しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

ひのとり

2020-06-09 18:19:00 | うれしかったこと



私はそんなに鉄分多めな女ではないと思ってる。
旅が好きだから、その一環というか、旅先で乗り物になるのは好き。

言い訳に聞こえる?




抽選に当たったものの、一度は諦めた2月の試乗会。

もう試乗ではなく、既に本格運転が始まっている。

「どうなったのかな」と初めは思ったけど、時が過ぎてすっかり忘れていた。


そうしたら昨日の夕方、突然知らせが届いた。


乗れるらしい。
それも当初より良い感じで。


偽メール?と疑ってもみた。
でもTwitterで流れているのを見ると、何となく本当っぽい気がする。


本当であれば、最近なかった明るい話。
私の心も躍り、明るくなった。 


近鉄も「世間の人にそんな風に思ってほしい」「世の中が少しでも明るい方は向くように」と思っての企画ではないだろうか、と私は思った。



当初は、名古屋⇄四日市往復、記名の申し込み二人分だった。

それが、名古屋⇄難波往復の二人分。
(セコく計算してみたら、結構なお値段だったよ💦)

密にならないように、一斉の試乗会ではなく、希望の日に乗る試乗券がもらえるのだそうだ。

ただし期間は秋口まで。



この前までstay homeしていた私の気持ちが、
それまでに「大丈夫。乗ってみよう」というものに変わるだろうか。

「stay safe」と確信して、晴れて乗る日を迎えられたら❣️


だって、とっても夢がある、ワクワクする話じゃないか😊






うふ💕こんな風に座ってみたいじゃーん❣️









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポッキン | トップ | まとめ方 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほぉ (Ken坊)
2020-06-09 21:31:24
K鉄も粋なコトやりますね!
Unknown (しましま)
2020-06-10 21:56:31
そう言えば、昭和の昔は乗るとお姉さんがタオルのおしぼり配りに来てましたよね。ちょっとユニークな鉄道会社なのかも。

コメントを投稿