雪と土との暮らし☆

年齢に関係なくいろんなことに挑戦してみたい。日々前進あるのみ。

ちょっと大きな灯り☆

2010年03月30日 19時46分48秒 | 陶芸作品

信じられない春の吹雪に出会い

季節に何かが起こっているとしか思えない

桜も足踏みをしながらの開花だ

こんな時はすぐに葉桜になってしまうように思う

そんな桜を励ましたくて

一つ灯りを作りました

「桜耳付き行灯」

釉薬はいらぼを掛ける

この耳は持つことはできません

鉄人はすぐに持ちたくなるので予め言っておかないと

灯りを入れると大きな桜の花びらが舞う

夜桜の行燈にどうだろうか

次は

「葡萄の灯り」

新しい絵の具を購入して使ってみた

とても発色がよくてきれいです

上から見ると葡萄の蔓や葉っぱが面白い

最近は小さな灯りばかり作っているが

時々これくらいの物も作りたくなる

この葡萄の灯りは釉薬は青磁を掛けました

とても私の好きな色合いに出来て嬉しい

今日は陶芸教室に行くと窯の加減で

土曜日の素焼きの物がすでに焼けていて

思いがけず釉薬掛けをしました

冷却還元の窯に入れる作品が少なくて

私の作品が呼び出されたようだ

これで来週の火曜日にはまた数個の灯りが出来る

フクロウも入りましたお楽しみにね

 

明日は朝から京都へお留守番に

遼ちゃんと一日遊ぶことになる

編み物でも持って行こう


庭に咲く椿など☆

2010年03月27日 09時42分51秒 | 庭の花たち

冷たい空気に桜の花が固く閉ざしているようです

それでも久しぶりの青空が嬉しい

たくさん雨をいただいて庭の木々たちは元気です

そんな中で椿の花を集めてみました

最初は淡いピンクの乙女椿

そして赤い椿

下を向いているとどれも控えめに見える

そしてやぶ椿

これは生垣にいつもひっそりと咲きます

次は八重の乙女椿

ついに開きました

大きなものは私の掌ほどあります

これが咲きだすと本当は春爛漫なんですけれど・・・

手水鉢に落ち込む竹筒にも苔が・・・

何とも言えない風情を感じます

10日ほど前に畑に播いたコスモスの種が

小さな芽を出しました

もう秋の準備です

まだ春も来ていないのに・・・


春の雪☆

2010年03月25日 08時12分09秒 | 自然との共生

妙高にももうすぐ春が来る

そんな気持ちで出かけました

思った通り暖かくて雪もずいぶん嵩が減りました

上着を一枚脱いで遊べる快適さ

そう思っていたのですが

急に風が吹き雪が舞いだしました

あっという間に又何もかも覆い隠して

きれいなきれいな白銀の世界がやってきたのです

一晩中降り続いた雪は30センチを超えていました

あまりにも美しい世界

ちょっと覗いてみませんか?

そして私が桜よりきれいと思った雪の花

もう言葉もなくしばし見惚れていました

自然が作り出すものって

どうしてこんなにきれいのだろう

しっかりと心に焼き付けて山荘を後にしました

新しい作品「マイ灯り~」が焼きあがりました

今回は一月ありましたので20個近く出来ました

その中の一つ

「ラットのドット君シリーズ」3点紹介します

他の物は随時

灯りとり工房のHPで紹介しています

まずはラットのドット君

青灰の釉薬を掛けてアンティークに仕上げました

そして「ドット君の妹」

赤いマフラーが可愛いでしょう?

次はドット君のお友達

ちょっとお洒落な可愛い子です

この他鶴や子猫、子犬、ムツゴロウなど

でも

もうすでに10個が売れてしまいました

どこかのお家でかわいがってもらえると思います

私が手塩を掛けて育てた子供たち

幸せを振りまいてね

 

 


そり遊びは楽しいね☆

2010年03月23日 19時20分05秒 | 孫たちの様子

お天気も良く暖かい

雪の中で遊ぶのは大人も子供も楽しい

早速に橇で遊ぶことにする

さあ3人仲好く乗ってくださ~い

怜那ちゃんママが引っ張ってくれました

楽しいね~~

もっともっと乗っていたいね

今度は怜那ちゃんパパが運転手さんです

3人乗せると結構重いんですよ

怜那チャン楽しいね

うん遼兄ちゃん楽しいね

こうして遊んでいる間にお母さんたちが

雪だるまを作ってくれました

去年と違って3人とも雪遊びがとても楽しいようで

いつまでも遊んでいました

明日はどんなことをして遊ぼうかな~~


雪に包まれて☆

2010年03月21日 20時59分49秒 | 自然との共生

金曜日の夜中に走り妙高に来ました

今回は娘二人の家族と

いつものメンバーでこの山荘を建ててから

ほぼずっと来て下さってるTさんファミリー4人を合わせて

総勢13名の大勢である

Tさんファミリーは高校生のお姉ちゃんと

中学生のお兄ちゃんがいます

初めて来たときには下のお兄ちゃんは赤ちゃんでした

年々大きくなる様子を見せてもらい

本当にここが好きで楽しんでくれます

今回は3人の孫たちが遊んでもらっておおはしゃぎです

二人とも小さな子供が好きで優しくて

傍で見ているだけでほのぼのと嬉しくなります

今日は朝から山へあがり信ちゃんたちと橇遊びをしました

途中から吹雪きだしたので私たちは一足早く

戻ることにしました

怜那ちゃんママは我が家では一番スキーが上手です

久しぶりなので若い子たちと一緒に滑ると

張りきっていました

私も彼女の颯爽と滑る姿を見るのが好きです

降り出した雪は激しく

どんどん積もりだしました

この時期のこの降り方は一体どうなっているんだろう

音もなく降り続く雪の夜は本当に静かで

やっと春を迎えようとしていた木々たちを

また真っ白な雪の世界に閉じ込めてしまいました

もう少しゆっくり眠りなさいとささやく声が

聞こえてくるような気がしました

明日は朝からみんなで昼神温泉にたちより

温泉に入ってから帰ることにします

また写真などは後日アップしたいと思います

雪が屋根を滑り落ちる音しか聞こえなくなりました

みんなもう夢のなかかしら・・・

雪の花は桜にも負けない


部屋の中の花たち☆

2010年03月17日 07時12分38秒 | 庭の花たち

昨日今日と雨は姿を消し

すっきりとは言えませんが空気は乾いています

ストーブをつけたり消したりしながら温度調整

これが春への導きかな

家の外には水仙の花しかありません

そこで部屋に置いている花を写してみました

これは作品展の時にいただいたものを

切り花にしました

いつまでも元気で可愛く美しさを保っています

お正月に活けた松が元気なので

庭に出て青いものばかり集めてみました

新芽が出たばかりのアオキやシダのようなものを

適当に活けこんでおいたら

鉄人が出かけた時にスターチスを買ってきて

添えてくれました

やはり色花が入らないと寂しいものでした

鉄人の部屋は南に面して日当たりも良く暖かい

温度が必要な鉢植えはいつも間借りをする

手前の胡蝶蘭は3年目のものだが

今年は蕾がたくさんついてくれました

もうこんなに膨らんでいます

そして

セントポーリアはここに住みだしてもう何年だろう

10年近くいるように思う

大きさは初めの倍くらいになっただろうか

それにしても次々と花を咲かせる可愛い娘だ

次は本物の花ではありません

玄関のドアにつるすリースをお願いしていました

とても可愛いでしょう?

春を呼ぶリースがほしいと思って

お友達に作っていただきました

フラワースクールを主宰されてる

floraさま

とっても素敵なHPですのでご覧くださいね

こうして家の中はすっかり春の様子

週末はまだ雪深い妙高

季節があるのは嬉しいことだ


W誕生日☆

2010年03月15日 07時58分06秒 | 孫たちの様子

やっと雨がおさまり春の様子になってきた

週末には鉄人と信ちゃんの二人の誕生日を

合同で祝うことになる

同じ日に生まれた二人は元気でこの日を迎え

色んな事が走馬灯のようによみがえる

京都と芦屋の娘家族が集まりました

小さなケーキにしたわけは

大人たちがあまりたくさん食べると・・・

と言うこともあり

子供たちはケーキよりイチゴが本命なので

イチゴを一パック別に用意して

イチゴ増量のケーキを作ります

歌を歌ってローソクの火を消して・・・

信ちゃんも鉄人もお祝をもらって幸せな時間でした

この日の夕食は

頂き物のしし肉でボタン鍋と餃子

みんなお腹いっぱい食べて動けませ~~ん

ちょっと腹ごなしに温泉に行こうと言うことになり

夕食の後片付けは食洗機にお願いをして

車で15分くらいのところにある温泉に行く

源泉かけ流しで露天に入り

ゆったりと実に気持ちが良かった

孫たちも露天ぶろは好きらしい

怜那ちゃんは初めての温泉です

お風呂上がりにはソフトクリームを食べて

満足満足

日曜日にはこれまた車で20分くらいのところにある

ショッピングモールに出かける

朝早く行かないとお昼ごろには人が多くなります

怜那ちゃんは一人でトコトコと歩いて楽しんでいます

信ちゃん遼ちゃんも遊んでいます

子供たちをそれぞれのお父さんにお願いして

母娘三人はお買いもの

私が幸せを感じる時ですね

小さい二人はとうとう沈没

そろそろ帰ることにしよう

信ちゃんが阪急電車に乗りたいと言うので

信ちゃんパパと二人で電車で

娘は遼ちゃんを連れて車で帰ることになる

肩車された信ちゃんにみんなでバイバイして別れ

数分すると携帯が鳴る

信ちゃんがやはりお母さんたちと一緒に帰りたいと

寂しくなったのでしょうね

お父さんに連れられて戻ってきました

お母さんの顔を見るなり泣き顔に・・・

その様子を見ているだけで可愛く思う

さぁ今度は本当にバイバイね

手を振って4人で帰って行きました

さて私たちはデパ地下でお惣菜を買って帰り

家で待つ鉄人と一緒に

怜那ちゃんたちと二次会をして週末の楽しい時間も

The end

長い長い二日間が終わりました

来週末の連休はまたこのメンバーで

今度は妙高で過ごします

 

 

 

 


ハイシャの憂鬱☆

2010年03月11日 07時36分59秒 | ひとり言

やっと今日は天気が回復するようです

朝は冷え込みましたがなんとなく空気がそう伝えてくれます

表題の「ハイシャ」は敗者ではなく歯医者です

私はちょうど一年ほど前から

思い切って歯医者に通い出しました

抜けてしまった歯の部分入れ歯とやらには馴染めず

放っていたけれど

これではいかんと思いたち

家の近くで良い歯医者さんはないかと探しました

ちょうど良い距離のところを見つけ

メールで診断予約を入れたのが始まりです

私の診療は保険診療ではなく自費診療です

これは

費用はかかりますが実に快適な面があるのです

スタッフを始めみなさんとても明るく優しく

昔のように「行きたくない」場所ではありません

また治療の予約日も待つことはなく自分が行きたい時に

何度でもお願いすることが出来ます

院長先生の携帯電話の番号も教えて下さり

何かがあればいつでもどうぞと言う姿勢です

しかし

私には辛いことがあります

それは

口が小さいと言うことです

歯の治療には口の大きさが問題なんですね

いくら頑張って開けても限度がありますよね

そして先生の手は男の方だから大きい

何と言ってもこれがつらい

「ごめんなさいね~~」と言って下さるが

こればかりは私の方に問題があるから仕方ありません

冗談で娘に「一センチくらい口を大きく出来ない?」

そう聞いたことがあります

この悩みはあらゆる場面で感じるんです

もちろん普通の治療もそうですが

レントゲンを写す時もフィルムを入れるのが

喉の奥に触ると「おえっ」って言いそうになる

型をとる時も

あのムニュムニュのゼリー状の物体を

口いっぱいに含み取り出すとき

口が裂けるかと思います

まだあるんですよ

最近は要所要所でデジカメで写真を写します

その時開口器と言うのかしら

口を開いた状態にするため

プラスティックでできたもので口を大きく開きます

そしてパシャパシャと写真を写し

今度は舌の下に鏡を入れて歯の裏も撮影します

いや~~もう嫌になりますよ

そんなこんなでちょっとしたハンディが

今の私を憂鬱にさせています

唇が小さいと言うことは

口の中も小さいのですね

今回初めて認識いたしました

まだまだ話せば笑われそうな出来事がたくさんあります

でもこうして聞いていただいたことで

少し気が楽になり

また楽しく歯医者通いが出来そうです

去年の10月から歯の矯正もしています

若くもないのにね

その話もまた聞いてくださいね

 


春を投げ入れる☆

2010年03月08日 09時18分52秒 | 庭の花たち

ようやく雨が上がるようです

束の間の天気になるらしい

長雨が続いたので畑の水仙が倒れている

今日はお友達が来られるので

両手に持ち切れないくらい切ってきました

さてこれをどのように活けようか

基本的に桶の中に入れたいので

中に入れる花器はあまり大きなものはだめだ

しかし口の広いものがいいな

悩んだ末

桜の釉薬がかかった常滑焼の花器を選ぶ

桶の中に入れて水仙をドサッと入れてみた

うんうんこんなものか

たくさんの花に助けられて玄関先が華やいだ

甘い香りに包まれて幸せ気分

今日も一日元気で過ごせそう

先月の私の個展に来て下さった人が

その時の様子を俳句に詠んだと送ってくださいました

酒蔵の

ぎゃらりー春の

灯をともす

 


トラツグミ☆

2010年03月06日 07時25分03秒 | 陶芸作品

よく降りますね~~

昨夜も一晩中雨音が止みませんでした

今朝になってもまだしとしとと・・・

なんかあっと言う間に茶色かった庭や畑が

グリーンになってきました

今日は啓蟄

身体の中の虫までが活動しそうです

何かしたい!!

こんな日はやはり土と遊ぶのが一番

ブログのお友達の写真で見たあの鳥

小さな灯りに出来ないだろうかと

ベッドに入っては考えていました

まあ土を持てば何かひらめくかも・・・

塊から形が出来てきて

そうなるともう自然に手が動いてくれますので

こんな風になりました

トラツグミ

ブログの写真を印刷して眺めながら

どんな色に仕上げようか

息を吹き込んだら飛び立ちそうな

そんな雰囲気になればいいのだが

そして

フクロウをもう一点

今度のフクロウは頭の上に小鳥たちを連れています

そして耳は前回のものと違って

外に向けていろんな情報をキャッチしようとしています

物知り博士ですね

こうなるとなんだか動物園の一角見たいですね

昨日ちょっと顔を見せた甥っ子が

すごいな~~これは欲しくなるね~

でもおばさまちょっと路線が変わってきたのでは・・・

確かにそうかもしれない

なんだかとても楽しいから

しばらくはこの路線で行こうかな