Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

日本料理 富貴庵の夕食 日本平ホテル 滞在記 - ④

2020年10月09日 |  2020 日本平ホテル

スパで心身共に癒された後は、お楽しみのディナーです

 

一休のプランですと、1泊2食付きの場合、

朝夕共に、洋食のオールデイダイニング テラスでの食事となっていたのですが、

せっかくなので、朝夕違うレストランでお食事を楽しみたいと思い、

今回は、一休で1泊朝食のみのプランに、夕食は富貴庵に直接予約を入れていました。

 

 

日本料理・寿司処 冨貴庵

21時クローズなのに、席に着いたのは20時20分!

 

ホテルの名を冠した「日本平」というコースをいただきました。

アラカルトも充実しているのですが、予約時間を大幅に過ぎていたので、コースのみに。

長男くんは、シラス丼など。

 

「お子さまもいらっしゃることですし」とスタッフさんのご提案で、

一皿ごとに食べ終わってから次のお料理を提供するのではなく、

お料理ができた順に持っていただくことに。

(お店側も時間通りにクローズしたいですものね ^^;)

 

前肴

美味しい~ ^^;

 

お料理の提供の順番としては、先附の次は温物ですが、

お刺身の方が先に用意ができるとのことで、持ってきていただきました。

鮮魚

鰹・ホタテ・カンパチを、お醤油orちり酢でいただきました。

 

温物

お刺身をいただきながらの、お椀。

 

口取

サラダは、パパイヤのドレッシングでいただきました。

 

強肴

マグロと鮭をしゃぶしゃぶしていただきます。

 

御飯

 

デザートは、自家製ほうじ茶のアイスクリームでした。

最後に、静岡名産の深蒸し緑茶をいただいて、ディナー終了~!

 

せっかくのお料理の数々でしたが、

なんとか、お店のクローズの時間までに食べ終わろうと、

慌てていただいたのが勿体なかったです。

パートナーは「俺はこれくらいのスピードでもいい」と言っていましたが。。

 

とは言え、予約時間を守ることは最低限のマナー。

渋滞の影響があったとはいえ、申し訳なかったです。

 

↓は、お食事をいただいたお部屋です。

私たちの他、もう一つのテーブルも赤ちゃん連れでしたし、

途中、障子で仕切られたのですが、私たちの後ろ側のお席もファミリーでしたので、

小さな子ども連れがまとめられていた?ようです。

 

 

夜のロビー

ホテル内には、所々にお花のアレンジメント。

センスがいい~♡(花器も素敵

 

夜景と、ガラスに反射したテラスがWで見えるのも、素敵な演出ですね

 

 

日本平ホテル 滞在記 - ⑤ へ続く・・・。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。