-
よろしく
(2006-10-16 | Weblog)
長いアメリカ生活で怪しくなってきた私... -
大人の深読み
(2006-10-16 | Weblog)
2週間前ですが6年生になったばかりの... -
高機能 or 低機能?
(2006-10-16 | Weblog)
Actors for Autismというところからキャ... -
♪マリンバレッスン
(2006-10-16 | Weblog)
一年程前からトニーとマリンバを習って... -
Positive Thinking
(2006-10-16 | Weblog)
わが子が障害児とはじめてわかったとき... -
読めない空気
(2006-10-18 | Weblog)
生後9ヶ月のラブラドール犬を飼っていま... -
エスニック料理
(2006-10-21 | Weblog)
今日はインドのDiwali祭ということでイ... -
Sensory Overload
(2006-10-22 | Weblog)
センサリー オーバーロード、トニーに... -
Sensory Overload ー問題解決の糸口
(2006-10-25 | Weblog)
先生から報告がありました。 どうしてト... -
虫さされ
(2006-10-27 | Weblog)
昨日は仕事場にトニーの担任から電話が... -
Peer Mediator
(2006-10-27 | Weblog)
ケニーが学校で筆記、面接をクリアしてP... -
Sensory Overload もうひとつの見方
(2006-10-27 | Weblog)
違う目(違う先生)からの報告です。 ト... -
Sensory Overload この場を乗り越える
(2006-10-29 | Weblog)
感覚刺激をいっさいシャットアウトして... -
ハロウィン
(2006-11-01 | Weblog)
今日はハロウィンです。毎年のことなが... -
George Crumb
(2006-11-03 | Weblog)
マリンバの先生が週末、コンサートでジ... -
Tony's Codification
(2006-11-04 | Weblog)
ハロウィン間近の数日前、ハロウィンコ... -
いじめ
(2006-11-10 | Weblog)
ケニーが学校でBullying(いじめ)のビ... -
抽象的な言葉
(2006-11-13 | Weblog)
先週はカリフォルニア州の選挙で我が家... -
車へのこだわり
(2006-11-17 | Weblog)
マリンバのレッスンでした。 トニーがい... -
地に足つける
(2006-11-17 | Weblog)
人にはそれぞれ学び方があるように、学...