今夏の使用電力削減の行政指導によりうちの職場もということで御触れがありました、やるべきことはこんなことだよって言う内容を印刷したものを配られました、取り立てて目新しいことは書いてなかったですが昼休みは事務所および店頭のエアコンも止めるといいます。
そこで昼休みが終わってからの再始動時の電力と点けっ放しの場合の消費電力では1時間以内ならば点けっ放しの方が消費電力が低いのではと質問したのですがこれは痛いところを突いたようです。
返ってきた返事はそれぞれのフロアーのエアコンを10分ぐらいおきに点ければそれほど・・・・・と実にいい加減な答えが返ってきました、ふーん、それはいいけどそれを誰がやるの?とは聞きませんでした、どうせ「その辺は臨機応変に・・・」ぐらいのことしか言わんでしょうから。
それからマイクロソフトから「Windows PC 自動節電プログラム」というのが無償提供されているが会社として導入を推奨してはどうかと提案しました、すでに自分のところには入れてあるが恐らく何もアクションは起こさないでしょう、うちの会社のことですから。
まさか質問や提案が出るとは思ってなかったのだろう「赤鬼」は文字通り真っ赤になり、御触れを読み上げた私の部下の「ダース・ベーダー」も同じように予期せぬことだったので真っ赤になっていました。
ISO14001とはまったく関係ないと言っておきながらその委員連中が仕切っていて社員全員からの提案等を事前に募ることはしなかったのです、関係ないといいつつもそのやり方はISO14001関連の上意下達のやり方そのもの。
だから、よもや質問、提案などあろうはずがないと高を括っていたから自分のようなごく簡単なことを聞かれても右往左往することになるのです、今回のようなことに対応するためには文字通り社員一丸となって出せるだけの知恵を出すべきなのです、あなたたちのようにいつも同じ面子で同じ脳みそで声のでかい奴の意見がすべてに優先するような動き方をしていてはだめなんですよ。
それから節電に関して通年を考えて普段から意識付けさせるべきなのです、冬の寒い日に倉庫のエアコンは止めておいて自分の所だけ電気ストーブを点けている我が「ダース・ベーダー」みたいなのも居るんですから、ISOの委員にもかかわらず。
「赤鬼」さん、自分の前ではいつも尻尾を振っていて可愛いからお目こぼし、なんてのは最低ですね、そりゃみんな協力なんかしたいとは思わないでしょう。
こんな連中とは無関係に私は徹底節電を心がけますが・・・。
そこで昼休みが終わってからの再始動時の電力と点けっ放しの場合の消費電力では1時間以内ならば点けっ放しの方が消費電力が低いのではと質問したのですがこれは痛いところを突いたようです。
返ってきた返事はそれぞれのフロアーのエアコンを10分ぐらいおきに点ければそれほど・・・・・と実にいい加減な答えが返ってきました、ふーん、それはいいけどそれを誰がやるの?とは聞きませんでした、どうせ「その辺は臨機応変に・・・」ぐらいのことしか言わんでしょうから。
それからマイクロソフトから「Windows PC 自動節電プログラム」というのが無償提供されているが会社として導入を推奨してはどうかと提案しました、すでに自分のところには入れてあるが恐らく何もアクションは起こさないでしょう、うちの会社のことですから。
まさか質問や提案が出るとは思ってなかったのだろう「赤鬼」は文字通り真っ赤になり、御触れを読み上げた私の部下の「ダース・ベーダー」も同じように予期せぬことだったので真っ赤になっていました。
ISO14001とはまったく関係ないと言っておきながらその委員連中が仕切っていて社員全員からの提案等を事前に募ることはしなかったのです、関係ないといいつつもそのやり方はISO14001関連の上意下達のやり方そのもの。
だから、よもや質問、提案などあろうはずがないと高を括っていたから自分のようなごく簡単なことを聞かれても右往左往することになるのです、今回のようなことに対応するためには文字通り社員一丸となって出せるだけの知恵を出すべきなのです、あなたたちのようにいつも同じ面子で同じ脳みそで声のでかい奴の意見がすべてに優先するような動き方をしていてはだめなんですよ。
それから節電に関して通年を考えて普段から意識付けさせるべきなのです、冬の寒い日に倉庫のエアコンは止めておいて自分の所だけ電気ストーブを点けている我が「ダース・ベーダー」みたいなのも居るんですから、ISOの委員にもかかわらず。
「赤鬼」さん、自分の前ではいつも尻尾を振っていて可愛いからお目こぼし、なんてのは最低ですね、そりゃみんな協力なんかしたいとは思わないでしょう。
こんな連中とは無関係に私は徹底節電を心がけますが・・・。