雪と土との暮らし☆

年齢に関係なくいろんなことに挑戦してみたい。日々前進あるのみ。

抜け殻いろいろ

2005年07月31日 13時17分45秒 | 自然との共生

一口に蝉の抜け殻と言っても色々あります
小さいのから大きいもの
木も蝉が好きなものがあるらしい

これは随分大きな蝉です
たぶんミンミンゼミではないかな

この木はきっと蝉が好きなんでしょう
何気なく上を見上げると
それはたくさんの抜け殻がありました

こんな所にも
この蝉はきっとお花が好きなんでしょうね

蜩ってどれくらいの大きさなんでしょう
鳴いている声を追いかけて
探して回るんですが姿は見れません
本当に声はすれども姿は見えずなんです
もしかしたら姿は暑苦しいのかもしれませんね
声だけで秋を感じていることにしましょう


妙高夏景色

2005年07月30日 08時24分32秒 | 自然との共生

冬の妙高山は雄雄しく厳しい表情ですが
春から夏にかけては優しい顔をします

春先には水芭蕉で埋まっていたイモリ池が今は
白とピンクの蓮に埋もれていました

  

高原の夏は短い
水際に括られているボートも
去り行く夏を惜しむかのように揺れていました

ここから見る妙高はとても美しく
いつ行っても誰かが写真を撮りキャンバスを立てて
自分の一番好きな姿を残そうとしています
私が来たのも早朝なんですよ

私がここへ来るのは圧倒的に冬が多い
雪に閉ざされたイモリ池しか知りませんでした
春には水芭蕉、夏には爽やかな風
そして秋は燃えるような紅葉
どの季節をとってもさすが国立公園

これほど宣伝しているんだから
妙高山の親善大使ならぬ宣伝大使に
してくれないかしら

妙高山は標高2454m
火打山、焼山、赤倉山、三田原山、神奈山、前山
これらの山々に支えられて聳えます


これも楽しみ?

2005年07月29日 08時30分16秒 | 自然との共生

ここへ来ると色んな作業があります

その中で今回は芝生の草引き、芝刈り、除草剤撒布
土留めを作ることなどが主な作業でした

芝刈りも終わり快適になったところで私の指定席での
楽しい時間です

   

  鉄人は除草剤を撒布しています

  

  さあいよいよ私も手伝わなくては
  斜面の土が流れるのを防ぐため土留めを作ります
  掘り込んで杭を打ち込み横棒を5本並べます
  牧場などでよく見るのですが
  まさか自分たちで作るなんて・・・
  でも出来栄えに満足でした

  

   ちょっと涼しげな青いもの
   そうこれは蕨なんです
   まだ次々と出ていますが細いので食べるにはちょっと
   無理なようです

  これで今日の仕事は終わりました
  夜には雲の合間から大きな星がいっぱい
  一日中自然からの優しさをもらっています

今日の最高気温26度でした


自然に抱かれて

2005年07月28日 08時55分41秒 | 自然との共生

妙高山の懐に抱かれて生息する生き物を写してみました

カメラを片手に山荘の周りを歩いてみると
色んな小さな生き物が精一杯に生きているのが見えます
少し紹介してみましょう

  

 

  まずは最初に私を出迎えてくれた蛙た
                      ちです、いっぱいいるんですよ    

  

  これはなんでしょうか?一生懸命に何かを運んでいます
  きっと巣で待つ家族のためでしょうね

  

 トンボを2種類、手で触れそ
                     うなくらい人を怖がりません

 

 トカゲはどこにでもいますね。珍しくもありませんが一応
 トカゲの期待を感じてアップしました

 これはちょっとかわいそうで
        アップするのを迷いましたが、これもまた自然で
        すから敢えて載せました。
          羽化に失敗したんですね

 

 これはまさに今生まれました。頭の方から色がついてきます
 身体も羽も透き通るようにきれいでした。
 元気で飛び立つところまで見ていたい気持ちでした

      

  そしてこれらの生き物の命を支えている山の水です。
  山荘を取り巻くように流れています。周囲に雑音がないた
  めか、ことのほか流れの音がよく聞こえます。
  「岩魚」がよく釣れるんですよ。客人が来ると岩魚を釣って
  囲炉裏で焼き、骨酒にして回し飲む。山での逸品ですね。

  私は今ブログの更新を外でしています。
  川の流れと蜩の「カナカナカナ・・・」と言う声を聞きながら
  皆さんごめんなさい。涼しくて思わず何度もそう言いながら
      ではまた・・・ 


夜行バスに乗って☆

2005年07月27日 08時48分20秒 | 自然との共生

もしかしたら初めてかもしれない

昨夜10時前、大阪梅田より高速にて長野に向かう
夜行バスに一人で乗り込みました
いつもは車で行くため私は初めての経験でした

座席は横3列の1席ずつなので隣を気にすることはない
またリクライニングもかなり倒れるので
私からすれば飛行機のビジネスより快適かと思う

新大阪、京都などで客をひらいながら
草津のパーキングで15分くらいの休憩があり
ここから先は運転手の休憩はあるが
乗客はバスから降りることは出来ません
車内のカーテンは全部閉じられ電気も消えお休みモードに

もっと疲れるかと思いましたが実に快適に
寝たままで長野到着
そこからは宅配便のように待ってくれている車に乗り換え
目的地へ

山へ入るほどに気温は下がりついたときは19度でした
早速に私を迎えてくれたのは
この前来た時には本当に小さな蕾だった「あじさい、アナベル」
そして小さな蛙たちでした

一休みをしたら草引きでも始めることにしましょう
涼しいから働く気分になります
では又何かご報告できることがあれば

  

   

   


嫁入り道具?

2005年07月24日 12時34分15秒 | ひとり言

もう何年前になるかは定かではありませんが
結婚をする前に少しの間ですが
「仕舞い」と「小鼓」を習っていた時期があり
その時の「鼓」を嫁入り道具の一つとして持って来ました

とても古いものでいつぐらいのものか年代もわかりません
しかし30年ほど前に京都で開かれた国宝展を見に行った時
同じような梨地の箱が展示されていたのを見て
「えっ?!?」と思ったことがあります

それからも何事もなかったかのように
我が家の天袋にしまってありましたが
虫干しのため出してきました
今は玄関で主役を務めています

優雅なことをしていた時期があったんですね
遠い昔の話です


焼きあがりました★

2005年07月22日 20時01分47秒 | 陶芸作品

久しぶりに窯から上がってきました
今回は初めて花器を作ってみました
山菜採りに使う竹篭をイメージしました
両肩に穴を開けてありましていずれ
アケビの蔓でも通したいと考えています

   

  フリーのカップも出来ました
  小さなスプーンもお揃いでつくり
  カップの横の手に通せるようになっています

    

 

  陶芸教室に通いだして1年が過ぎました
  最初はとにかく無我夢中で、何でも出来れば
  嬉しかったのですが
  段々と作りたいものが絞れてきたように思います

  本当に奥が深く捉えきることは出来そうにありません
  陶芸と出会えたことは私のこれからの残りの人生を
  彩りよく飾ってくれそうな気がします


ヴェネツィアングラス

2005年07月21日 14時06分48秒 | 海外

今回ヴェネツィアへ行くと決めたとき
真っ赤なペンダントを探したいと思っていました

ヴェネツィアで作られるガラス製品は
ほとんどを少し離れたムラーノ島で作っています
昔は本島で作っていたのですが
火事が怖いと言うことで島に移したのですが
技術の漏出を恐れたからだと言われています

太陽の国にはガラスのきらめきが似合いますね
いくつか買い求めましたので見てください

  

 下に着る服の色によって色んな輝きを示します
 最近は金を散りばめた物が多くなりました

 

 色んな形や色合いのトップを数点
 セーターにも合うかしらと・・・
 実はこれは意外と安いんです
 一つ1000円くらいです
 俗に言う他のものを作ったときに出た余りを
 ちょっと加工したんだと思います。

 帰って来るともっといっぱい買ってくれば良かったと
 思うのですが中々そうもいきません

 次はヴェネツィアングラスではありませんが
 娘が「見つけた~」と叫んだので私も買いました

 「ガリレオガリレイのサーモメーター」
 日本でもネットで買えるそうですが半額くらいだとか
 ちょっと光って見難くてごめんなさい

 

 ガラスの筒の中に特殊なオイルが入っていて
 その中にガラスで出来た小さな吹き玉のようなものが
 数字を書いたプレートをぶら下げています
 これが温度によって浮き沈みするみたいです
 でも私にはよくわかりませんが
 置いているだけで楽しくなるからまあいいか

 説明書もイタリア語なので全然わかりません
 本当はもっと大きいのが欲しかったけれど
 持って帰るのが大変だから
 でもやっぱり無理しても大きい方が迫力あったかも

 最後にやはりヴェネツィアと言えば「仮面」ですね
 どのお店にも大小さまざまな仮面が売っています
 お土産に小さなものを買いました

 

 素焼きの上に絵の具で色んな絵が描かれています
 これは壁にかけるように裏に小さな金具が付いています
 夜に見たらちょっと怖いですね
 
 こんな小物を見て回るときが一番楽しく
 うきうき足取り軽くなります
 重さを気にしなくて買える物が嬉しいんです


今夜は粗食?

2005年07月20日 19時32分58秒 | 自然との共生

昨夜は福岡に住む息子が大阪への出張で我が家に
久しぶりで泊まりました
ちょうど頂き物の三田肉がありましたので
焼肉をしました
私はもう霜降りなんてお肉は5センチ角くらいしか
食べれません。ほんの少し味わえば充分です

それで今夜は畑のもの全員集合って感じで
こんなものを用意しました
かぼちゃを載せたら「炊いたところも・・・」
なんて言う人がいるものですから、恥ずかしいですが
写真に収めました

  

  

  

  私はこれだけで充分ですが
  鉄人はそうもいきませんので塩鯖を焼きました
  それと鳥貝を買っていましたので酢味噌で。

  プチトマトは太陽の恵みを充分に浴びていますので
  とても甘くいくつでも食べれますね。
  身体の中を血液が音を立てて流れていくようです

  イタリアでのちょっと濃いメニューが消化されたようです


初採りです☆

2005年07月20日 15時27分33秒 | 自然との共生
私が留守をしている間もちゃんと頑張って大きくなってくれていましたので
特別にブログに登場させました。

私の大好きな黒皮南京
これを食べたら悪いけれどエビス南京は食べられない
透き通るようなきめの細かな肌
薄口醤油と砂糖と味醂で、ほっこり炊いたら
口の中でジューシーな香りがとろけます

そして我が家で収穫されたら
必ずリボンを付けてやります。

今夜はかぼちゃとなすびとピーマンとトマト
全部我が家で採れた物
そして器も自作のもので・・・