秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

気象庁、「平成28年熊本地震」と命名

2016-04-15 13:27:37 | 日記
読売新聞




気象庁は15日、熊本県熊本地方を震源とする14日夜の地震を「平成28年
(2016年)熊本地震」と命名した。

熊本地震:熊本城の石垣6カ所崩落 重文の長塀にも被害
毎日新聞

熊本県内を中心に激しい揺れを観測した熊本地震から一夜明けた15日、避難所や
屋外などで眠れぬ夜を過ごした被災者らは疲れ切った様子で不安を口にした。震度
7を記録した同県益城町などでは地震後に火災や家屋の倒壊が相次ぎ、断続的な余
震に見舞われながら夜を徹して懸命の救出作業が続いた。



地震で石垣や屋根が壊れた熊本城=熊本市で16年4月15日

熊本城(熊本市中央区)では、急勾配の造形が美しく「武者返し」の名で親しま
れている国特別史跡の石垣が6カ所で崩落するなど損壊が相次いだ。





国重要文化財の周囲の長塀が半分ほど約100メートルにわたって倒壊し、平櫓
も損壊。天守閣の瓦も落下した。熊本城総合事務所によると、被害の大きい石垣は
高さ約10メートル、幅約10メートルにわたって崩壊し、直径1メートルほどの
石が道路に転げ落ちている。熊本城に通じる付近の道路は進入禁止となった。



総合事務所は「長い歴史の中で、これほど石垣が崩れた被害は聞いたことがない。
余震で石垣に亀裂が入り、再び崩れる可能性もある。復旧するには相当の時間がか
かるだろう」としている。
------------------------------------------------
熊本震度7 倒壊家屋の下敷きで窒息死多く 9人死亡、負傷者多数 警察庁
産経新聞 4月15日(金)



熊本県で最大震度7を観測した地震で、警察庁は15日、同県益城町内を中心に
午前6時現在で、9人の死亡を確認したと発表した。死因は倒壊家屋の下敷きに
なった窒息死だったケースが多いという。また、熊本県内では負傷者が多数出て
いる。警察庁は非常災害警備本部(本部長・坂口正芳警察庁次長)を設置し、被害
情報などを収集するとともに1084人体制で救助にあたる。



警察庁によると、死亡したのは熊本県益城町の伊藤俊明さん(61)▽荒牧不二人
さん(84)▽福本末子さん(54)▽熊本市東区の坂本龍也さん(29)。

このほか、同町内で4人が死亡、熊本市内で女性1人の死亡が確認された。負傷者
は多数おり、人数は不明という。



熊本県内では15日午前4時10分現在で、救助の要請など709件の110番
通報があった。同県内のほか、佐賀県内で男性(84)が足を骨折し重傷となって
いる。

警察当局は1084人体制で現場での救助活動にあたる方針で、15日午前6時
20分現在で458人が到着、すでに益城町内の倒壊家屋などから28人を救助
するなどしている。

被害地および被害者の方々にお見舞い申し上げます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の斜す向かいに新顔店登場――たこライス食べたい

2016-04-11 23:09:34 | 日記


ラーメンもいいかな!?



去るものは追わず、来るものは拒まずだ



かつてあった読売二宮販売店(野口新聞)看板も取り外され荒び放題





かつてあったガソリン給油所 道を隔てた2店がなぜか消滅 風水?!



旧朝日新聞二宮店があった材木屋――ラーメン店隣り



読売新聞は東京から乗り込んで来て佐崎新聞になった。現在aUがある
場所で営業をはじめた。後に現在地に移転。





朝日新聞現在の通りに面した場所に移転した

毎日新聞は駅前から二、三分歩いた商店街通りにあったが、国府津の毎日新聞
に統合されて消滅した。

没落する店があれば、それに替わる新顔があらわれる。とかくこの世は変遷が
めまぐるしい。もちろんそこには理由や原因があるわけで商売も戦国時代となんら
変わらないと見るべきである。盛者必衰の法則や理がある。












なにかと存続があやしいマクド 大丈夫か?このへんの風水はいかが!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが町にも桜が訪れた――靖国の標本木より5日遅れ

2016-04-07 13:14:28 | 日記






今年の桜の季節は妙に天気がよくない。

晴れが長続きしない。







晴れたり曇ったり小雨だったりする。

昨年が4月になっても雪だったりしたのをおもえば、天下晴れを期待するのがムリすじか。





2,3割花びらが舞い落ちた風情だが、今週中はまだ平気かも。

風さそう花よりもなお吾は・・・と心を残しながら去った人もいたっけ

花よりだんご、花よりやきとり





わたしには珈琲が一杯あればよい。

まいまいの湧き水でいれたそれは格別だ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野探訪――県唯一の盆地ということで興味津々

2016-04-05 13:32:37 | 日記


丹沢山地の南側に広がる盆地

はだの桜みちに行ってみた







対面通行なので桜のトンネルをぬけるかたちで車が走るのがいい

秦野の湧水



秦野盆地は天然の水がめとなっており、地下には芦ノ湖の1.5倍の
地下水があるといわれ、市内には多くの湧き水があります。特に南地区には数
が多く、

「弘法の清水」、「今泉湧水池」(今泉名水桜公園)、「まいまいの泉」、
「小藤川湧水」「どうめいの泉」などがあります。さらに庭に湧き水のある民家
もあります。

公民館の女性に聞いた。そこにある、まいまいの泉は300メートル地下からの自噴
だそうです。たしかにおいしい。









湧き水といってもすべてが同じ水質ではない。白笹稲荷神社の竹筒から出てる
手水を飲んだ。味いまいちかな。山水にはちがいないが、地下水とは言えない。
濾過度に関係する深浅のちがいで地下水のほうが旨いと感じるのではないかと
個人的におもう。

盆地の特質を探求するのもまた楽しみのひとつかも知れない。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60回秦野丹沢まつりが開催されます!

2016-04-03 05:15:32 | 日記


平成28年4月16日(土曜日)、17日(日曜日)に秦野丹沢まつりが開催されます。
今回、60回の節目を迎えるに当たり、丹沢の魅力を感じられる行事や体験型行事
の充実を目指した内容にリニューアルされます。ぜひご来場ください!

第60回秦野丹沢まつり
平成28年4月16日(土曜日):前夜祭(市立西中学校)、山開きパレード
平成28年4月17日(日曜日):山開き式(県立秦野戸川公園)

◆行事等の変更について

市立西中学校会場の行事については16日(土曜日)のみの実施とし、パレードも、
16日(土曜日)に実施します。
米倉丹後守子ども大名行列(時代衣装の行列)は廃止とし、音楽隊等による『山
開きパレード』として新たに生まれ変わります。
子どもショーについては、今回は実施を見送り、子どもの体験型行事(丹沢アー
トマウンテン、ミニボルタリング体験、ボッカ背負子体験など)を実施します。

問合せ:秦野丹沢まつり実行委員会(秦野市観光課内)
0463-82-9648(直通)
〒257-8501 秦野市桜町1-3-2

護摩屋敷の水に駐車場が整備されました!





護摩屋敷の水に利用者向け駐車場(駐車台数7台)が整備され、9月1日(月曜日)より利用が開始されました。この駐車場は、利用者の方々からの施設維持協力金(チップ)が工事費の一部に充てられ実現したものです。
より利用しやすい環境となった護摩屋敷の水をぜひお楽しみください!
--------------------------------------------------------------
名水

秦野の水は、環境省指定の「全国名水百選」に選定されています。



弘法の清水 koubounoshimizu

秦野市内には、湧水が多く見られ、その水は古代から人々の暮らしに利用され
てきました。1985年(昭和60年)には、秦野盆地湧水群が環境庁により「全国
名水100選」に選定されました。

湧水群の中で特に有名なのが、伝説の残るこの弘法の清水です

護摩屋敷の水 gomayashiki

護摩屋敷とは、山伏がヌルデの木などを焚いて修行をするところ。修行に訪れ
た僧たちは、ここの水で身を清めたと伝えられています。



竜神の泉 ryuuzin

水を司る。”竜神”が宿ると伝えられる場所。昔から行者や猟師などが候を
潤し、ひと息ついた泉として知られています。

葛葉の泉

秦野の水が環境省の名水に選ばれたことをきっかけに、地元の人たちが村おこ
しの一環として整備した泉です。

名水秦野マップ ダウンロード

名水秦野マップ:表(PDF:298KB)
名水秦野マップ:裏(PDF:241KB)

※なお、環境保全課の窓口でも配布しています。

お問い合わせ
所属課室:環境産業部観光課観光振興担当
〒257-8501 秦野市桜町1-3-2 秦野市役所西庁舎1階
電話番号:0463-82-9648
お問い合わせフォーム
-----------------------------------------------


秦野会館ホール全景






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする