goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

住民登録

2020-02-24 23:05:00 | 明治村



穏やかな良い天気になった。汽車ポッポの煙も元気いい‼️




帝国ホテルも美しい。





来年から入場料を値上げするという明治村。
文化財保護にお金がかかるのは、まあ仕方ない。協力するか😊

という訳でちょっと迷ったけど、例年通り住民登録を更新することにした。


といいつつ、値上げ前に更新すれば値上げ前の値段と聞き、今日都合の合った友人と駆け込んだのだ。






友人の選んだ家は、こちらの「ハワイ移民集会所」だ。池を見下ろす良い場所にある。ハワイに移民した人たちが集まり、助け合いながら生活していたのだろうと思いを馳せる。





私はこちらの「西郷従道邸」にした。

ここ数年はよく「蝶々夫人」を歌っていたこともあり「長崎居留地25番館」を我が家にしていた。今年はちょっと気分を変えて、こちらに引っ越すことにした😊





歩き疲れたので、「中井酒造」でひと休み。
元々は京都の御所付近にあった造酒屋だそうだ。以前も京都のあの辺りを妹と歩き回った。そんなことも思い出す。


お酒もあるが、飲めない私はコーヒーで。
格子戸の向こうを通る人を眺めながらの一杯は、気持ちも休まる。


いつも一緒に登録するもう一人の友人は今日は都合が合わなかったのだが、近いうちに来村して住民登録するそうだ。


また一年、同級生一同で何度か村内を散歩できたらうれしい。







きっと今より

2020-02-23 23:37:00 | 音楽
朝、ホテルを出る前にメイクやヘアはある程度完成させておく。泊まりだとそれができるのがありがたい。

今朝はその時に「せんねん灸」を丹田に貼っておいたら、身体が冷えることもなく良かった。




終わってからの講評として、「来年は一人一人が、きっと今より少し上手くなっている。そう思って一年稽古してください」と言われた方があった。この方はいつも、何か心に残る良いことを言われるのだ。
 

そうだよね。そのつもりで稽古すれば、止まることなく少しは進歩しているはずだ。
 

私は賛助出演だったのだが、私もそう言ってもらえるよう、一年間稽古しよう。


朝一番からから夕方まで、たくさんの生徒さんによるプログラムがあり、私もたくさん出番をいただいた。
そのため一日中ドレスを着ていたので、午後にはだんだん身体が硬くなってしまっていた。
こんな日はちゃんとペース配分しないといけないな。学びました。











夜鳴きそば

2020-02-22 23:42:00 | 音楽



戦国切符の話は、またそのうちしようかと思う。






今夜はリハーサルがあった。






遠くにいるわけではないけれど、明日は朝から本番なので、思い切って宿を取った。
夜鳴きそばのところです(^^)(麺は半量ネ)

ビジネスホテルなのに温泉があり、小さな露天風呂まで付いていた。お湯はアルカリのヌルヌルで、気持ち良かった‼️疲れも取れる😊






お泊まりグッズはテニスボール🎾
腰に当てたり、肩をほぐしたり。
あー。めっちゃ気持ちいい。


それと本番に持っていく「火の出ないお灸」
この間のレッスンの時に「体調の悪いときは貼るといいですよ」と教わった。
明日ドレスの下に貼っておこうかのー😊


減る

2020-02-21 23:16:00 | 健康



野菜を中心に具だくさんの汁を作り、ご飯を少し入れて、卵でとじる。
  

出汁は濃いめにして、薄味にしている。
野菜やきのこやワカメからも、おいしい出汁が出ている。


魚や肉を焼いたものなど、簡単なメインも付けるが、このところ毎晩、この雑炊的なものを食べている。


ふっふっふっ。
毎朝体重計に乗ると、ちょびっとずつ減っておるのだ。


簡単だし、美味しいし、身体にいいし。
飽きるまで、ちょっと続けてみようかな(^^)


今日は社協広報部の反省会があった。
来年はちょびっとがんばろう。





ウィメンズも

2020-02-20 21:49:00 | 楽しかったこと
昨日、妹と「名古屋ウィメンズはどうなるんだろう」と電話で話していた。
今日やはり「一般の部は中止」というニュースが入った。


ティファニーはどうなるの?というのが女子みんなの関心だと思う。
自分で走って、GPSとかで申請して、完走したら貰えるんだって。「オンラインマラソン」とかいうんだって。ふーん。妹はどうするんだろう。

妹は先日京都マラソンにも出ていて、4.01.53というタイムだったらしい。私には全然わからないんだけど、かなり素晴らしいタイムらしいです。妹、すごいね。

マラソンには仲間もいるようだから、きっとみんなで情報交換して、ティファニーを手に入れるような気がしている。
まあ、頑張ってほしいけど、安全には気をつけて。お姉ちゃんとしては、無理はしないでほしい(^^)






私はというと、今夜「夜の茶会」に行ってきた。
これは確か「野遊び」という名の、春らしいお菓子。




他にも羊羹、干菓子、もう一つの生菓子を味わった。お茶は、自分で点てたお薄、ほうじ茶、先生が点てたお薄を順に。


相客は初めて会う人だった。それもまた楽し。


もうすぐ小さな一人旅に行く予定があり、その時にお茶にまつわる買い物を少しできたら、と思っている。
それでもう少し話を聞きたかったが、時間になってしまった。でも、長引かないのが程の良さ。まあそれも良しとしよう。