10月14日
8時40分に起床、相変わらず遅いけど、私にはこのくらいの時間だとまあまあか。
朝から、抜けるような青空で風もさわやか。
今日は月曜日に続いてゴミ出しの日。尼崎市指定のゴミ袋1個を出す。カラスに荒らされ
ないようオレンジ色の網をかぶせる。
近くに、網のかぶせ方が不十分でカラスに荒らされた家があった。たまたま留守だったのか玄関
周りに散らかった家庭ごみが長い間放置されていたので、綺麗に清掃してあげたことがある。
散らかったゴミから、どんな暮らしをしているか「台所ゴミが語る」。他人に覗かれるのは恥ず
かしいものだ。我が家も気を付けよう。
昼飯 相変わらず前夜の残り物(コロッケ)中心に済ます。
少し休んでイオンに買い出し。
豚バラ肉478円、丹波黒枝豆498円、里芋198円、ハッシュドポテト200円、
柚子なます(総菜)198円、アスパラガス198円、ミカン398円、トマト2個
316円、種なし柿2個196円、
衆議院が解散した。いつも思うのだけど、解散した時なぜ与野党議員一斉に、万歳」を
三唱するんだろう。選挙で当選した時も万歳する。
ともあれ、形骸化したとはいえ「主権在民」の我々、目を見開き、耳を澄ませて候補者
の声を聞き、31日にしっかり選ぼう。
「国民はそのレベルに合った政府しか持つことは出来ない」ならば、国民のレベルも上げ
なくっちゃ。
夕飯 ごはん、豚バラ肉と里芋のオイスター煮、ハッシュドポテト、アスパラガスのバ
ターソテー、煮込みこんにゃく(総菜)、ゆずなます(総菜)、昆布の佃煮、梅干し
毎度タイガースの話題で恐縮ですが、今夜は最終回に打線つながり、ジャイアンツとの最終
戦に快勝。
ヤクルトは引き分け、タイガース優勝の望みつなぐ。
15日 今日はコープ家庭係が注文品の宅配してくれるので、早めに起きる。
宅配品はコメ(5キロ)、知覧茶などで今回は少ない。
いつもの朝食の後、タイガースモデルのラスクをかじりながらコーヒータイム。
梶ようこ『御楽園同心水上草介 柿のへた』(集英社文庫)の終章を読む。
本棚に既読の第2,3部があるので、もう一度読み直そうかな。
掛かりつけ医から電話あり「この前の血液検査でカリウムが増えています。食事
に気を付けてください」。いつも健康に気を配てもらうのはありがたいことだ。
3年前にフジバカマの株をお分けした神戸の友人から、今年初めてアサギマダラが来たと
嬉しいお知らせメールが入った。
我が家は相変わらずツマグロヒョウモンの乱舞、アオスジアゲハや蜂なども来てくれるが、
アサギマダラはまだ来てくれない。
新聞に選挙目当ての各党の公約が出ている。ばらまき気味のおいしい話ばかりだけど、財源
はどうするの?まさか「防衛費をなくせば賄える」と思っているおバカな政党は、もういない
でしょうね。
今日の買い出し イオンに行く。
骨付きスペアリブ702円、イワシ生姜煮(総菜)198円、洗いゴボウ198円、マイタケ
98円、生椎茸298円、キュウリ2本96円、、クルミちりめん(総菜)298円、
仏さんの花、スプレーカーネーション、カスミソウなど1192円。
夕飯 ごはん、ごぼトン(スペアリブとごぼうの煮込み)、マイタケときゅうりの中華風サラ
ダ、イワシの生姜煮(総菜)、クルミちりめん佃煮(総菜)、梅干し
今夜から「御薬園同心水上草介」の第1部を再読する。
巻末解説は女優の中江有里さん。児玉清さん(故人)同様、芸能界きっての読書家と聞く。
昨夜は先に第2部を読みふけり、就寝したのは午前1時を回っていた。
⁉ ちょこっと知ったかぶり ⁉
チョウの数え方には一般的に「頭(とう)」というのがある。これはヨーロッパでは希少な
チョウは動物園で飼われていて、動物と同じようにhead(頭)と数えられていたことによる。
でもなじめない数え方だね。やはり優雅に舞うアサギマダラなどを見ていると「羽(わ)」と
か「匹(ひき)」と数える方がふさわしい。実際、新聞などでは「羽」と数えている。
🌻満開のフジバカマ
アオスジアゲハ
大きな蜂も蜜を求めて
このお方の数え方は?