本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

廃炉。

2011-03-31 23:35:16 | 社会
「5、6号機も廃炉に」東電会見に住民怒りの声
読売新聞 3月30日(水)20時44分配信

 東京電力の勝俣恒久会長が福島第一原発1~4号機について、「廃止せざるを得ない」「(住民が地元に戻れるのは)数週間では厳しい」などと述べたことを受け、福島県内各地で避難生活を送る住民からは、「5、6号機も廃炉に」「一刻も早く先行きを示せ」などと、改めて怒りの声が上がった。

 東日本巨大地震後、東電の最高責任者が記者会見に応じたのは、13日の清水正孝社長以来17日ぶり。2時間以上にわたり、報道陣の質問に応じた勝俣会長は「最大限の補償、おわびをしたい」とし、情報提供の遅れが相次いでいることについて「情報を隠すということは全くないが、ミスが生じたりタイミングが遅れたりしているのは申し訳ない」と謝罪した。

 同県田村市の市総合体育館に避難している大熊町大河原の無職市川武さん(68)は「こんな事故を起こしたんだから廃炉は当然」と語り、「避難生活はすでに2週間以上。体じゅうが痛く、心も休まらない。いつまでこんな生活が続くのか」と憤った。

============

日仏首脳会談:G8で安全基準協議へ

 菅直人首相は31日、来日したフランスのサルコジ大統領と首相官邸で会談した。東電福島第1原発の事故を受け、5月にフランスで開かれる主要8カ国(G8)首脳会議などで原発の国際的な安全基準について協議することで一致した。大統領は年内に基準を定めることに意欲を示した。また、大統領は事故対応のため、放射線濃度が高い場所でも活動できるロボットや、原子炉廃炉に関する技術的助言など原発の制御を支援すると表明した。

 会談で首相は「日本国民は団結してこの苦難を乗り切る覚悟でいる」と決意を示し、大統領は「大きな試練を尊厳と勇気を持って乗り越えようとしている。尊敬の念を伝えたい」と激励した。

 フランスはG8と主要20カ国・地域(G20)の議長国。大統領はG8首脳会議の冒頭で首相が事故について発言するよう要請した。5月にG20の原子力安全担当者を招集して原発の安全基準を協議し、その後、6月の国際原子力機関(IAEA)の高官級会議での協議につなげるスケジュールを示した。首相はいずれも同意した。

 会談後の共同記者会見で、首相は「再発防止のために、世界にこの経験を正確に伝えることが義務だ」と情報を公開すると強調。大統領は「どういうエネルギーを選ぶか先進国にはあまり選択肢はない。原子力の安全性を高めることを考えるべきだ」と語った。

 フランスは電力の約8割が原子力で、核燃料会社アレバのアンヌ・ロベルジョン社長が専門家5人と来日している。日本側は当初、大統領の訪日に慎重だったが、仏側の強い要望で実現した。【田中成之】
【関連記事】

* 放射性物質:「さらに精緻な計測をしたい」 枝野官房長官
* 福島第1原発:原子力保安院、IAEA会合にお粗末対応
* 東日本大震災:IAEA事務局長、首相らと会談
* 福島第1原発:「日本への渡航制限なし」ICAOお墨付き
* 福島第1原発:IAEA、放射線量計測に着手

毎日新聞 2011年3月31日 22時45分(最終更新 3月31日 23時01分)

============

3理事辞任 提言へ 九重・北の湖・陸奥親方
2011年3月31日 『東京新聞』朝刊

 大相撲の八百長問題を調べる日本相撲協会の特別調査委員会(座長・伊藤滋早大特命教授)が、関与を認定した力士の師匠である協会理事3人に対し、理事の辞任を求める方針であることが30日、分かった。調査委は4月1日の会合で決定し、同日の理事会に提言するが、協会運営に影響を与えるだけに、応じるかは不透明だ。

 辞任を求められるのは十両千代白鵬の師匠である九重親方(元横綱千代の富士)、十両清瀬海の師匠の北の湖親方(元横綱)、4人の弟子が関与した疑いが濃い陸奥親方(元大関霧島)。

 調査委の処分案では、師匠である親方に対して監督責任を問い、降格処分を基本線としている。だが、協会の規定では理事の解任には理事会、評議員会でそれぞれ4分の3以上の賛成が必要とされるため、降格は処分案として出せない。

 協会運営に携わる理事は責任が重いとみており、降格より軽い出勤停止や減給処分では不適当と判断。理事を辞めれば、役員待遇委員となり、実質的な2階級降格となるため、辞任を求めることになった。

 力士出身の理事10人中、3人が辞めれば協会の混乱は必至。処分対象でないある理事は「そんなに辞めちゃったら、とたんに協会が動かなくなる」と危惧した。

============

慈善試合150か国で生放送!放映権料はすべてチャリティー!…復興支援試合

 ◆東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン! 日本代表―Jリーグ選抜(29日、大阪・長居スタジアム) 今回の慈善試合が世界150か国以上で生放送されることが27日、分かった。ユーロスポーツ、アルジャジーラなどが中継し、放映権料はすべてチャリティーに回る。長居スタジアムの使用料は大阪市の厚意で無料になり、国歌を独唱する歌手・倉木麻衣(28)もノーギャラと、支援の輪がさらに広がった。また、Jリーグ選抜のドラガン・ストイコビッチ監督(46)は選手としてピッチに立つプランを披露。横浜CのFWカズとの2トップ結成を示唆した。

 復興への再出発を切るドリームマッチが、世界中に披露される。日本協会の小倉純二会長(72)はユーロスポーツ、アルジャジーラ、FOXといった世界的なテレビ局が生中継することを明かし「海外はほとんどカバーできる。放映権料も入るので、義援金の額も増えます」と喜んだ。

 今回の試合は日本代表の強化という枠を飛び越えて、世界的な注目を集めている。アルジャジーラはアジアや中東を中心に約100か国で放映。ユーロスポーツは欧州など59か国をカバーしている。試合のニュース映像は113か国のネットワークを持つロイター通信が配信する。

 長居スタジアムを保有する大阪市からは「使用料を払うと寄付する金額が安くなるでしょう」という申し出があり、通常200~300万円の使用料を免除された。隣接するキンチョウスタジアムではパブリックビューイングが行われるが、こちらの使用料もタダに。代表選手は通常1万円の日当と10万円以上の勝利給を返上し、倉木麻衣もノーギャラで国家独唱を行う。すべてを合わせれば数億円の義援金が送れることになりそうだ。

 アルベルト・ザッケローニ監督(57)や選手はこの日も練習前、入場ゲートに立って募金活動を実行。当初は30分の予定だったが、指揮官の意思で2度延長され、1時間15分にも及んだ。練習開始は1時間遅れたが、指揮官は「普段はスケジュール通りに練習したいが、今回の時間変更は望ましいものだった」と振り返った。会場は急きょバックスタンドが開放され、入場者はJ1公式戦並みの1万2000人。前代未聞の期待の中で、歴史的一戦が幕を開ける。

特集 日本代表 (2011年3月28日06時01分 スポーツ報知)

============

枝野官房長官怒った!東電現場にも官邸にも報告サボり
福島第1原発で作業員3人が被ばくした当時の連絡体制について質問され、答えに窮する東京電力の担当者

 東京電力福島第1原発の3号機タービン建屋地下で、作業員3人が高レベルの被ばくをした事故で、東電は26日、事前に別号機のタービン建屋地下で高放射線量を計測していながら、被ばくした作業員に情報を伝えていなかった、と発表した。情報共有不足が事故につながった可能性が出たため、枝野幸男官房長官(46)は「報告がないと適切な指示ができない」と不快感を表明。事前計測分については、発表の訂正など混乱が生じ、情報の把握、連絡などを巡り、東電への信頼が揺らぐ事態となっている。

 原因は、連絡の不徹底だったのか。3人は24日、3号機タービン建屋地下で、高濃度放射性物質を含む水につかって作業し、被ばくした。東電福島事務所はこの日午前、18日の時点で、1号機のタービン建屋地下にある水面付近の放射線量が毎時200ミリシーベルトと高数値だったことを確認していたと発表した。だが、情報を3号機の作業員に伝えていなかったという。

 各号機のタービン建屋は通常、高い線量は計測されない。実際、3号機で前日の計測線量は低く、被ばくした作業員はこれらを前提にしたため、高線量の警告音が鳴っても「誤作動」と思い込み、作業を続けたという。

 事前に1号機の情報を知らされ、注意喚起されていれば、警告音で作業を中断した可能性はある。発表を受け、枝野官房長官は会見で、不快感を隠そうとしなかった。「首相官邸に報告はない」と、怒りを抑えるかのような苦い表情。さらに「正確、迅速に報告してくれないと、適切な指示はできない」と東電への批判の言葉も口にした。

 一方、東電福島事務所は午後、1号機の発表について「ほかと混合していた」と訂正。東電本店も「18日に『2号機』のタービン建屋地下で『毎時500ミリシーベルト』に相当する線量を計測していた」と発表した。

 数値と号機の訂正。さらに「水たまりに高線量のものがある恐れがあり、注意が必要だということは、被ばく事故まで分からなかった」と釈明したが、タービン建屋でも高線量を示す場所があることを事前に確認していた事実に変わりはない。むしろ、数値が高い分だけ、事態は深刻ともいえる。

 東電本店は「全作業員で情報を共有すべきだった」と非を認めた。2号機では18日にポンプを点検しようとしたが、線量が高く断念したという。この日、発表を訂正したことは、東電の情報把握、伝達能力や、発表内容への不信感を際立たせるだけの結果になった。

 作業の支障になるため、水たまりをポンプでくみ上げ、回収する作業が始まった号機もある。放射性物質の濃度や種類が不明な2、4号機の水は、分析を進めている。この日、2号機への中央制御室に照明が点灯したが、1号機では原子炉建屋内の放射線量が毎時200ミリシーベルトに達したとして、復旧作業が中断された。東電の情報、安全管理面の不備までも浮上し、改善への動きは一向に進ちょくしない状態が続いている。

【関連ニュース】

* 枝野長官「3号機は一定の安定した状態」 写真付き
* 枝野長官、健康に影響なら避難対応検討
* 福島第1原発5、6号機も廃炉へ…枝野長官が認識
* 枝野長官「大変、深刻」、プルトニウム検出…福島第1原発事故
* 枝野氏が東電“誤報”を批判

(2011年3月27日06時01分 スポーツ報知)

============


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。