店のすぐ近くに菊田文庫がありその塀隅の石が犬に見えた。
何十年とその前通ってるのに初めて気づいた。
いつからあったのかもわからない。
昨夕雨降る中自転車で通過して目に留まった。
引き返して撮影しとかんと、明日なったらどこか消えてるような気もしたくらい。
今にも動き出しそうな意思を感じたけど、雨降ってたし、国道1号線の信号変わって次待つの嫌だったので、そのまま帰った。
今朝まだ居るかなって、ワクワク。
石だもの、誰かが捨てない限り、邪魔になる場所でもなく見過ごされるでしょう。
今までの私のように。
目を惹く意思を持った石としては、
2011/9/4 みぐくるみたま神社境内で見たものが印象深い。
敷石として埋まってる角の石は、どう見ても石狗や狛犬の頭のように見えて、呼び止められたのでした。
これは、今年8月に大垣でみました。
2018/8/5 奥の細道むすびの地でみた石男です。
意思をもった石や岩、けっこうあちこちに存在するものですが、
目に留まるかどうかは、あなた次第!
先週から体調崩し、日曜日には38度あったのですが、うまい具合に快復し、翌17(月)墓参りに行きました。
台風21号で被害を受けてた無縁仏のピラミッドが一部崩れてた。
いつもこの前のスペースに駐車するのですが、5-6台程度しかスペースないし、縦列すると出せなくなる。
あまりゆっくり駐車してられないのです。
以前乗ってたプジョーの時代、駐車してる間に前のバンパー凹まされてたこともある。
自損事故で角曲がるときにサイドを擦って修理代20万円超えたこともある、因縁の駐車場です。
2012/3/4 ☞ やってもうた‼
この画像の背景も無縁仏前駐車場で、一部写ってます。
過去の体験から今は慎重に駐車してます^^
やっぱり無縁仏さんがこれだけ積みあがってるんだから、いろいろ思いも積もってるのかもしれません。
そして驚いたのが無縁仏の急増です。
たぶん距離の違いはあっても同じアングルで撮影したと思うのですが、積みあがってる墓石の数が激増してます。
あの事故ったのが2012年3月から、6年半しか経過してないのに…
高熱でしたね。
無理はなさらないように。
無縁仏のピラミッド、これからも増えそうですね。
私は樹木葬や散骨にしてほしいと思っています。
息子たちには話していますが、死んだ後のこと、心配しないことにしています。
娘が富士山の5合目で拾った石をレストランのテーブルの上に置いてました。
料理を運んできた店員さんがその石を見て、
「この石は持って帰らないほうがいいですよ」「5合目の神社にはね、石を持って帰ってから怪我したり災いに会ったりした人がわざわざ返しに来た石がたくさん積んでありますよ。中には飛行機に乗って返しにいた方もあります」
(๐′д‵̥๐)
驚いて元あった場所に返しに行きました。
ちょっと不安抱えながらの日帰り旅でしたので、さすがに疲労困憊。
ここ10年、墓じまいされたお家もたくさんあると聞いてます。
墓に埋葬されてない遺骨状態も過去に東京で百万体でしたから、もっと増えてるかも。
お通夜告別式など葬送のしかたもずいぶん変わり、死後の弔い方も変わるって民族変わるがごとくですね。
古代に民族の動きを見るとき、しゅうきょうと葬送の仕方でわかる部分多いように思ってました。
怖っ(゚o゚;;
子供が中一、小5の時にご近所の友人親子と一緒に富士登山しました。
1ヶ月前から筋トレして臨みましたが、小5の娘が八合目すぎて頭ガンガン高山病始まり山頂までを断念。
長男はご近所さんに託し登頂してきました。
あの時の体験では、落ちてる石は溶岩の風化してないゴツゴツ岩多かったです。
あー、五合目ならまだ樹木茂ってますから土や小石ありますわね。