
近くの池の辺りで、マルシェがあった。
道が渋滞するほど、たくさんの若い人たちが来ていた。

しーちゃんのかわいいお手々に水色のインクをつけて、布に押す。
それに、ちょいちょいと描き足して、スワンにしてくれた。
うまいもんですねー😊
小さいお手々をいつも傍らに置けるようで、なんだかうれしい💓
娘は入園準備のものを、あれこれと買っていた。
私もポーチとイヤリングを買った。
しーちゃんとお出かけするのは、やっぱり楽しいな😊

つぼみ菜に薄い衣をつけて、天ぷらにする。
ほろ苦さが残って、春先に山で採ってくる山菜の天ぷらのようだ。

冷蔵庫に一本だけ残っていた竹輪も揚げる。
縦半分に切って、夫婦で仲良く半分こする。

蕎麦粉がまだ残っていたので、夫が蕎麦を打ってくれた。
私は蕎麦つゆだけ作って、マルシェに行ったのだった。(出汁に醤油、みりん、さとうを加えて、ひと煮立ちするだけ。シンプルなものだ)
蕎麦はキリッと冷たくて、おいしかった。
天ぷらとの相性も良かった💕
昼が遅かったので、蕎麦の量をとても控えめにしたのだけど、食べた後はちょっと胃が重くなってしまった。
最近、ちょっと胃が小さくなって来たのかな。
たくさん食べてしまうこともあるけど、こんな日もあって、自分でも驚いてしまう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます