ出るのか分かりませんが、また出てほしいです。まだ引き出される
途中での卒業はもったいないことです。

12月25日

2015年12月25日 23時18分15秒 | 普通の日記
今年の「まいみー」は今日で最後でした。それで今年を振り返る企画を行った
のですが、最優秀賞が横浜アリーナ公演と大方の予想通りとなりました。
やっぱり初めての横浜アリーナでのコンサートは強烈なインパクトを残した
のでしょう。次はさいたまスーパーアリーナでの公演を目標としていますが、
いつ実現するのでしょうか。
あと来年どんなうれしいことがあるのでしょうか。話し方からして既に決まって
いるものもあるみたいで、どんな内容なのか気になります。

12月24日

2015年12月24日 23時49分28秒 | 普通の日記
今日はクリスマス・イブです。サンタクロースからのプレゼントを期待している
人も多いでしょうが、気になるお知らせが多いのは気になります。これからどう
なるのでしょうか。
あと有馬記念の枠順が決まりました。ラブリーデイはいいところに入ったのですが、
ゴールドシップがまた外枠に入ってしまいました。有終の美を飾るには展開の助け
が必要となりそうです。

12月23日

2015年12月23日 22時49分14秒 | スポーツ
今日は天皇誕生日です。祝日ということで皇后杯準決勝や賞金王決定戦などが
行われました。皇后杯はINAC神戸と新潟が決勝に駒を進めました。夫婦
ダービーとも言われていた神戸と仙台の試合でしたが、2-0で神戸が勝ち
ました。澤穂希選手最後の試合が27日に行われるということで、有終の美を
飾ることが出来るかどうか、注目を集めそうです。
有馬記念を巡る動きではショウナンパンドラが回避することになりました。
ジャパンカップ優勝後状態面で不安を訴える記事があったので、やっぱり
状態が戻らなかったということでしょうか。天皇賞(秋)やジャパンカップ
上位馬が出走し、上位に入れば褒賞金が出るだけに、直前まで迷ってしまった
のでしょう。うれしい制度ではありますが、馬にしてみればちょっと困った
制度といえるかもしれません。

12月22日

2015年12月22日 23時33分56秒 | 普通の日記
いつもなら22時30分から「We are Juice=Juice」を聞いて
いるのですが、「おに魂」と被ったので並行して聴くことにしました。正直
ラジオをまとめて聴くのはきついのですが、レギュラー番組がいろいろあるので
ためてしまうと後から聞くのがしんどくなってしまいます。
「おに魂」はいつもなら水曜日に出ることが多いのですが、今回はイベントの
関係か火曜日の出演となりました。最近被る時は何もない時の差があるような
気がしてなりません。ばらけてくれたらいいのですが、そうもいかないのが
つらいところです。

12月21日

2015年12月21日 22時49分03秒 | スポーツ
今年のクラブワールドカップで準優勝したリバープレート、15000人とも
20000人とも言われているサポーターは道頓堀に集結し、代々木公園で
集会を開き、優勝を後押ししました。
その夢はFCバルセロナに破られたのですが、そのバルセロナのメッシにつばを
吐き、マスチェラーノに暴言を吐いたという報道がありました。道頓堀では
最後に清掃作業をするなどマナーの良さを取り上げられたリベールサポだった
だけに、事実とすれば残念でなりません。
「立つ鳥跡を濁さず」じゃないですが、最後にこういうのがあれば再来日した時
不安に思う人が出てしまいます。情熱的な感情をコントロールすることも必要
だと感じました。

12月20日

2015年12月20日 22時13分53秒 | ハロー!プロジェクト

汐留からの帰りにアンジュルムの田村芽実さんの卒業を知りました。ミュージカル
女優になるための選択ということですが、元々舞台への出演経験もあり、ここを
ステップにもう一回り成長した姿を見せたいという気持ちが強かったのかも
しれません。
経験済みとはいえアイドル時代とは勝手が違うだけに大変なところもあるかも
しれません。それでもスマイレージやアンジュルムで培ってきた経験が生きて
くれば、と願わずにはいられません。具体的なスケジュールは分かりませんが、
まずは卒業まで見守りたいです。

12月19日

2015年12月19日 21時01分35秒 | 普通の日記
今までは秋用の衣装で過ごしていたのですが、さすがに寒さが増してきたので
冬用の衣装を着ることにしました。ある程度の薄着でも首の名前がついている
場所を冷やさなければかえって暑く感じることもあります。
後は買い物をして、食べ物の整理を行いました。いつの間にか買いすぎて収納
するのが難しくなってきたので少しずつ減らしていきたいです。

12月18日

2015年12月18日 23時44分02秒 | 普通の日記
今日から「スターウォーズ」最新作の公開が始まりました。各局のニュースでも
取り上げられており、お正月映画の中でも注目度はNo.1の扱いです。ただ
あまり過熱しすぎるのもどうかとも思ってしまいます。
話は変わって「まいみー」でまだかかっていない新曲がかかってほしいと期待
したのですが、今週もかかりませんでした。アルバムの売り上げを落とさないため
に控えているのでしょうか。それとも湘南乃風のショック・アイさんが作った曲を
推したいということでしょうか。アルバムもリリースされますし、そろそろ違う曲
も聞きたいところです。

12月17日

2015年12月17日 22時37分07秒 | スポーツ
女子サッカーのレジェンド、澤穂希選手が引退会見を行いました。自身の
状態と来年リオデジャネイロ五輪を天秤にかけての引退というのは、相当
悩んだかもしれません。代表と20年務め、澤選手なくしては2011年
の世界一はなかったでしょう。今までお疲れ様でした。あと最大3試合と
なりましたが、完全燃焼できることを祈っています。
クラブワールドカップはバルセロナが3-0で広州に完勝しました。メッシ
・ネイマール両選手が欠場していてもスアレス選手がハットトリックを決め、
戦力充実著しい広州を圧倒しました。決勝はリバープレートとの対決、
どんな展開になるのか楽しみです。