秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

ドコモがイオンにできるって!

2021-01-23 01:13:17 | 日記

イオン秦野ショッピングセンター内
ドコモが29日移転OPEN
タウンニュース

多くの専門店が軒を連ねる「イオン秦野
ショッピングセンター」がさらに充実し、
便利に!

1月29日(金)には、本館1階にドコモショッ
プイオン秦野店が移転オープン。機種購入や
各種手続き、料金支払い、操作案内、故障修理
受付など、買い物ついでに寄れて、便利さが
パワーアップします。

まだまだ欲しい冬物アイテムや、春に向けた
新生活の準備、家で食べたいテイクアウト商品
などもぜひチェックを。

飲食店・一部専門店営業時間を短縮中

緊急事態宣言を受け、飲食店及び一部の専門店
では2月7日(日)まで営業時間を20時までに
短縮して営業中。詳細はイオン秦野ショッピン
グセンターのホームページをご確認ください。

イオン秦野ショッピングセンター
秦野市入船町12-1
TEL:0463-85-2000
http://www.aeon.jp/sc/hadano/

【Web限定記事】
献血に協力を
1月23日・31日 イオン秦野SCに献血バス
タウンニュース

献血バスは常時、社内空気の入れ替えを
実施している

「緊急事態宣言下でも献血は必要です。献血への
ご協力は不要不急の外出にはあたりません」と
日本赤十字社神奈川県赤十字血液センターが献
血への協力を呼び掛けている。

同センターによると、前回の緊急事態宣言下で
は外出自粛や企業・学校での献血が相次いで中
止となった影響で400ml献血への協力が大幅に減
少したという。輸血を待つ患者に日々安定して
血液を届けるためには、神奈川県内では1日
約900人の献血協力が必要とのことだ。

1月23日(土)・31日(日) 秦野に献血バス 

1月23日(土)と31日(日)は、イオン秦野ショ
ッピングセンター(秦野市入船町12の1)に献血
バスが来る。受付時間は午前10時から11時30分、
午後1時から4時まで。

また、神奈川県内には8カ所の献血ルームがあり、
献血ルームでも協力をすることができる。最寄り
の献血ルームは「本厚木献血ルーム」(厚木市
中町2の8の13TPR厚木ビル1階)。【電話】予約
専用フリーダイヤル0120・80・9995
(平日9:00から17:00)。

詳細はセンターホームぺージで確認を。
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/kanagawa/index.html

秦野市
「節電の協力を」
来月は省エネ月間
タウンニュース

秦野市は、節電への協力をホームページ上で呼び
かけている。現在、全国的な寒波に伴い、暖房器
具の使用による電力需要の高まりが発生している。

秦野市では2月が省エネルギー月間。市環境共生
課は、一定時間使用しない機器や場所の電気を消し
たり、照明や空調の消し忘れ注意などの節電への
配慮を求めている。

自然の中でハンモック体験
1月24日(日)、大倉で
タウンニュース

自然の中でゆるりと体験

秦野戸川公園内にあるYAMA CAFE(ヤマ
カフェ)が1月24日(日)、元大倉高原山の家
のキャンプ場で「ハンモック体験会」を実施する。
午前10時から午後1時。参加費は無料。先着
15人(要予約)。

同公園から塔ノ岳に向かう登山道の途中(塔ノ岳
コース方面)にある同所。大自然の中というロケー
ションで、ハンモックを実際に体験することが
できる。

「この機会にアウトドアの楽しさや丹沢の良さ
を知ってもらえたら」と主催者は話す。

申し込みはYAMA CAFE
【電話】0463・71・6767へ。

ハンモック体験
2021年1月24日
10:00開始 〜 13:00終了
事前申込みが必要:先着15人
神奈川県秦野市山下 大倉高原山の家
費用:無料
問い合わせ先:YAMA CAFE
TEL:0463-71-6767
https://www.tanzawatrails.com/blank-2

「富士山きれいだった」、フライト中に
副操縦士がスマホで撮影しツイッターに掲載
1/22(金) 読売オンライン

飛行中のスカイマーク機の操縦室で副操縦士が機外
の写真を撮影するなどしたとして、国土交通省は
22日、スカイマークに厳重注意の行政指導を行
った。

国交省と同社によると、副操縦士の男性社員(24)
は昨年12月21日午後5時半頃、羽田発那覇行
きの便に乗務中、スマートフォンで富士山や夕日
を4枚撮影し、航空法が定める見張り義務を怠った。
翌日、自分のツイッターに富士山の写真を掲載した
という。同乗の機長(50)は撮影に気づかなかった。

男性社員は副操縦士としては初乗務で、同社の調査
に対し「きれいだったので撮影した。ツイッター
掲載は気付かれないと思った」と話したという。

同社は2人の乗務を停止し、男性社員を副操縦士
から外した。1月5日に内部通報があり、発覚した。
同社は「おわび申し上げます。信頼回復に努めます」
とコメントしている。

スカイマーク副操縦士、コックピットから
景色撮影 国交省が厳重注意
1/22(金) Aviation Wire

国交省から厳重注意を受けた
スカイマーク
=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/
Aviation Wire

国土交通省航空局(JCAB)は1月22日、スカイ
マーク(SKY/BC)の男性副操縦士(24、当時)
が乗務中にコックピットから景色を写真撮影し、
自身のTwitterアカウントから投稿していたと
して、同社を厳重注意した。2月5日までに再発
防止策を報告するよう指示した。男性は副操縦
士職を解かれている。

男性がコックピットから写真撮影した乗務便は、
2020年12月21日の羽田午後5時5分発那覇行き
BC521便(ボーイング737-800型機、登録記号
JA73AB)。乗客65人と乗員6人(パイロット2人、
客室乗務員4人)が乗っていた。男性は羽田空港
を離陸後の午後5時30分ごろ、私物のスマート
フォンでコックピット前方の景色を撮影し、
Twitterに翌日投稿していた。

航空機の位置情報を提供するウェブサイト
「フライトレーダー24(Flightradar24)」
によると、BC521便は羽田のD滑走路(RWY05)
から離陸し、撮影時刻の午後5時30分ごろは
神奈川県箱根町の芦ノ湖上空を約3万1500フィー
トで飛行しており、前方右手には富士山が見え
ていたとみられる。

スカイマークは、1月8日に国交省へ報告。同省
は男性がコックピット内で写真撮影した行為を、
航空法第71条の2に定める操縦者の見張り義務
などに違反するとした。スカイマークは、男性
を乗務停止処分とした上で、副操縦士職を解いた。
同社によると、男性は正社員として入社しており、
今後副操縦士として乗務する場合は、再び試験を
受け直す必要があるという。

また、機長が写真撮影を容認していると認識され
かねない発言をし、撮影していることに気づかな
かったことから、スカイマークは機長も乗務停止
とけん責とした。

スカイマークでは、2010年にもコックピット内
での写真撮影などが発生。国交省は「社員に対
するコンプライアンス遵守の意識付けの徹底が
不足しており、社内安全管理体制が不十分だっ
た」として、再発防止と安全運航を同社に強く
求めていく。

父が機長、息子が副操縦士 
JTAで親子フライト実現
1/16(土) 朝日デジタル

機長の嘉陽宗章さん(左)と
副操縦士の竜太郎さん
=JTA提供

日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市)の
運航便で昨年、父親と息子が機長と副操縦士を
務めた「親子フライト」が実現した。同じ便で
親子が操縦を担うのは珍しいという。2人は「いつ
か一緒になれたらと思っていたので、うれしい」
と話す。

【写真】初の親子フライトで到着した宮古島で
用意された横断幕=JTA提供

沖縄県出身の嘉陽(かよう)宗章さん(58)と
次男の竜太郎さん(29)。宗章さんは2004年から
機長を務め、竜太郎さんは昨年3月に副操縦士と
なった。

実現したのは、昨年11月20日の那覇発宮古島行き。
宗章さんは飛行前の客室乗務員に向けたアナウン
スで「親子フライトではありますが、私のラスト
フライトではありません」と笑いを誘い、機内
アナウンスで「私事ですが」と切り出し、親子で
のフライトであることを乗客に伝えた。宮古空港
では空港スタッフが「運航乗務員 親子フライト」
と書かれた横断幕で出迎えた。

JTAによると、親子で同じ航空会社に勤務すること
はあっても、同じ便で機長、副操縦士を務めるの
は珍しいという。

待機指示されたのに…
アシアナ機長が「思い違い」 
那覇空港の重大インシデント
1/22(金) 沖縄タイムス

(資料写真)那覇空港

2019年7月に那覇発ソウル行きのアシアナ航空
171便エアバスA321が管制官の指示に従わず、
滑走路に進入した重大インシデントで、国の
運輸安全委員会は21日、機長が管制官から滑走
路手前で待機指示を受けたにもかかわらず、
「滑走路に入り待機せよ」と思い違いをして
いたとの調査結果を発表した。

同航空の規定では管制官の指示があった場合、
機長と副操縦士が相互確認をすると定められて
いるが、順守していなかったという。

発生当時、日本トランスオーシャン航空(JTA)
212便が着陸体勢に入っていたが、アシアナ機
が滑走路に進入し、着陸をやり直した。

冬山に輝く白い花 紀州の屋根・
龍神岳や護摩壇山で霧氷
1/22(金) 毎日新聞

青空をバックに輝く霧氷
=和歌山県田辺市の護摩壇山で
2021年1月19日午前10時3分、

「紀州の屋根」と呼ばれる和歌山県田辺市龍神村
の県内最高峰・龍神岳(標高1382メートル)
と護摩壇山(同1372メートル)で、白い花
のような霧氷が登山者たちを楽しませている。

高野龍神スカイラインの道の駅「田辺市龍神
ごまさんスカイタワー」の駐車場から護摩壇山
を経て龍神岳山頂までは約1.2キロで、標高
差は約100メートル。霧氷に覆われたブナ
やミズナラ、ツガなどが陽光を受けて輝く。
龍神観光協会は「比較的手軽にスノーハイク
を楽しめますが、車のタイヤを含めて万全の
装備でお願いします」と呼び掛けている。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吾妻山菜の花がまた早咲き誇る | トップ | 今は雨箱根きっと雪しんしんと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事